並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 993件

新着順 人気順

freeeの検索結果321 - 360 件 / 993件

  • 会計freee が yarn から npm に出戻った本当の理由

    freee Tech Night #2

      会計freee が yarn から npm に出戻った本当の理由
    • クラウド会計ソフト freee を使って家から一歩も出ることなく確定申告を終わらせた! | はったりエンジニアの備忘録

      みなさんはもう確定申告を終わらせましたか? 2018 年は副業解禁が大きく取り上げられ、はじめて確定申告をするという方も多いのではないでしょうか。 自分は freee の正社員エンジニアとして働きながら、2017 年から個人事業主としても活動しています。 freee の中の人でありながら、ユーザーとしても普段から freee を愛用しています。そのあたりの経緯は「2017 年から個人事業主として開業します」をご覧ください。 今年は 2 回目の確定申告でしたが、タイトルにあるとおり 家から一歩も出ることなく確定申告を終わらせました! 去年は顧問税理士さんにお願いしたので、自分で確定申告をするのは実は初めてです。 会計 freee を使って今年の確定申告が終わりました! 電子申告だったので 2/15 よりも早く申告でき、しかも自宅ですべて済みます。電子申告オススメです! https://t.c

        クラウド会計ソフト freee を使って家から一歩も出ることなく確定申告を終わらせた! | はったりエンジニアの備忘録
      • TechCrunch

        X, formerly known as Twitter, is introducing two new tiers for its subscription offering in order to bring in additional revenue. The social media giant is adding a new Premium+ tier that costs $16 pe Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday. For my column this week, I told the story of how an ex-colleague was impersonated by an AI-powered spambot and almost tr

          TechCrunch
        • FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog

          2019年1月20日付で株式会社FOLIOを退職し、2019年1月21日付でfreee株式会社に入社します。 FOLIOで何をしてきたか FOLIOでは2017年4月にテックリードとしてジョインし、その後Head of Engineeringへと名称が変わり、その後病気による休職を経て復職し、シニアソリューションアーキテクトとして働いてきました。 たった1年8ヶ月ほどの在籍でしたが、非常に密度の濃い日々を過ごしてきた気がします。 今回はせっかくなので生々しい話も含めて在籍中の思い出を語ってみたいと思います。 FOLIOとの出会い FOLIOを知ったのは2017年の2月頃、この記事を見つけたのがきっかけでした。 newspicks.com 前職の先輩であるbitFlyerのCEO加納さんのこのようなコメントをみて、プロダクトリリース前でのこの期待値はすごいな、面白そうだな、と思った記憶があり

            FOLIOからfreeeに転職します - itohiro73’s blog
          • 新卒で入ってくる君たちへ - freee Developers Blog


            freee CTO  freee Developers Advent Calendar 2018 freeefreeefreee freee3CTOCTO freee
              新卒で入ってくる君たちへ - freee Developers Blog
            • システム障害のおわびとまなび - freee Developers Blog

              はじめに こんにちは、freee株式会社でCDO(最高開発責任者)をしている平栗です。 2018年10月31日に、freeeで起こしてしまったシステム障害について、その原因と対策、障害からの学びについて共有したいと思います。 この記事はfreee Developers Advent Calendarの22日目になります。 おわび まず、約2時間半にわたりfreeeの全サービスを停止し、皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、改めてお詫び申し上げます。 今回の障害を大きな学びと成長の機会とし、今後の再発防止と業務改善に取り組んでまいります。 障害の経緯 2018年10月31日12時34分~15時00分の2時間26分の間、freeeの全サービスを一時停止し、すべてのサービスがご利用できなくなりました。 以下、復旧までの経緯です。 11時24分 特定の機能が利用できなくなっていると、社内から

                システム障害のおわびとまなび - freee Developers Blog
              • RailsのAPI開発にスキーマ駆動開発を導入して、品質と開発スピードを高める - freee Developers Blog

