並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62670件

新着順 人気順

carの検索結果1 - 40 件 / 62670件

  • The plan-execute pattern

    The plan-execute pattern ✏ 2024-06-20 ✂ 2024-06-20 Background Plan Execution Build system example Instances and relatives Conclusion I feel uneasy about design patterns. On the one hand, my university class on design patterns revived my interest in programming. On the other hand, I find most patterns in the Gang of Four book to be irrelevant to my daily work; they solve problems that a choice of p

    • 低収入のトラックドライバーに転職して1年後... ようやく住民税が実態に追い付いた件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu こちら、X(Twitter)では先に投稿していた内容なんですが、先日住んでる自治体から住民税の決定通知を受け取りまして。その内容を確認したところ税額がドエライ下がってることが分かってびっくり平八郎。 今年度の住民税決定通知を受け取ったんですけどね?昨年は「月」30,500円払ってたのに、今年は「年」31,800円ですって。 ワイどんだけ貧困層やねん😂 pic.twitter.com/XArsPMKFKk — しょこら@🐸πスラ萌え (@syokora11_kabu) June 24, 2024 令和5年度(昨年6月~)30,500円/月 令和6年度(今年6月~)  2,800円/月 昨

        低収入のトラックドライバーに転職して1年後... ようやく住民税が実態に追い付いた件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
      • KINTO FACTORY、トヨタ初の走行安定性アップグレードアイテム「士別フィン」 まずは旧型プリウス用から

          KINTO FACTORY、トヨタ初の走行安定性アップグレードアイテム「士別フィン」 まずは旧型プリウス用から
        • NHK「魔改造の夜」で電動マッサージ器のドラッグレースに挑んだSズキに話を聞いた

            NHK「魔改造の夜」で電動マッサージ器のドラッグレースに挑んだSズキに話を聞いた
          • 自動車ディーラーネットワークを支えるCDK Globalがランサムウェア攻撃を受け数百万ドルを要求されていることが判明

            全米1万5000店の自動車販売店が使用するシステムを提供しているCDK Globalがサイバー攻撃を受け、システムがダウンしています。第一波の攻撃のあと、復旧作業が進んだところに第二波の攻撃が行われたとのことで、記事作成時点では復旧には数日かかると見込まれています。 CDK Hackers Want Millions in Ransom to End Car Dealership Outage - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-06-21/cdk-hackers-want-millions-in-ransom-to-end-car-dealership-outage Car dealerships are being disrupted by a multiday outage after cyberattac

              自動車ディーラーネットワークを支えるCDK Globalがランサムウェア攻撃を受け数百万ドルを要求されていることが判明
            • 【日下部保雄の悠悠閑閑】オープンエアモータリングの原点に乗る

                【日下部保雄の悠悠閑閑】オープンエアモータリングの原点に乗る
              • MAJORETTE MITSUBISHI LANCER WRC Rally Car Series - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は マジョレット より、 ラリーカー シリーズ 三菱 ランサー WRC をご紹介致します。 つい先日、当ブログでは同じマジョレット・ラリーカーシリーズにラインナップされましたシトロエンやプジョーのWRCマシンをご紹介致しましたが、本日はこちらの三菱ランサーWRCをご紹介致します。 リンク こちらもマジョレット・ラリーカーシリーズにラインナップされ、2008年7月頃に発売されていました。日本車からのマジョレットWRCシリーズ参戦という事もあり、発売当時こちらの三菱ランサーWRCが最も人気が高く入手が難しかったそうです。 1993年からWRCに参戦していた三菱ランサーエボリューションは、1997年以降のワールドラリーカー規定の変更に合わせ、WRC専用のマシンとして三菱ランサーWRCの開発に着手。 しかし開発を担っていた三菱ラリーアートチームは慢性

