並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 241件

新着順 人気順

出版・書籍の検索結果1 - 40 件 / 241件

  • 出版業界事情:2大取次が本業で赤字 出版流通の危機が深刻化 永江朗 | 週刊エコノミスト Online

    2大取次の日販(日本出版販売)とトーハンの2023年度決算が発表された。日販は減収減益の赤字決算、トーハンは減収増益の黒字決算ではあるが、両社ともに本業である取次事業は赤字だ。 日販は「課題とその背景」として、①書店売り上げの減少、②コスト効率の悪化、③運賃の上昇を挙げている。なかでも書店売り上げの減少の背景には、店頭売り上げの減少や書店閉店の加速だけでなく、客数の減少がある。同社のPOSシステム導入店舗約300店の実績で見ると、新型コロナウイルス流行前の2019年を100とした場合、23年は75.6%と大きく減少している。客単価は107.7%に上昇しているものの、到底客数減をカバーできるものではない。消費者の書店離れが急速に進んでいる。 日本の近代出版流通は取次を中心に動いてきた。毎日発行される雑誌も書籍もコミックも、そのほとんどは出版社から取次を経由して書店に運ばれ、売れ残ったものも取

      出版業界事情:2大取次が本業で赤字 出版流通の危機が深刻化 永江朗 | 週刊エコノミスト Online
    • 特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ | 小学館

      2024年1月、漫画家・芦原妃名子先生が逝去された事につきまして、改めてお悔やみを申し上げます。また、ご遺族にも深く哀悼の意を表します。 当社は、芦原妃名子先生に関する一連の事案について、事実関係の調査、問題点の洗い出し、必要な改善策提案を目的として、弁護士を含む特別調査委員会を設置し、調査を行ってまいりました。 この度、特別調査委員会より報告書を受領いたしましたので、その概要と、報告書を受けて当社が作成した映像化指針を下記のとおりお知らせします。調査にご協力をいただいた日本テレビの皆様はじめ関係者の皆様には、厚く感謝申し上げます。 報告書の公表は、当該事案関係者への批判を意図しておりません。関係者個人への誹謗中傷は、厳に慎んでいただきますようお願い申し上げます。 なお、公表する報告書は、関係者のプライバシー配慮及びその保護、機密情報保護のため、部分的な非開示措置をとっています。 PDF1

      • もっと調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス2 | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース

        本書の使い方 第1講 NDLデジタルコレクションは国会図書館のDXである 第2講 国会図書館にない本を探す法 第3講 リニューアルされたNDL サーチを使ってみる 第4講 デジコレの2022 年末リニューアルをチェック! ファミリーヒストリー編 第5講 デジコレの2022 年末リニューアルをチェック! 官報編 第6講 ネット上で確からしい人物情報を探すワザ 現代人編 第7講 推し活! アイドルを調べる 第8講 小さなお店の歴史を調べる ある模型店を事例とした生活史 第9講 分類記号(NDC)を使って戦前の未知文献を見つける 第10講 予算無限大の理想のコレクションから、現役のレファ本を見つけるワザ 第11講 洋書はCiNii。それって常識? 出たはずの本を見つける 第12講 風俗本(成人向け図書)を調べるには 国会図書館の蔵書を中心に 第13講 「ナウい」言葉が死語になる時 第14講 言葉

          もっと調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス2 | 皓星社(こうせいしゃ) 図書出版とデータベース
        • 中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記


          40 65  :phaAmazon  5 
            中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記
          • V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信)

            文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日本語・日本文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 Tweet Share on Tumblr 5月下旬刊行予定です。 V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信) ISBN978-4-86766-049-2 C0076 四六判・並製・564頁 定価:本体2,400円