                こんにちは、freee API開発チームのkotegawaです。 この記事はfreee Developers Advent Calender 2018の19日目の記事です。 freeeのAPI開発 freeeでは今年の7月から、API開発専任チームが新設されました。 API開発チームでは、 社外向け新規APIの開発 API開発基盤の強化 新規プロダクトの開発 などの業務を社内の認証基盤チームやインフラチームと協力しながら行っています。 今日はAPIチーム発足前にfreeeが抱えていたAPIの課題と、それを解決するために導入したスキーマ駆動開発について紹介します。 APIチーム誕生前の課題 もともと弊社のAPIの課題として、以下のようなものがありました。 APIドキュメントと実際の実装に差異があった 開発する度にAPIドキュメントを更新することにメンテナンスコストがかかっており、また手動で更

                • 突撃!隣の自作キーボード - freee Developers Blog

                  こんにちは、SREの id:foostan です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018の17日目です。 昨年に引き続きキーボードネタでお送りします。 なお昨年の記事はこちらになります。 developers.freee.co.jp 今年は自作キーボード特集! 皆さんは自作キーボードをご存知でしょうか。 今年は巷では自作キーボード元年と比喩されるほど、国内で「キーボードを自分で作る」ことが流行った年になりました。 キーボードを作る?と思った方に簡単に説明すると、キーボードというものは キースイッチ キーキャップ ケース 基板(PCB) その他電子部品 で構成されていて、自作キーボードとはその名の通り、これらのパーツを買い揃えて組み立てたものです。一見難しそうに思えますが、これらのパーツは「自作キーボードキット」という形ですべて(もしくは主要な

                    突撃!隣の自作キーボード - freee Developers Blog
                  • Elastic StackによるKubernetesモニタリングシステムの紹介 - freee Developers Blog

                    まえがき SREの河村(at-k)です。freeeにjoinしたのは今年1月なので、そろそろ1年。前職は組み込み分野の研究屋だったのもあって、扱う技術も仕事の進め方もガラッと変わり、なかなか刺激的な1年でした。ひたすら詰め込みな日々ですが、最近はようやくこの分野における自分なりの目標がぼんやり見えてきた感じです。しかし、理想は高く、道は遠い。来年も頑張っていきます、よろしくお願いします。 さて自分語りはこのくらいにして。 年末ですね。 この時期になるとみな無駄に忙しく、つい周囲に目が行かなくなり、足元がおろそかになります。そんなときに事故はつきもの。そうならないためにも、日々冷静に自分を見つめ、絶えず変化を監視する必要があります。つまりモニタリングです。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018の14日目です。 Elastic StackでKub

                      Elastic StackによるKubernetesモニタリングシステムの紹介 - freee Developers Blog
                    • 御社では GitHub の Organization アカウントによるメンバー管理をどのように行っていますか? - freee Developers Blog

                      まえがき 年に一回の外向け記事を公開する日がやってきてしまいました。仙波です。 この記事はfreee Developers Advent Calendar 2018 の13日目です。 adventar.org 例年ちょっとエモい記事ばかり書いているので、今年はちょっと渋い(他社さんがどうやっているか気になる)ところを書いていきたいと思います。 さて、まずは本業である今年の蕎麦ですが、得意先の粉屋によると相次ぐ災害により不作で、夏の北海道産はもとより、新そばの本命である信州産もよろしくない状況だそうです。悲しいですね。 打ち立ての新蕎麦。例年よりちょっと香りが薄いかな。 蕎麦以外のエンジニア業についてですが、自分はいまSREチームからエンジニアの生産性を向上するチームに移動しています。 相方は各マイクロサービスの Rails の Major Version Up やら ChatOps 用の

                        御社では GitHub の Organization アカウントによるメンバー管理をどのように行っていますか? - freee Developers Blog
                      • yarn から npm に出戻ろうとしている話 - freee Developers Hub

                        こんにちは, 今年の freee の新卒エンジニアで会計freee の開発をしているけむりだま (@_kemuridama) です. この記事は freee Developers Advent Calendar 2018 の 11 日目の記事になります 🎄 今回は freee の中で最も大きなプロダクトである会計freee で使っている JavaScript パッケージマネージャを yarn から npm に出戻ろうとしている話をしていこうと思います. なぜやるのか 🤔 yarn から npm に戻ろうとしている理由は, 下記のブログで説明されている通り, npm がアップデートしていくのに従って yarn と性能が変わらなくなってきたためです. engineering.mixmax.com まず, yarn は並列インストールができるため npm よりパッケージインストールが高速でし