                  MAJORETTE MITSUBISHI LANCER WRC Rally Car Series - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                • 【週次資産状況】2024年第25週・日本株&リートの株価が軟調で、諭吉さんが大量脱走 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                  しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu この週末、3連休ですが初日以外はずっと雨。 しかもかなり蒸し暑くて、めっちゃ不快・・・ 暑いのは許せるけど、雨は嫌い。 手積み手降ろしする身としては、段ボールが湿ってクッソ引きずり辛いし箱もベシャッて潰れ易くなって積む時気を遣う ➔ 結果、いつも以上に体力消耗します。 あー 早く梅雨明けしないかなー (※注:先週梅雨入りしたばかり) ・・・・・ そんな、普通の方にはホントどうでもいい身の内話から始まった今回の記事。 2024年第25週(6月3週)資産状況です。 果たして先週はどうなったのか。 第25週:資産運用状況推移 日本円資産(個別株・リート・ETF・投信・国債) 先週:50,654,

                    【週次資産状況】2024年第25週・日本株&リートの株価が軟調で、諭吉さんが大量脱走 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                  • ハイドフェルド設立のFGシリーズ、複数のデジタル画面を搭載する新たな電動フォーミュラ「FG-Twin」を発表 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

                    元F1ドライバーのニック・ハイドフェルドと元マヒンドラFEチーム代表のディルバグ・ギルが立ち上げた新たな電動フォーミュラ「FGシリーズ」が2025年の初シーズンを前に、「FG-Twin」と名付けられたマシンのビジュアルを初公開した。 フォーミュラEの登竜門として設立されたこの新しいシリーズは当初、ACEチャンピオンシップと呼ばれていたが、後にフォーミュラGへと改称され、昨年11月に「FGシリーズ(FG series)」へと変更された。 最大出力350kW、約470馬力のモーターを搭載する「FG-Twin」と命名されたこのクルマは、後輪と四輪の両駆動方式で走行することが可能で、1つのクルマで「FG1」と「FG2」という2つの選手権を争うことから、各コンポーネントを迅速に交換できるようモジュラー方式が採用される。 FG2は、このシリーズのエントリー部門という位置づけで、プロドライバーを目指す若

                      ハイドフェルド設立のFGシリーズ、複数のデジタル画面を搭載する新たな電動フォーミュラ「FG-Twin」を発表 | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
                    • アップル カープレイへの対応が無いと「35%の人がそのクルマを買わない」。意外なことに多くの人がクルマとスマートフォンとの連携を求めていた

                      一方のアップルは今後ますます車両への関与を深めることになりそうだ さて、GMはじめいくつかの自動車メーカーは「アップルカープレイ非対応」を進めると宣言していますが、今回マッキンゼーが世界規模にて行った調査によって「Apple CarPlay(とAndroid Auto)が世界中の新車購入者にとっていかに重要であるか」が明らかに。 この調査によると、EVの購入を検討している人の30%、内燃機関搭載車の購入を検討している人の35%が、「Apple CarPlayまたはAndroid Auto対応機能が搭載されていない場合、それが理由で購入を検討しない」と回答した、とのこと。 そして米国だとEV購入者の25%、内燃機関車購入者の38%が同様の回答を寄せており、けっこうスマートフォンのミラーリングに対する需要が高いことが伺えます。※別の調査によると、現在販売される新車の90%がApple CarP

                        アップル カープレイへの対応が無いと「35%の人がそのクルマを買わない」。意外なことに多くの人がクルマとスマートフォンとの連携を求めていた
                      • “グーグルマップ”一強時代に異変!? カーナビ代わりに使えるスマホ無料「地図アプリ」2024年の注目株とは | VAGUE(ヴァーグ)

                        “グーグルマップ”一強時代に異変!? カーナビ代わりに使えるスマホ無料「地図アプリ」2024年の注目株とは CAR & BIKE / COLUMN / GOURMET & TRAVEL / LIFE & CULTURE 2024-6-20 writer 会田肇 カーナビ代わりにも使えるスマートフォンの無料地図アプリですが、ユーザー数の多い「Googleマップ」のほかにも多くの無料カーナビアプリがあります。今回はいま使っている人が多い4つのアプリの特徴を紹介します。 ユーザー数の多いGoogleマップとYahoo!カーナビ ほとんどの人が持っているスマートフォン。多くの無料アプリがあります。 GPSを用いて道案内をしてくれる地図アプリ、カーナビアプリも多数存在しています。代表的なものとしては「Googleマップ」や「Yahoo!カーナビ」が挙げられますが、実はそれ以外にも無料で使えるカーナビ