              V林田『麻雀漫画50年史』(文学通信)
            • Not Found

                • ひつじ書房 BLと中国 周密著

                  耽美(Danmei)をめぐる社会情勢と魅力 周密著 定価3400円+税 四六判上製カバー装 176頁 ISBN978-4-8234-1229-5 装丁 渡部文 ひつじ書房 Boys' Love in Mainland China: An Introduction to Danmei Zhou Erin Mi 【内容】 中国のボーイズラブ(BL)は、1990年代に日本のBLから影響を受けて始まった。現在では、中国BL小説が原作のアダプテーションドラマ『陳情令』を筆頭に、中国BLは世界中で人気を博し中国のソフトパワーにもなっている。厳しいメディア規制の環境下でも発展してきた中国BLをめぐって、人気作品で講じられる適応策やBL・メディア業界に関わる中国の社会情勢を分析する。中国のBL(耽美/Danmei)を論じた、日本語による初の研究書。 【帯文】 『魔道祖師/陳情令』は検閲をどう潜り抜けて大ヒ

                  • 全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano


                     IT使    ChatGPTShift Enter AI  ChatGPTLLM Kaggle
                      全社会人が読みたい「面倒なことはChatGPTにやらせよう」|asano
                    • 漫画家が出版社に搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!

                      「搾取」この言葉を使うことに抵抗がなくはないですが やはりそうとしか考えられない現状です… もちろん現場の人は誰も悪くないのですが 悪しき慣習が漫画家の首を締めています。 普通の方々でも結構知ってる数字かとはと思いますが 漫画家が貰える印税率は10%です。 これは紙の漫画の印税率です。 まだ漫画がデジタルじゃなかった頃 漫画家は漫画を読者に届けるにあたって 写植も打てなければ、印刷もできない。 書店との交渉事や販売数も把握できないし 在庫管理もできなかった。 つまり、漫画が漫画本として世に出るために 漫画家 編集者 写植屋 印刷会社 書店取次業者 書店 倉庫管理業者 少なくともこれだけの業者が関わらんないと 本が出せなかったのです。 その、漫画家ができない仕事を 各業者に振り分けて仕事を依頼し かつ、円滑に進め、さらに販売促進、売上の分配などを 一手に担っていたのが 出版社という存在です。

                        漫画家が出版社に搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!
                      • 河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen

                        ※ 2/10 更新、引用画像のページ番号など追加、直接本稿で言及している部分と関係のない箇所はトリミングしました。 ※2/25 更新、追記を追加しました。 はじめに先月26日に『DJプレミア完全版』(DAWN編)という書籍が河出書房新社より発表された。あいにく筆者は現在米国在住のため、入手が難しい和書にあまり興味を抱いていなかったのだが、ネット上の反応を見聞きするとなかなか厳しい内容になっているようだ。特にDJたちの評判が芳しくないようで、今回とある義憤に駆られたDJの方に本書を送付していただいたので、なにが問題なのか実際の紙面を踏まえて確認してみることにした。なお、本稿では各リヴューの内容や是非といった原稿の評価はしていない。 前提そもそも一般的なディスクガイドでは、掲載音源は初出となる作品から紹介するのが通例だと思われる。つまり、再発や再録より、発表時期の早いオリジナルの作品をなるべく

                          河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen
                        • eスポーツはゲームなのかスポーツなのか:eスポーツの歴史、eスポーツと呼ばれるに至った経緯、雑誌や新... | レファレンス協同データベース

                          eスポーツはゲームなのかスポーツなのか:eスポーツの歴史、eスポーツと呼ばれるに至った経緯、雑誌や新聞などでどのような扱われてきたかについて詳しく書かれた資料を探している。 --以下の記述は2020年10月20日時点のもの 以下の資料を案内。 [ ]内は備考 【図書】 ○筧誠一郎『eスポーツ地方創生 : 日本における発展のかたち 』白夜書房, 2019.4 ○中沢新一、遠藤雅伸、中川大地『ゲームする人類 : 新しいゲーム学の射程』明治大学出版会、2018.3 ○青山啓編『eスポーツ五大陸白書 : 22ヵ国の現状を五要素から徹底解剖』メディアクリエイト, 2019.1 ○筧誠一郎『eスポーツ論 : ゲームが体育競技になる日』メゴマブックス, 2018.8 【論文】 ○加藤裕康「ゲームがスポーツになるとき ― eスポーツにおける情報と身体 ― 」中央大学文学部『文学部紀要 社会学・社会情報学』