                          yarn から npm に出戻ろうとしている話 - freee Developers Hub
                        • freeeのマイクロサービス基盤とWire導入 - freee Developers Blog

                          こんにちは、freee株式会社でソフトウェアエンジニアをしているterashiこと寺島です。 この記事はfreee Developers Advent Calendarの6日目です。 今年の7月より新しくサービス基盤というチームを立ち上げたので、ここではチームの取り組みと、Goの基盤ライブラリへのWireの導入事例を紹介します。 freeeのマイクロサービス化への道 最近Web業界でGoやKubernetesによるマイクロサービスの採用事例の記事などをよく見ますね。 freeeも当初は単一Railsアプリケーションでしたが、会計だけでなく人事労務、会社設立などとプロダクトが増え、機能が増えてと複雑化していき、開発チームの規模も大きくなっていく中で、2年ほど前から少しずつサービスを分離しながらマイクロサービス化を進めています。 最初に切り出したサービスでは、メモリフットプリントの小ささ、パフ

                            freeeのマイクロサービス基盤とWire導入 - freee Developers Blog
                          • 特別な日のプレゼントを UXデザインする ー 日常の課題解決にも使える HCDプロセス|96/KuRo|note


                            freee evelopers Advent Calendar 20184 96/KuRofreeeUX WebCI UX - 使 HCD
                              特別な日のプレゼントを UXデザインする ー 日常の課題解決にも使える HCDプロセス|96/KuRo|note
                            • freee社OEMの「LINE店舗経理」、SMB(中小企業)に向け提供開始 | TechWave(テックウェーブ)

                              1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日本編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 LINE Payは本日(2018年11月26日)、freee社が開発する「クラウド会計ソフトfreee」のOEM「LINE店舗経理」の取扱いを開始することを発表しました。提供開始は2018年12月6日より。 「クラウド会計ソフトfreee」は会計業務の効率

                                freee社OEMの「LINE店舗経理」、SMB(中小企業)に向け提供開始 | TechWave(テックウェーブ)
                              • freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 (2018/12/14 19:00〜)

                                スモールビジネスを世界の主役にするfreee初のTechEvent開催 freee 主催の技術イベント『freee Tech Night』を開催します! freeeはクラウド会計・人事労務ソフトを5年以上開発を続けており、技術的な成果や経験を広く公開させていただきます。会計や人事労務などのセキュアなドメインならではの技術的工夫や苦労を、世の中にシェアし役に立てたいという想いから今回のイベント開催を決定しました。 多くの方にご参加頂き、経験やノウハウの共有や交換のネットワークを広げるきっかけになれれば幸いです。 また、freeeでの自由度と裁量権の高い独自の開発文化を支えるエンジニア達がどういう想いや熱意でfreeeを開発しているのかといった、freeers(freeeで働くメンバー)を知っていただく良い機会になることも目指しています。 日時 2018/12/14(金) 19:00〜 登壇内

                                  freee Tech Night #1 「freee on Rails の今とこれからの話」 (2018/12/14 19:00〜)
                                • 「人事労務freee」がSlackと連携--勤怠打刻や年末調整の入力リマインドなどが可能

                                  freeeは11月6日、クラウド型人事労務ソフト「人事労務freee」について、ビジネスコラボレーションハブ「Slack」との連携を開始した。 この連携によって、従業員が普段のコミュニケーションに利用しているSlackから「出勤」や「退勤」「休憩開始/終了」などの勤怠打刻を簡単に行うことができるようになり、勤怠情報の入力漏れの防止につながるという。さらに、労務担当者にとっては入力のリマインドを減らし、締め日に間に合うように給与計算できるなど、業務の軽減や効率化にもつながるとしている。また、人事労務freee上にある勤怠情報をSlackで参照したり、Slackに給与明細の発行通知を届けることも可能になるという。 勤怠情報に加え、年末調整の情報管理においても連携。人事労務freee上の年末調整に関する必要情報の入力ステータスに応じて、従業員に向けて労務担当者から、必要情報の入力依頼や、入力リマ