                          “グーグルマップ”一強時代に異変!? カーナビ代わりに使えるスマホ無料「地図アプリ」2024年の注目株とは | VAGUE(ヴァーグ)
                        • 第59回国立大学図書館協会賞受賞者が決定

                          2024年6月13日、国立大学図書館協会が、第59回国立大学図書館協会賞受賞者を発表しました。 国立大学図書館協会賞は、会員館に所属する者で図書館活動及び図書館・情報学研究に顕著な業績を上げた者(個人及びグループ)に授与されます。 受賞者と件名は以下のとおりです。 ・東京大学附属図書館デジタルアーカイブ活用に関する勉強会(通称:裏源氏勉強会) 「デジタル源氏物語:研究者との連携による「源氏物語」研究プラットフォームの構築」 ・東京外国語大学総務企画部学術情報課専門職員 布野真秀氏 「著者記号管理システムの開発」 ・東京学芸大学附属図書館(Möbius Open Library ラボ) 「学芸大デジタル書架ギャラリーの構築と展開」 ・神戸大学附属図書館チャットレファレンスチーム 「神戸大学附属図書館におけるチャットによるオンラインレファレンスの取り組み」 お知らせ(国立大学図書館協会) ht

                            第59回国立大学図書館協会賞受賞者が決定
                          • AppleがiOS 18で「Car Play」に追加される機能や将来的な機能について語る

                            Appleは対応するカーオーディオやカーナビにiPhoneを接続してマップなどの各種アプリを使用可能にする「CarPlay」というシステムを提供しています。そんなCarPlayについて、iOSの次期メジャーバージョン「iOS 18」で追加予定の機能を紹介するムービーをAppleが公開しています。 次世代のCarPlayのデザインシステムの紹介 - YouTube iOS 18 Adds These 5 New Features to CarPlay - MacRumors https://www.macrumors.com/2024/06/13/ios-18-carplay-features/ ◆1:メッセージアプリへのアイコンの追加 iOS 18にアップデートしたiPhoneでCarPlayを実行すると、メッセージアプリの名前の横にアイコンが表示され、会話の相手が識別しやすくなります。

                              AppleがiOS 18で「Car Play」に追加される機能や将来的な機能について語る
                            • 公民館・図書館のトランスフォーメーション(記事紹介)

                              株式会社野村総合研究所の月刊ニュース『NRIマネジメントレビュー』の2024年6月号に、「公民館・図書館のトランスフォーメーション~社会教育のデジタル化と新たな拠点の共創プラットフォーム~」と題する論考が掲載されています。 主な内容は次のとおりで、PDF全文が同研究所のウェブサイト上で公開されています。 ・ 社会教育の歴史と特徴 ・ 高まる社会教育の重要性 ・ 社会教育分野を取り巻く環境変化と課題 ・ 対応策の方向性 ・ 今後の施策・提案 NRIマネジメントレビュー2024年6月号「公民館・図書館のトランスフォーメーション~社会教育のデジタル化と新たな拠点の共創プラットフォーム~」(野村総合研究所) https://www.nri.com/jp/knowledge/publication/mcs/region/lst/2024/06/03 https://www.nri.com/-/med

                                公民館・図書館のトランスフォーメーション(記事紹介)
                              • 宮崎県立図書館、図書館歌「宮崎県立図書館の歌」の動画を公開

                                2024年6月5日、宮崎県立図書館が、図書館歌「宮崎県立図書館の歌」の動画を公開したと発表しました。 3月25日に同館内で開催された図書館歌披露の公演会の様子がYouTubeで公開されたものです。図書館歌は全国的にも珍しいとあります。 同館のウェブページによると、「宮崎県立図書館の歌」は、宮崎県出身の作家で同館の第23代館長を務めた中村地平が作詞に関わって1951(昭和26)年に作られたもので、「将来は県民の愛唱歌として読書意欲昂揚の一助に資する」との期待が込められていたとされています。 図書館歌「宮崎県立図書館の歌」の御紹介(宮崎県立図書館, 2024/6/5) https://www2.lib.pref.miyazaki.lg.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_