                            eスポーツはゲームなのかスポーツなのか:eスポーツの歴史、eスポーツと呼ばれるに至った経緯、雑誌や新... | レファレンス協同データベース
                          • The biggest sci-fi/fantasy award has been accused of censorship, and the situation is a mess

                            Graphic: Matt Patches/Polygon | Source images: Chengdu Worldcon; HarperCollins Publishers; Penguin Random House; Netflix; Getty Images Hugo Awards under fire over censorship accusations, and SFF writers want answers The 2023 awards, held in China, saw several nominees mysteriously declared ineligible The science fiction and fantasy literature community is in uproar this week after the release of t

                              The biggest sci-fi/fantasy award has been accused of censorship, and the situation is a mess
                            • 新再刊『映画秘宝』における2021年DM問題の件についての不祥事謝罪ならびに今後の活動につきまして改めてのご報告(一部訂正) – オフィス秘宝 公式ブログ

                              雑誌「映画秘宝」の編集を担当しておりました、合同会社オフィス秘宝(以下「弊社」とします)代表の田野辺尚人です。 2021年1月末に発覚した弊社前代表社員Iによる悪質ダイレクトメッセージ送付行為につき、これを受信された方に多大なご迷惑をおかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。 また「映画秘宝」誌(以下、「小誌」とします)をご愛読いただいていた皆様にも、今回の不祥事についてお詫びいたします。 ダイレクトメッセージを受信された方(以下、「DM受信者の方」とします)とは不祥事の発覚以来、弊社および小誌発行元の株式会社双葉社が、各々の代理人を通して協議を行っておりました。経緯説明とお詫び、再発防止のお約束をもって、弊社は21年8月、双葉社は22年12月に、DM受信者の方とは合意文をかわし、弊社は謝罪を行い慰謝料を支払いました。とはいえ、この合意によって弊社の謝罪が終わったわけではありません。二度

                              • 『転生したらスライムだった件』が好きで、転生したらどうして強くなるのか知りたい。 | レファレンス協同データベース


                                 20231005  2023/10/05 19:06  2024/01/09 09:40         https://kotobank.jp/word/%E8%BB%A2%E7%94%9F-578214#w-2059447 ( 2023-12-21)   
                                  『転生したらスライムだった件』が好きで、転生したらどうして強くなるのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
                                • 一介の漫画オタクが月刊誌で連載してみた打ち切り考察|日高十三男


                                   SQ.11 (^ω^) Amazon SQ. 
                                    一介の漫画オタクが月刊誌で連載してみた打ち切り考察|日高十三男
                                  • ジャンプにつづき、ヤングマガジンが原稿料を公開…その意図と「衝撃の経緯」(現代ビジネス編集部) @moneygendai

                                    講談社が週刊で発行する青年漫画雑誌「週刊ヤングマガジン」が新連載・初掲載された場合の原稿料や連載に関する流れなどを1月5日発売の同誌に掲載した。 公開された原稿料はモノクロ1ページあたりで14300円(税込)以上、カラーページでは1ページあたり28800円(税込)以上として、他にも同誌が手がけるWebコミック配信サイト「ヤンマガWeb」や「月刊ヤングマガジン」、講談社発のWebコミック配信サイト「コミックDAYS」の原稿料もあわせて公開した。 漫画業界で出版社が原稿料を公開することは異例のことで、昨年11月にも大手出版社である集英社「週刊少年ジャンプ」が他雑誌連載経験者を対象とした連載・掲載説明会で原稿料や連載までの過程を公開し、話題を集めた。 今回の発表に関してヤングマガジンの編集者は 「作家の皆さんがヤングマガジンに興味を持つきっかけになればと思い、原稿料を公開することを決定いたしまし