                                    「人事労務freee」がSlackと連携--勤怠打刻や年末調整の入力リマインドなどが可能
                                  • Slackで年末調整の入力依頼やリマインド、「人事労務freee」が「Slack」と連携開始、勤怠打刻も可能 - INTERNET Watch

                                      Slackで年末調整の入力依頼やリマインド、「人事労務freee」が「Slack」と連携開始、勤怠打刻も可能 - INTERNET Watch
                                    • TechCrunch

                                      Cedar has coverage across Austin now, however, the new capital will enable the company to expand to more cities over the next 12 to18 months. Brazilian banking-as-a-service startup QI Tech has raised $200 million in a Series B round of funding led by New York-based General Atlantic. Founded in 2018 by Pedro Mac Dowell, Marcelo Bentivoglio a

                                        TechCrunch
                                      • Slackと人事労務freeeを連携して人事労務freeeにまつわる通知を受け取ったり、打刻を行う – freee ヘルプセンター

                                        Slackはメンバー間のコミュニケーション、情報共有のためのWebサービスです。日本でも多くの企業で導入されています。 Slackと人事労務freeeを連携すると、Slack上から勤怠情報を参照したり、給与明細の発行通知が届くようになります。また勤怠打刻機能を有効にしている場合は、Slack上から「出勤」や「退勤」「休憩開始/終了」など勤怠情報を登録することができるようになります。 目次 Slack連携で行えること Slackとの連携を設定する Slackとの連携を解除する Slackから勤怠情報を参照する Slackから勤怠打刻を行う Slackで給与明細の発行通知をうけとる ご参考:連携がうまくいかないときは Slack連携で行えること Slack上でコマンドを打つことで指定した年月の勤怠サマリー(1ヶ月)をSlack上で確認できます。そこから人事労務freeeの画面に遷移することもで

                                          Slackと人事労務freeeを連携して人事労務freeeにまつわる通知を受け取ったり、打刻を行う – freee ヘルプセンター
                                        • 会計ソフトのfreee、全サービス停止 原因は「システム内部のトラブル」(追記あり) - ITmedia NEWS

                                          広報担当者によると、緊急メンテナンスの原因は「システム内部のトラブル」で、「外部からの攻撃やコンピュータウイルスではないことが判明している」という。また、個人情報やデータの漏洩の心配もないとしている。 停止したのは「クラウド会計ソフトfreee」「人事労務freee」「マイナンバー管理 freee」「会社設立 freee」など同社の全サービス。復旧までの間ネットでは「月末なのに困る」「中の人がんばって」などと早期復旧を求める声が上がっていた。 関連記事 はてなブックマークがダウン ネットワーク負荷が原因(追記あり) 「はてなブックマーク」で10月29日午後7時12分からアクセス障害が発生している。 niconico、アクセスしづらい状態に 「異常な量の通信を検知」 ドワンゴが運営する動画サービス「niconico」などが10月29日午後7時ごろから、アクセスしにくい状態が続いた。同日午後9

                                            会計ソフトのfreee、全サービス停止 原因は「システム内部のトラブル」(追記あり) - ITmedia NEWS
                                          • MFクラウドとfreee - Speaker Deck

                                            「MFクラウドとfreeeどっちがいいの?」という質問は本当によく聞かれます。それに対して、結局は個別の状況や目指したい場所をお伺いした上でお答えしているのですが、今回、参謀バーでの「クラウドチップス」という勉強会でお話しする機会をいただいたので、資料としてまとめてみました。 会計ツールだけの話に留まらず、SaaSの選び方や業務フローの部分まで幅広いテーマを扱っていますので、「MFクラウドとfreee」という部分で迷ったことがある方のご参考になれば幸いです。

                                              MFクラウドとfreee - Speaker Deck
                                            • freee CTOが語る技術スタック システムの巨大化と戦うためにやったこと