                                  宮崎県立図書館、図書館歌「宮崎県立図書館の歌」の動画を公開
                                • Google DeepMindが「動画にピッタリな音楽を生成するAI」を発表

                                  画像や文章を生成するAIに続いて、動画生成AIも急速に進歩しつつありますが、これまでのAIが生成した動画は無音か人間が音を後付けしたものばかりでした。Google DeepMindが2024年6月17日に、映像の雰囲気や動きに合わせて音楽や音を生成する「video-to-audio(V2A)」を発表しました。 Generating audio for video - Google DeepMind https://deepmind.google/discover/blog/generating-audio-for-video/ Google DeepMindが今回発表したV2Aシステムは、動画生成AI「Veo」と組み合わせてドラマチックなBGMやリアルなSE、キャラクターのセリフなどを生成できる技術です。 例えば、以下のムービーは「Cinematic, thriller, horror f

                                    Google DeepMindが「動画にピッタリな音楽を生成するAI」を発表
                                  • Luma Dream Machine プロンプトガイド|npaka

                                    以下の記事が面白かったので、簡単にまとめました。 ・FAQ and Prompt Guide: Luma Dream Machine 1. Image to Video のプロンプトガイド・生成ページの画像アイコンをクリックして JPG、JPEG、PNG画像をアップロードします。シーンを説明するプロンプトを提供することもできます。 ・「Enhance Prompt」を有効にすると、シーンで何が起きてほしいかを説明するだけで済みます。 <image of a car> + “a red car driving on a road” ・希望する出力が得られない場合は、「Enhance prompt」なしで試すことができます。この場合、画像とシーンで何が起きてほしいかを説明する必要があります。 強化されていないプロンプトでは、モーションがまったく見られないか、モーションがほとんど見られなくなる可

                                      Luma Dream Machine プロンプトガイド|npaka
                                    • 日経平均▲1.83%と爆下げした週明け早々に、個別株を思い切って3銘柄利確した件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 週明け早々、やられましたねー!! 欧州発の政治不安からなのか、先週の金融政策決定会の内容をみた海外投資家による動きなのか、今日の日本株式市場はほぼ売り一色。日経平均▲1.83%、TOPIXは▲1.70%と大きく下げました。My PFも、これら指数ほどではなかったですがそれでも▲1.05%としっかり減ってます(涙) そんな中ではありますが、手持ちの日本株を3銘柄、一気に手放しました。 決して狼狽売りではない・・・ハズ・・・ OUT(利確) 【購入時】2,607円 x 100株 【売却時】4,617.5円 x 100株 【税金他】40,854円 ➔キャピタルゲイン:160,196円※ 【受領

                                        日経平均▲1.83%と爆下げした週明け早々に、個別株を思い切って3銘柄利確した件 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                      • 大阪ABCの『正義のミカタ』のTバーです。ここまで踏み込んだ番組はなかったですね

                                        大阪ABCの『正義のミカタ』のTバーです。ここまで踏み込んだ番組はなかったですね 2024年6月15日 [最新情報] 大阪ABCの『正義のミカタ』のTバーです。ここまで国交省に対し踏み込んだ番組はなかったですね~。特集は最初なのですぐ始まります。ご覧頂きたく。自動ブレーキを認めなかったことや、赤信号で止めることに対する足の引っ張りまで網羅。自動車メーカーが日本から逃げ出すことまで含まれています。週末のお時間ある時にぜひ! Tバーで放送が見られます TバーのURLを上にリンクしておきました。最初の30秒だけCMを見れば無料でご覧いただけます。特集は59秒から始まります。ホンコンさん、面白かった~。私の字が死ぬほど下手(小学校の時は習字5段! 以前はそんなでもなかったのだけれど、ウソ偽り誇張無しに30年間字を書いてなかったらこんなです)なの、さらされました(泣)。

                                          大阪ABCの『正義のミカタ』のTバーです。ここまで踏み込んだ番組はなかったですね
                                        • フェラーリ、ル・マン24時間レースを優勝 トヨタ・キャデラック・ポルシェとの激戦を制して連覇