                                      ジャンプにつづき、ヤングマガジンが原稿料を公開…その意図と「衝撃の経緯」(現代ビジネス編集部) @moneygendai
                                    • 今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書


                                      50001SF NK        
                                        今年(2023年)おもしろかった本を一気に紹介する。 - 基本読書
                                      • 藤沢製本は「製本」をやめます──60年続けた本業を撤退した話(1)|藤沢製本


                                        60使202311 6退 note退
                                          藤沢製本は「製本」をやめます──60年続けた本業を撤退した話(1)|藤沢製本
                                        • 面白かった本2023 - phaの日記


                                           2024       SPUNK - KADOKAWA
                                            面白かった本2023 - phaの日記
                                          • 大公開! 角川文庫仕掛け販売プロジェクトの裏側【2023年12月】 | カドブン


                                            300    2023123 202312  2023123 20236
                                              大公開! 角川文庫仕掛け販売プロジェクトの裏側【2023年12月】 | カドブン
                                            • 『土偶を読むを読む』出版後、四方山話|縄文ZINE_note


                                              2023428 621122319?  
                                                『土偶を読むを読む』出版後、四方山話|縄文ZINE_note
                                              • 紀伊國屋じんぶん大賞2024 読者と選ぶ2023年の人文書ベスト30

                                                読者と選ぶ2023年の人文書ベスト30「紀伊國屋じんぶん大賞2024」 (2022年11月~2023年11月/第14回) 「読者の皆さまと共に優れた人文書を紹介し、魅力ある『書店空間』を作っていきたい」――との思いから立ち上げた「紀伊國屋じんぶん大賞」。おかげさまで、毎年たくさんのご応募と推薦コメントをお寄せいただいております。一般読者の方々からいただいたアンケートを元に、出版社、紀伊國屋書店社員による推薦を加味して事務局にて集計し、ベスト30を選定いたしました。 大賞『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』特別寄稿 小野寺拓也さん 「歴史研究者の仕事は、事実があったかなかったかを見極めて社会に提示すること。それ以降は人びとが各自で判断すればよい」。そう考える方は少なくないのではないでしょうか。確かに事実の確定は重要です。でもそれ以上に歴史研究者にとって重要な仕事は、その事実を「文脈の中

                                                • 学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA

                                                  来年1月24日の発売を予定しておりました書籍『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行を中止いたします。 刊行の告知直後から、多くの方々より本書の内容および刊行の是非について様々なご意見を賜りました。 本書は、ジェンダーに関する欧米での事象等を通じて国内読者で議論を深めていくきっかけになればと刊行を予定しておりましたが、タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。 皆様よりいただいたご意見のひとつひとつを真摯に受け止め、編集部としてこのテーマについて知見を積み重ねてまいります。 この度の件につきまして、重ねてお詫び申し上げます。 2023年12月5日 株式会社KADOKAWA 学芸ノンフィクション編集部

                                                    学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA
                                                  • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 | gamebiz

                                                    【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 角川書店とは捉えがたい会社である。国史国文の出版社として始まった国文学者角川源義の時代から、映画業界に旋風を巻き起こした長男:角川春樹の時代、そしてラノベやアニメ業界を創出していった次男:角川歴彦の時代。ここまでトップの経営ビジョンで大きく変化した出版社でありながら、2000年代にアニメ・ゲーム事業が広がり、2010年代にニコニコ動画のドワンゴまで経営統合し、その軌跡のなかで「メディアミックス」というマーケティング手法自体は学問の世界でも確立した一つのテーマにもなっている。その進化の過程を半世紀にわたって渦中でまわしてきた角川グループホールディングス(現KADOKAWA)元社長の佐藤辰男氏に話を伺った。 ■文芸・俳句短歌の中堅出版社角川が第二の雑誌ブ