                                              freeeのCTOが語る開発の裏側 横路隆氏(以下、横路):みなさん、こんばんは。みなさんが今いらっしゃるのはfreeeのオフィスなんですけども、ここでCTOをやっております横路といいます。 最近、あまりサーバーサイドや具体的な技術の話をする機会がなかったんですが、今日は懇親会も含めて、みなさんといろんな話ができればいいなと思っております。 私は創業時からおりまして、松江出身です。実家がお菓子屋さんをやっています。僕らのメインターゲットとしているテリトリーはスモールビジネスといって、中小企業や個人事業主の方たち向けのビジネスをしているんですが、実家の家族たちを見て、そういった人たちがどのように困っているかを肌で感じていました。 新卒はぜんぜん違う方向に行きまして、ソニーでカメラを作っていました。組み込みをやっていて、代表の佐々木と会って、「やっぱりこの分野でなにかやりたい」ということで2人

                                                freee CTOが語る技術スタック システムの巨大化と戦うためにやったこと
                                              • 厳選! 確定申告が必要なエンジニアにオススメのサイトまとめ - Findyブログ

                                                「2018年は副業元年だ」とも言われているように、最近、大手企業でも副業解禁となる企業が増え、メディアでその話題を耳にすることが増えた気がします。副業を今年から始めた、または今年から挑戦してみたいと思っている方も多いのではないでしょうか? Findyでも現在20人程度の方が副業・社会人インターンとして携わっています。 私自身も、本業の傍らフリーランス・副業エンジニア向けの単価保証型案件紹介サービスFindy Freelanceのブログ運営をお手伝いさせていただいております。本業では体験できないことや学びがたくさんあり、日々の充実度が大幅に上がっています! ただ、本業と別に仕事をしていると、年末が近づくにつれて「所得税・確定申告のことが気になる…」という気持ちになっています。同じ思いを感じている方もいるのではないでしょうか? そこで今回、確定申告の基本を学べるサイトをまとめました。 副業を始

                                                  厳選! 確定申告が必要なエンジニアにオススメのサイトまとめ - Findyブログ
                                                • Kubernetesでアプリエンジニアが勝手にやれるインフラを作りたい — 九岡 佑介 (mumoshu) インタビュー(前編) - freee Developers Blog


                                                  freee id:ymrl  freee Developers BlogfreeeAWS Container HeroSREkube-awsOSS(@mumoshu)Kubernetes   mumoshuKube-AWSAWS Container HeroKubernetes
                                                    Kubernetesでアプリエンジニアが勝手にやれるインフラを作りたい — 九岡 佑介 (mumoshu) インタビュー(前編) - freee Developers Blog
                                                  • freeeの新しく公開されたAPIを使って、非エンジニアが音声で勤怠打刻をしてみました! - freee Developers Hub

                                                    こんにちは、freee株式会社のgokiです。 私は2017年の新卒としてビジネス職で入社し、現在はProduct Value Boosterという、営業チームや導入支援チームに自社プロダクトの価値を咀嚼してお伝えするお仕事をしています。 非エンジニアではあるのですが、いろんな業務改善ツールを作ることが好きで、趣味でいろいろ作ったりしています。 IFTTTを使って音声で勤怠打刻をしたかった理由 皆さんは、勤められている会社で勤怠って付けていますか? ほとんどの人が”YES”だと思うのですが、あれってなかなか面倒だったりしますよね。 freeeでは、会計や人事労務管理はすべて自社のサービスを使用しているのですが、クラウドとはいえ、勤怠のためにPCをつけて、ログインして打刻、という作業時間がもったいないなぁ、と感じていました。 人事労務freeeがタイムレコーダー(打刻)のAPIを公開! そん

                                                      freeeの新しく公開されたAPIを使って、非エンジニアが音声で勤怠打刻をしてみました! - freee Developers Hub
                                                    • サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる苦い記憶:朝日新聞デジタル

                                                      2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として政府・与党内で検討されている「サマータイム」(夏時間)導入案に、IT業界などから戸惑いの声が出ている。もし実行に移され、標準時が1~2時間早められると、コンピューターシステムの大規模改修などが必要になるからだ。業界には商機だが、ただでさえ忙しいエンジニアにとっては「働き方改革」に逆行する事態にもなりかねない。 「やだやだ……」 中小企業向けの会計ソフトを手がけるITベンチャー「freee(フリー)」(東京)の社内SNSでは、政府のサマータイム検討方針が報じられた6日、エンジニアや営業担当者らから疑問を投げかける投稿が相次いだ。 もしサマータイムが導入されると、同社が中小企業に提供している人事労務システムを改修しなければならず、問題なく動くかどうかのテストにも膨大な時間が費やされる。サマータイムによって労働法制も変われば、その対応も迫られる。