                                            フェラーリ、ル・マン24時間レースを優勝 トヨタ・キャデラック・ポルシェとの激戦を制して連覇
                                          • 時速438.78kmを記録してEVスーパーカー「アスパーク OWL(アウル) SP600」が世界最高速EVに

                                            技術系人材派遣会社・Aspark(アスパーク)が開発している“EVスーパーカー”の「OWL SP600」が、電気自動車として世界最高速となる時速438.78kmを記録したことがわかりました。 Aspark OWL becomes world's fastest EV at 438.7 km/h [Video] https://electrek.co/2024/06/12/aspark-owl-hypercar-becomes-worlds-fastest-ev-438-7-km-h-video/ 2024年6月8日、アスパークはドイツ北部・パーペンブルクにあるAutomotive Testing Papenburgで、プロドライバーであるマルク・バッセン氏による「OWL SP600」の走行を実施。 バッセン氏は2度目のアタックで、EVの世界最高速記録を塗り替える時速438.78kmを記録し

                                              時速438.78kmを記録してEVスーパーカー「アスパーク OWL(アウル) SP600」が世界最高速EVに
                                            • 【2024年6月】MYポートフォリオ 日米高配当銘柄の損益ランキングを月次公開! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                              しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu この記事では、2018年より配当に特化して投資に取り組み、もっか税引後の手取りで年間200万円強の配当収入を得ている管理人しょこら@が【2024年6月15日】時点で保有している全銘柄・損益をランキング形式で公開します。 ※毎月15日にデータを更新。 私が投資で目指すところはただ一点『年間配当金額を積み上げること』なのですが、最近はオルカン・TMF・2244等々、無配当でキャピタルゲイン目当ての銘柄にも手を出しています。サテライトと称しながら買いまくっていてお恥ずかしい限りなのですが、転職で収入が激減し入金力が無くなった為、配当収入以外で買い増すための原資を作りたい意図。 もう少し直球で言う

                                                【2024年6月】MYポートフォリオ 日米高配当銘柄の損益ランキングを月次公開! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                              • 全世界最高峰・最上位の画像生成AI (Stable Diffusion 3 8B+) が凄すぎた件 - Qiita


                                                Stable DiffusionStability AI Japan - External AdvocateD̷ELL Stable Diffusion Stable Diffusion 3 808B APIStable Image Stable Image Ultra    Stability AIStable Diffusion 3 2B  Stability AI API Stable Diffusion 3 8B    稿Qiita Engineer Festa 20
                                                  全世界最高峰・最上位の画像生成AI (Stable Diffusion 3 8B+) が凄すぎた件 - Qiita
                                                • サブプライム・ガジェット――トラステッド・コンピューティング時代の取り立て屋 | p2ptk[.]org

                                                  以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Subprime gadgets」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 封建的セキュリティの約束:「あなたのデジタルライフの管理を私たちに委ねてください。そうすれば、賢明で巨大な企業である私たちが、破滅を招く致命的な間違いを、あなたが犯さないようにしてさしあげます」。 https://locusmag.com/2021/01/cory-doctorow-neofeudalism-and-the-digital-manor/ 大手テクノロジー企業は封建領主であり、プラットフォームはその要塞だ。要塞に身を寄せれば、領主は城壁の外に広がる無法地帯を徘徊する盗賊からあなたを守ってくれる。 これが約束であり、ここに失敗がある。領主があなたを攻撃しだしたらどうなるだろうか? 大手テック企業があなたに危害を加えようとすれば、要塞はすぐさま牢獄と化し

                                                    サブプライム・ガジェット――トラステッド・コンピューティング時代の取り立て屋 | p2ptk[.]org
                                                  • BYDが「スター・ウォーズよりヒントを得た」という電動SUV、ファンチェンバオ Bao3を発表。この未来的なルックスでお値段450万円