                                                      【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第72回 日本最大の出版社KADOKAWA勃興秘話、編集人たちが創り上げたメディアミックス経営 | gamebiz
                                                    • 「ここをアジア文化のハブに」、中国独立系書店「単向街書店」が東京・銀座に海外1号店 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                                                      中国の有名独立系書店「単向街書店」が8月26日、東京・銀座1丁目に海外初の店舗「One Way Street Tokyo」を正式に開業した。専門チームが丁寧にセレクトした中国語の書籍のほかに、日本語や英語の作品も取りそろえている。 単向街書店は、北京大学出身の知識人で作家やドキュメンタリー番組の司会者としても知られる許知遠氏が、志を同じくする十数人の友人とポケットマネーを出し合って設立し、2006年に北京市内に1号店をオープンした。当時の中国では、教育関連の本が並ぶ昔ながらの書店が依然として主流だった。そんな中、単向街書店は独自のセンスでセレクトした文化・美術・建築・都市関連の書籍を取りそろえて異彩を放っていた。当然、先進的なアイディアを追い求める若者たちから大きな支持を集めた。 2023年現在の単向街書店は、出版、オリジナルグッズの販売、ギャラリー、文化サロンなど複数の機能を備え、単なる

                                                        「ここをアジア文化のハブに」、中国独立系書店「単向街書店」が東京・銀座に海外1号店 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                                                      • https://cruel.org/books/wsb_book/burroughs.pdf

                                                        • 出版業界は本当に斜陽? 本を“読む”ではなく“聴く”が若年層のスタイルに「このままいけば、電子書籍を猛追する可能性もある」


                                                              AmazonAudible 67 260 Audible2015
                                                            出版業界は本当に斜陽? 本を“読む”ではなく“聴く”が若年層のスタイルに「このままいけば、電子書籍を猛追する可能性もある」
                                                          • AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』 - 基本読書

                                                            ゴースト・ワーク 作者:メアリー・L・グレイ,シッダールタ・スリ晶文社Amazon『ゴースト・ワーク』とまるでホラー小説のような書名だが、ノンフィクションである。「ゴースト・ワーク」とは本書の造語で、人工知能やウェブサイトの動作を支えている、見えづらい(あるいは、意図的に隠されている)裏側の人間の労働のことを指している。わかりやすい例でいえば、人工知能のモデルに学習をさせるために、猫の画像に猫のラベルを貼りつける、あるいはフェイスブックやインスタグラムやツイッターのようなSNSで、暴力的なコンテンツとAIが自動で判定したコンテンツが、本当にまずいものなのか、誤判定されたものなのかをチェックする仕事である。 GPT-3〜4の登場もあってAIの発展著しい昨今、AIは多くの人間の仕事が奪われると恐怖と共に語られることが多いが、まだまだ完全に人間の仕事を置き換えることは難しい。それは逆にいえば、「

                                                              AIによる「自動化」の背後に隠れて生み出された、大量の人間を必要とする仕事について──『ゴースト・ワーク』 - 基本読書
                                                            • 『「逆張り」の研究』のまえがきを公開|綿野恵太


                                                              kindle 稿note稿   
                                                                『「逆張り」の研究』のまえがきを公開|綿野恵太
                                                              • 若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム

                                                                シャレになって無いよね。実は2016年がラノベ市場第二ピークでライトノベル市場が半減するそうです。 ※2023年11月に2022年の市場額が判明し……2026年頃にラノベ市場額のピークから半減することがほぼ確定しました。このため2020年データから2022年データに変更し、記述内容(主にデータ)も変更しました。ラノベ文庫本に限ると毎年15~20億円も市場額が下落し……ラノベ文庫本市場のピークである2012年のピークから実に-62%(2022年)という悲惨な結果になりました。 ※しかも2009年のラノベ市場第一ピーク時(301億円)から約3分2(-30%)まで下落しました。 ※『約10年』というタイトルは2016年のラノベ市場第二ピーク時(284億円)から約10年でラノベ市場が半減するという…続きを読む