                                                        サマータイム、IT業界に拒絶反応 よみがえる苦い記憶:朝日新聞デジタル
                                                      • freee、LINEや三菱UFJ銀行などから約65億円を追加増資--累計調達額は約161億円に

                                                        freeeは8月7日、LINEや三菱UFJ銀行、ライフカードのほか、国内外の複数機関投資家および事業会社を引受先とし、約65億円の第三者割当増資を実施すると発表した。これにより、創業以来の累積資金調達額は約161億円に達する。 同社は、2013年3月にサービスを開始。5年間で100万の事業所に利用され、クラウド型会計ソフトおよび給与計算ソフトのシェアでトップの地位を獲得したという。また、金融機関やPOSレジなどとのサービス連携数は3637件を超え、パートナーシップを組む税理士・会計事務所数は5390事務所にのぼるまでに成長したという。 同社では、2018年7月に企業ミッションを「スモールビジネスを、世界の主役に。」へと変更。ビジネスを支援するプラットフォーム形成を目指しており、今回の資金調達では、新ミッションの実現に向け、LINEや三菱UFJ銀行との業務提携を実施。新サービスやプロダクト開

                                                          freee、LINEや三菱UFJ銀行などから約65億円を追加増資--累計調達額は約161億円に
                                                        • freeeでの闘争を終え、メルペイで闘争します

                                                          freeeでの闘争と謝辞 2018年7月末を最終出社日としてfreeeを卒業します。 2015年1月に入社して以来、社内外関係なくいろんな人、コミュニティ、組織にお世話になりました。 freeeには職業エンジニアとしての経験のない僕を受け入れ、特に最初の1年くらいは自分でも引くくらい成長速度が遅かったにも関わらず見放さずに育ててもらいました。 やる気以外何もないところから、よい会社に移ってよい給料がもらえる程度の1人のエンジニアを育てる環境を提供できてそれだけで死ねる 長生きして欲しいですが、こんなこと言って送り出してくれる会社他に無いと思います。言われた後トイレで10分くらい泣いてたのは内緒です。 SIer企画営業をやめ、クラウド会計ソフトのfreeeでエンジニアとして働きます freeeへの闘争、終結。正社員になりました。 freeeへの闘争 〜営業でも職業エンジニアに育て上げるfre

                                                            freeeでの闘争を終え、メルペイで闘争します
                                                          • ホテルの忘年会はベンチャーっぽくない。社内コミュはスナックで

                                                            freeeは6月中旬、五反田のスナックで、社内の交流イベントを企画。写真は、1日マスターを務めた共同創業者の横路隆CTO。看板やコースターは、オリジナルアイテムを作った。 出典:freee 急成長中のフィンテック企業「freee」は社内コミュニケーションに課題を感じたときに、スナックに目をつけた。 freeeの佐々木大輔CEOは、Business Insider Japan主催のスナックイベントに登壇。会場となった東京・赤坂の「スナック玉ちゃん」オーナーの玉ちゃん(玉袋筋太郎さん)との異色のコンビで、スナックの可能性を語った。 Tシャツ、短パン、ビーサンの佐々木さんと、柄シャツと黒ズボンの玉ちゃん、対照的な2人だが、実は、ビジネスとスナックは相性が良い。 スナックでクリームソーダ スナックのイメージと程遠い起業家の佐々木さん。まずはアウェイな場所での自己紹介から。 「中小企業の経理を自動化

                                                              ホテルの忘年会はベンチャーっぽくない。社内コミュはスナックで
                                                            • 時短、年収UP直結のビジネスアプリ・Webツールまとめ。山田厳選。