                                                     BYDEVFang Cheng BaoSUVBao 3 Yang WangDenzaBYD Super 9
                                                      BYDが「スター・ウォーズよりヒントを得た」という電動SUV、ファンチェンバオ Bao3を発表。この未来的なルックスでお値段450万円
                                                    • ロンドンのフリーマーケットと手作りスコーン - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                                                      こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 本日のブログは、カーブーツに行ってきたことや、スコーンを焼いた事(スティーブンが)など、いろいろなものを織り交ぜたブログになっているんですよ。 それではスタート\(⌒ ͜ ⌒)/ まずはパスタ見てく? 柚子胡椒のパスタに馬鹿ハマりして、一時期パスタばっか食ってたら一気に太った、ふざけんじゃねーよ! あとチーズトッポギにもハマったんだったアニョハッセヨ~。 こいつのせいでも太ったんだ、いい加減にしてくれよ! そしてロンドンで月初にする事と言ったら毎月第一日曜開催のフリーマーケット『Chiswick Car Boot Sale』に行く、この一択しかないんです。 Chiswick Car Boot Sale Staveley Rd, Chiswick, London W4 3UN 完全にその日の天気の良さに比例する形で出店者数も増える

                                                        ロンドンのフリーマーケットと手作りスコーン - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                                                      • 【週次資産状況】2024年第24週・金利下落で債券ETF反転兆候も、アレが弱くてトントン… - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu 読者のみなさま、1週間お疲れ様でした。 毎日暑いですが変わらずお過ごしでしょうか? 個人的に汗をかくのが好きなので、暑いのは別にいいんですよ。ただ辛いのが今の仕事はケガが多いこと。昨日も作業中に勢いよく躓いて派手に2回転、何とか受け身を取ったものの腰をしたたかに打ちつけた上に右親指の爪が剥がれかけました(痛)先月は倒れてきたパレットの端で左足の脛を縦5cmくらいベリッとえぐられたし、現場仕事は常にケガと紙一重だなぁとつくづく感じる今日この頃です。 そんなこんなでキーボードを打つのもまぁまぁ痛い今週末ですが、負けずに2024年第24週(6月2週)資産状況をまとめてまいります。どうかお付き合い

                                                          【週次資産状況】2024年第24週・金利下落で債券ETF反転兆候も、アレが弱くてトントン… - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                        • The Contestant: Reality TV show saw man live on competition prizes

                                                          In 1998, a Japanese man was stripped naked and left alone in an almost-empty apartment as part of a challenge for a reality TV show. Tomoaki Hamatsu, known as Nasubi, was left with only a pen, some blank postcards, a telephone and rack full of magazines. But he was not there to read. The concept of the show was to see if a human being could survive on competition prizes alone. In order to win the

                                                            The Contestant: Reality TV show saw man live on competition prizes
                                                          • フェラーリが今後カーナビを非搭載とするとコメント。「我々の車は顧客が毎日乗るものではなく、であればiPhoneやAndroid端末とのミラーリングのほうが便利です」

                                                            とくに複数の車両で異なるインターフェースや設定に対応するのは非常に面倒である さて、「フェラーリが間もなく一部のモデルからカーナビゲーションシステムを廃止する」との報道。 かわりにGoogleマップやアップルの提供するマップを車両へとミラーリングすることでカーナビゲーションの代わりにするとコメントしているそうですが、その理由はコストをケチるからではなく「フェラーリの場合、その顧客は毎日車両を使用するわけではないく、にもかかわらず新しいナビゲーションシステムの扱い方を強制的に習得させるのは、顧客を苛立たせる可能性があるから」。 実際のところこれは「もっとも」であり、ぼくもランボルギーニやフェラーリにおいては「スマートフォンをカーナビゲーション代わりに」使用しています。※このほうが車両側にて目的地を設定する必要がなく(クルマを始動させた後にあれこれしなくていい)、かつ地図データも最新なので圧倒

                                                              フェラーリが今後カーナビを非搭載とするとコメント。「我々の車は顧客が毎日乗るものではなく、であればiPhoneやAndroid端末とのミラーリングのほうが便利です」
                                                            • ホンダ、新型軽商用EV「N-VAN e:」発表会 “移動蓄電コンテナ”は補助金適用で全グレード200万円を切る設定