                                                                  若者のライトノベル離れ 約10年で市場半減のショック(らんた) - カクヨム
                                                                • 少子化でも、作品の劣化でもない…「ラノベ市場」が10年で半分以下に衰退した“意外すぎる理由” | 文春オンライン


                                                                   調 19987001419371436142021967141493647710202214 KADOKAWA
                                                                    少子化でも、作品の劣化でもない…「ラノベ市場」が10年で半分以下に衰退した“意外すぎる理由” | 文春オンライン
                                                                  • 講談社『週刊現代』で“パワハラ騒動” 新編集長就任で部員4名が「出社拒否」に労働組合も動き始めた | デイリー新潮

                                                                    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                      講談社『週刊現代』で“パワハラ騒動” 新編集長就任で部員4名が「出社拒否」に労働組合も動き始めた | デイリー新潮
                                                                    • 「本の翻訳がいつまでも魅力的な仕事であってほしい」


                                                                       () Fair Trade Interviews Vol.1 : 2023531 :    415634 
                                                                        「本の翻訳がいつまでも魅力的な仕事であってほしい」
                                                                      • 一色登希彦 on Twitter: "商業漫画雑誌の初連載の「お金のキツさ」は、また同じ話かよって思われたり自分で思いそうになっても、やっぱり、誰かが気に留めておいてくれたり、やがて共通認識になる一助になることを願って、経験のある人が何度でも何度でも書いて残しておいたほうが良いように思います 経験した人しかわからない"

                                                                        • ビッコミ(ビッグコミックス)

                                                                          SzNSWqwXWYvQs6cE9Agg4ppGLF8yrcbo SzNSWqwXWYvQs6cE9Agg4ppGLF8yrcbo 6b28f9d61062ad9db6eb963ffaf54b6a bigcomics

                                                                            ビッコミ(ビッグコミックス)
                                                                          • アフタヌーン作品の映像化と多様性問題|アフタヌーン編集部


                                                                            notenoteNN3NnoteNnote 4 
                                                                              アフタヌーン作品の映像化と多様性問題|アフタヌーン編集部
                                                                            • 取材情報などの無断利用に抗議しました | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内

                                                                              朝日新聞社(代表取締役社長:中村史郎)は、講談社が発行した書籍「悪党 潜入300日 ドバイ・ガーシー一味」(以下、本件書籍)について、本社が著作権を有する原稿や退職者による在職中の取材情報の無断利用、誤った認識や臆測に基づく不適切な記述などの問題が認められたことから、著者である弊社元ドバイ支局長 伊藤喜之氏と発行元の講談社に対し、厳重に抗議するとともに、相応の対応を求める書面を送付しました。 退職者が在職時に職務として執筆した記事などの著作物は、就業規則により、新聞などに掲載されたか未掲載かを問わず、本社に著作権が帰属する職務著作物となり、無断利用は認めていません。 また、本件書籍の記述には、伊藤氏が在職中に取材した情報が多数含まれます。これらの情報は、本社との雇用契約における守秘義務の対象です。就業規則により、本社従業員は業務上知り得た秘密を、在職中はもとより、退職後といえども正当な理由

                                                                                取材情報などの無断利用に抗議しました | お知らせ | 朝日新聞社の会社案内
                                                                              • 「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に


                                                                                    H.// 1982 SOW@sow_LIBRA11RPG
                                                                                  「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に
                                                                                • やさしいEPUB入門 - Tech Do | メディアドゥの技術ブログ


                                                                                  Tech Do Book Tech Do Book vol.1 2 EPUB  EPUB🤔 W3C W3CEPUBEPUB  調 EPUB  
                                                                                    やさしいEPUB入門 - Tech Do | メディアドゥの技術ブログ