                                                              \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

                                                              • 技術発表資料・社内研修資料 - freee Developers Hub

                                                                freeeの開発メンバーが登壇した際の技術発表資料や社内研修資料を掲載しています。freeeのプロダクトや技術、開発組織のチームマネジメントなどの幅広いノウハウやナレッジを公開しています。 2023 2023年9月27日 devcontainer Multi Repository 戦略 2023年9月12日 深いドメインと統合型経営プラットフォームを支えるモジュラモノリスの事例 2023年8月30日 GitHub Copilot 導入時に考えたセキュリティのあれこれ 2023年7月1日 デザイナーの帽子をかぶりながら、チームとの関わり方を考えつづけている話 2023年6月29日 セキュリティ組織のマネジメントとアップデート 2023年5月30日 今後の開発規模拡大、QA人材を爆速で立ち上げる 2023年5月19日 アクセシビリティを意識したプロダクトづくり 2023年5月18日 アク

                                                                  技術発表資料・社内研修資料 - freee Developers Hub
                                                                • 【freee API】GASを用いてGoogleスプレッドシートと連携する – freee ヘルプセンター

                                                                  【注意】本ページはソフトウェア開発者向けのページです freee APIは、freeeの機能を外部のプログラムから利用するためのインターフェースです。Google Apps Script(GAS)からfreee APIへアクセスし、Googleスプレッドシートと連携することができます。 最新のAPI仕様は「 会計APIリファレンス Version: 2020-06-15 」で公開しています。(検証用のfreeeアカウントについては「 freee API スタートガイド 」をご確認ください。) freee API 目次 Google Apps Script(GAS)について Googleスプレッドシートとの連携の活用例 - 各種データのインポート・エクスポートをファイルから直接行う - Googleスプレッドシートの帳票データをfreeeへ送信する - その他Googleサービスと組み合わせ

                                                                    【freee API】GASを用いてGoogleスプレッドシートと連携する – freee ヘルプセンター
                                                                  • WWDC 2018に参加しました - freee Developers Hub


                                                                    freee 6/46/8AppleWWDC iOSWWDCWWDCApple5OS   WWDC WWDCKeynote2 VTA  Compa
                                                                      WWDC 2018に参加しました - freee Developers Hub
                                                                    • KubernetesでのService公開方法に関する検証 - Ingress Controllerの活用 - freee Developers Hub

                                                                      freeeでSREをしている河村(at-k)です。 freeeでは、既存・新規サービスのマイクロサービス化を推進しており、効率的なマイクロサービスの運用を実現するためにKubernetesを積極活用しています。Kubernetesはコンテナのオーケストレーションツールであり、コンテナ化されたマイクロサービスを管理・運用していく上で大きな効果が期待されます。 Kubernetesでは、複数のノード(例えばAWS EC2 Instance)を組み合わせてクラスタを構成し、そのクラスタ上にコンテナが指定された構成(manifest)で配置されます。Kubernetesはコンテナ構成を自律的に維持する機能を持ち、運用コストや耐障害率を改善します。また、クラスタに配置されたサービスに対しては、具体的などのノードにコンテナをスケールするか、といった詳細にとらわれることなく、宣言的にサービスを定義し、細

                                                                        KubernetesでのService公開方法に関する検証 - Ingress Controllerの活用 - freee Developers Hub
                                                                      • freeeにAIが会計上のエラーを自動チェックする新機能、今後は修正提案の自動化も | TechCrunch Japan

                                                                        In this issue: Breakeven cashflow for Starlink, news from Kuva Space and more A security researcher said he discovered millions of Chinese citizen identity numbers spilling online after an e-commerce store left its database exposed to the internet. Viktor Markopoulos, a securit

                                                                          freeeにAIが会計上のエラーを自動チェックする新機能、今後は修正提案の自動化も | TechCrunch Japan
                                                                        • AWSにおけるKubernetes――OSSを活用した、マイクロサービスアーキテクチャの課題を解決する取り組みとは