                                                                ホンダ、新型軽商用EV「N-VAN e:」発表会 “移動蓄電コンテナ”は補助金適用で全グレード200万円を切る設定
                                                              • ホンダ、新型軽商用 EV 「N-VAN e:」 10月10日発売 価格は243万9800円から

                                                                  ホンダ、新型軽商用 EV 「N-VAN e:」 10月10日発売 価格は243万9800円から
                                                                • 国交省、そろそろ矛を納めないとホンダなんか本社をアメリカに移します。トヨタだって豊田章男さん次第

                                                                  国交省、そろそろ矛を納めないとホンダなんか本社をアメリカに移します。トヨタだって豊田章男さん次第 2024年6月12日 [最新情報] 2023年度ホンダが1兆円の収益を上げた内訳を見ると、大ざっぱに言ってアメリカの新車販売とアメリカのファイナンス(金融)、新興国のバイクが3分の1づつである。日本は収支トントン。私のような仕事で言えば、アメリカと東南アジアのメディアで書いた原稿料で収益を確保し、日本では取材ネタを探すことと日本向けの原稿書きをしているようなものである。 出稼ぎ状態ですね。当然ながらアメリカからは「収益の大半はウチなんだから本社も移転して欲しい」となるだろうし、タイあたりから「2輪事業は東南アジアに本拠地を置いて欲しい。優遇しますよ」。1兆円の収益を上げるホンダがアメリカに軸足を置くと言えば、アメリカは大歓迎してくれることだろう。東南アジアだってタイやベトナムベースにすればいい

                                                                    国交省、そろそろ矛を納めないとホンダなんか本社をアメリカに移します。トヨタだって豊田章男さん次第
                                                                  • 国交省の主張が全て正しいとする一部メディアやトヨタ嫌いの強引なバッシングが続く

                                                                    一部のメディアや一部の人のトヨタ叩きが止まらない。毎度の如くトヨタ叩きをするメディアは当然ながら豊田会長辞任コールだし、直近では読売新聞Webが物理の原則も無視した国交省擁護をしている。信じられないことにボンネットへのヘッドインパクト試験は形状などでも変わり50度の方が65度より厳しいとは言えない、と物理の原則を曲げることもまで書いてます。 ・国の説明を鵜呑みにした読売新聞 ボンネットは基本的に前に向かって傾斜している。つまりボンネットの傾斜角25度までは必ず65度の方がインパクト大きいです。今回不正とされた車種(カローラアクシオとフィールダー)はボンネットの角度が25度もあるようにはとうてい見えない。データをどう読んだら読売新聞のような記事ができあがるのだろう? それとも国のメディアになりたいのか。 ちなみに国交省は自動車メーカーをおとしめる方向にアクセル全開だ。トヨタなどがやった不正は

                                                                      国交省の主張が全て正しいとする一部メディアやトヨタ嫌いの強引なバッシングが続く
                                                                    • 自動車メーカーは顧客の運転データをデータブローカー/保険会社に販売するな | p2ptk[.]org


                                                                      Car Makers Shouldnt Be Selling Our Driving History to Data Brokers and Insurance Companies Electronic Frontier Foundation GPSOnStar  使
                                                                        自動車メーカーは顧客の運転データをデータブローカー/保険会社に販売するな | p2ptk[.]org
                                                                      • 昨年から保有中の「個人向け国債(変動10年)」から、2期目の利金が入ってきました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                        しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu ちょうど1年前の6月。 前職の退職金の一部を使い、個人向け国債/変動10年を購入しました。 「向こう5年間の新NISA用投資資金」として魔の手(➔弱い自分の意思)が届かないよう別置きしているものです。結局魔の手に搦めとられそうな予感がビンビンしますが💦 その額、きり良い1000万円分。 当時キャッシュバックキャンペーンをしていた【SBI証券】にて保有しています。 こちら、半期に1回利金が入ってくるんですが、このたび2期目の利金支払い通知が届きました! 黄色ハッチング部にある通り、利率は0.6%。こちら1期目(昨年12月)の利金支払い時の金利動向に基づき決まっていた条件になります。ここ

                                                                          昨年から保有中の「個人向け国債(変動10年)」から、2期目の利金が入ってきました - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                        • シトロエン 収益性重視のため小型・大型車を廃止へ C5 X後継は「存在しない」と否定 | AUTOCAR JAPAN

                                                                          シトロエン 収益性重視のため小型・大型車を廃止へ C5 X後継は「存在しない」と否定 公開 : 2024.06.11 18:05 シトロエンは今後の製品戦略でB/Cセグメントに焦点を当て、小型車・大型車は順次廃止していく方針だ。DセグのC5 Xの後継車計画は存在しないという。シンプルで手頃な価格のモデルに注力する。 主力のミドルクラスに集中 フランスの自動車メーカーであるシトロエンは、今後のラインナップから小型車や大型車を除外し、B/Cセグメントに集中する。欧州市場の主流セグメントに焦点を絞り、収益性を高める狙いだ。 同社CEOのティエリー・コスカス氏は取材で、「ニッチではなく、メインセグメントに参入する必要がある」と述べた。 C5 Xは「存在しない」セグメントとされ、後継車の計画はない。 コスカス氏はAセグメントのC1では採算が合わないとし、またDセグメントのC5 Xの後継車開発について

                                                                            シトロエン 収益性重視のため小型・大型車を廃止へ C5 X後継は「存在しない」と否定 | AUTOCAR JAPAN
                                                                          • トヨタ「GRファクトリー」、高精度生産でスポーツカーを生み出す元町工場内のスペシャルファクトリー

                                                                              トヨタ「GRファクトリー」、高精度生産でスポーツカーを生み出す元町工場内のスペシャルファクトリー
                                                                            • xorvoid

                                                                              As you can see, "quote" is the only form that requires special handling by the evaluator. Both "pop" and "push" can be implemented as ordinary built-ins. The syntax forms are not strictly required, but they make coding much more manageable. Thunking and Forcing () In Forsp, parenthesis grouping is used as a thunking operator. As an example: (foo bar) is the thunked-computation of: foo bar A thunk

                                                                              • 地方は車なしだと就職不可能?地方の仕事と車事情を解説

                                                                                この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 僕は会社員からフリーランスまで一貫して茨城県に居住、仕事をしています。茨城というといわゆる「地方」に分類されますが、10年以上茨城で仕事をしてきた中で茨城・地方ならではと思ったことの一つが『車』。 新卒での就職もUターンで茨城に戻ることを考えてたため茨城の企業の選考も受けましたが、特に東京と違うと思ったのが車の免許やマイカーの所持が前提になっている点でした。 今回は新卒当時に実感した地方と車の関係性や現在のフリーランスで感じる車事情について解説しました。 地方の就職は車の免許やマイカー所持が前提地方は車があった方がいろいろと便利まず茨城県に限らず地方の企業は車での通勤や車での移動を前提にしていることが多いです。僕が過去勤めた会社でも車通勤が前提だったり事業所間

                                                                                  地方は車なしだと就職不可能?地方の仕事と車事情を解説
                                                                                • パナソニックが1年前に掲げた「売上3倍、バッテリー生産4倍」という目標を早くも撤回。テスラはじめ北米生産のEVが売れなくなったことが原因だと報じられる

                                                                                  おそらく、まだまだ様々な分野において「歪み」が見られるようになるだろう さて、パナソニックは「2030年度末までに売上高を3倍に、バッテリーの生産能力を4倍に」引き上げるという目標を打ち出していたものの、今回その目標を撤回すると発表したもよう。 これは主に北米におけるEV需要の減速、そしてもっともそのあおりを受けるであろうテスラの状況を考慮してのことである、と報じられています。 パナソニックは現在テスラとの提携によって米国に2つの工場を建設しており、1つはネバダ州、もう1つはカンザス州にて建設中ですが、3月に予定されていた「第三の」工場建設計画の発表は行われておらず、つまりは3月の段階から”雲行きが怪しくなっている”ことを察知して計画の変更を検討していたのかもしれません。

                                                                                    パナソニックが1年前に掲げた「売上3倍、バッテリー生産4倍」という目標を早くも撤回。テスラはじめ北米生産のEVが売れなくなったことが原因だと報じられる