                                                                          freeeの価値基準の一つである、ユーザーにとって「本質的(マジ)で価値ある」ものを届けるということ。本連載ではそれに向かって、日々挑戦を続ける開発現場の事例をお伝えします。本記事では、freeeにおけるバックエンドの改善への取り組みである、Kubernetes on AWSによるアプリケーション開発・運用のモダン化について紹介します。 対象読者 社内でアプリケーション開発者向けにインフラの設計・実装、利用サポートなどを行っているエンジニアの方 コンテナ仮想化とDockerを取り巻く環境 コンテナ仮想化ツール「Docker」といえば、もう知らない人はいないかもしれません。Linuxネームスペースを活用して、アプリケーションを「コンテナ」という仮想環境に閉じこめることで、アプリケーションの保守性や運用性、セキュリティを高めるトレンドは、ここ数年でますます勢いを増しています。 コンテナの適用範

                                                                            AWSにおけるKubernetes――OSSを活用した、マイクロサービスアーキテクチャの課題を解決する取り組みとは
                                                                          • TechCrunch | Startup and Technology News

                                                                            Oyo, the Indian budget-hotel chain startup, is finalizing a fresh fundraise of about $100 million to $125 million that slashes its valuation to $2.5 billion, two people familiar with the…

                                                                              TechCrunch | Startup and Technology News
                                                                            • internal-podcast-anaguma-fm

                                                                              社内ポッドキャストを始めました freeeの加来(kakkunpakkun)です。 突然ですが今年からfreeeの社内でポッドキャストを始めました。 主に開発者向けに作っていて、普段録音をしている会議室の名前から「アナグマ.fm」という名前で社内で配信しています。ついこの間第7回が配信されました。 今回は社内ポッドキャストを始めた理由や、どうやって運営しているかなどを書いていこうと思います。 アナグマ.fmのロゴ。メンバーの奥さんが作ってくれました。作者はアナグマとハクビシンとタヌキの違いに悩み眠れぬ夜を過ごしたそうです なぜ社内ポッドキャストを始めたのか まずは何より楽しそうだったからですが、実際にアクションを起こしたのには他にも理由があります。 freeeは全社でも大きな組織になりましたが、開発組織もかなり大きくなり、一人一人の顔が分からない、誰がなにをやっているのか見えにくいという状

                                                                                internal-podcast-anaguma-fm
                                                                              • 新人研修でHardening! - freee Developers Hub

                                                                                こんにちは、freeeのCSIRT専属エンジニアの杉浦英史です。 2018年4月、freeeは新卒3期生として27名もの新人さんをお迎えしました。 会社に入社すると、最初に待っているのは? そう、新人研修ですね。 今年は、freee史上最も中身の濃い研修が行われていますが、 今回は、CSIRTが担当したセキュアコーディング研修について紹介します。 この研修は、4月中旬の3日間に渡って行われたものですが、8名の選りすぐりの新人達に参加してもらいました。 セキュアコーディング研修と聞くと、コーディングべからず集みたいなものを解説する座学を思い浮かべてしまうかもしれませんが、そんな生半可なものではありません。 Hardening! Hardeningと呼ばれるトレーニングをみっちりやってもらいました。 スケジュールはこんな感じです。 Hardening実習スケジュール 最初の半日で、OWASP

                                                                                  新人研修でHardening! - freee Developers Hub
                                                                                • アクセシビリティは「できたらやること」ではない freeeのエンジニアが説く、“誰でも使える”大切さ

                                                                                  2018年2月11日、Webフロントエンドの現場とこれからをつなぐカンファレンス「Inside Frontend #2」が開催されました。Web技術の発展とともに多様化し始めているフロントエンド領域。今、それぞれの現場はどのような課題に取り組み、どのように解決しているのか? さまざまなノウハウを持つエンジニアたちが、自身の知見を語ります。トークセッション「freeeのアクセシビリティ、いまとこれから」では、freee株式会社の伊原力也氏が登場。「一人から始めるWebアクセシビリティ」と題して、自社サービスにおけるアクセシビリティ設計の知見を語ります。 freeeはアクセシビリティをどうやっていくのか? 伊原力也氏(以下、伊原):よろしくお願いします。 (会場拍手) ありがとうございます。すごい静かだったので、どこから入ろうかと思ってました(笑)。今日の、Inside Frontendの話な

                                                                                    アクセシビリティは「できたらやること」ではない freeeのエンジニアが説く、“誰でも使える”大切さ