タグ

関連タグで絞り込む (291)

タグの絞り込みを解除

自動車に関するsds-pageのブックマーク (563)

  • 老人運転補正車はよ


    5 AI    10   AI  
    老人運転補正車はよ
    sds-page
    sds-page 2024/06/19
    この手の技術、年々進化してるけど毎年買い替えるわけじゃないってのがネック。自動運転車のシェアリングが普及しないと解決しない
  • 「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース


    5 80便  
    「あと10年は乗りたい」進まぬ免許返納 減らない高齢者の事故 返納後は6割超が「不便になった」(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2024/06/19
    自動運転の解禁はよ。まだ先みたいな認識の人いるけどアメリカじゃもう実用化されてますよ
  • 『空飛ぶクルマ』SkyDrive社は万博では“客を乗せない”方針 吉村知事と事業者との意向にずれ | MBSニュース


    西1 1614  
    『空飛ぶクルマ』SkyDrive社は万博では“客を乗せない”方針 吉村知事と事業者との意向にずれ | MBSニュース
    sds-page
    sds-page 2024/06/15
    オンラインストレージみたいな名前しやがって
  • トヨタの不正行為6事例、「国連基準」も満たさず…国交省「欧州でも不正と判断される可能性高い」

    【読売新聞】 自動車・二輪車メーカー5社による量産に必要な認証「型式指定」の不正申請に絡み、国土交通省が、トヨタ自動車で判明した不正行為6事例について、国の基準だけでなく日韓や欧州を含む62か国・地域が採用する「国連基準」にも反する

    トヨタの不正行為6事例、「国連基準」も満たさず…国交省「欧州でも不正と判断される可能性高い」
    sds-page
    sds-page 2024/06/11
    下請けに対する監査は厳しくても自分たちがこれだからね。達成できない目標掲げて結局不正がはびこるのは上も下も同じって話かもしれんが
  • となりのおばさん達が「夫が退職金でホンダのNSXとか言うスポーツカー買いたいと言ってきて離婚するか迷っている」と話していて地獄を見た→ わからんでもない…

    電機くん @denkikun_stepup となりのおばさん達が「夫が退職金でホンダのNSXとか言うスポーツカー買いたいと言ってきて離婚するか迷っている」と話していて地獄を見た 2024-05-24 12:40:57

    となりのおばさん達が「夫が退職金でホンダのNSXとか言うスポーツカー買いたいと言ってきて離婚するか迷っている」と話していて地獄を見た→ わからんでもない…
    sds-page
    sds-page 2024/05/25
    MSXで我慢しましょう
  • 「できれば近寄りたくない」タクシー運転手泣かせの東京“魔のスポット”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    タクシーが鉄道やバスと決定的に違うのは、貸切で乗車地と降車地、ルートを指定することができる点だ。ゆえに運賃が高くなるわけだが、道路が繋がっていればどこでも行けるわけではない。道路交通法により進入や停車が禁止されている場所はその最たるものだ。 中でも時間帯により規制の内容が変わる道はやっかいで、初見で瞬時に理解することは難しい。爆発的に普及した配車アプリでもそれに対応しきれていないため、ドライバーとお客さんの間でトラブルが起こることがある。東京都内を実際に走っている現役ドライバーの筆者が、詳しく解説しよう。 ⇒【写真】時間帯によって交通規制が変わる神楽坂 首都東京を代表するのに…東京駅八重洲口中央降車場 東京駅は丸の内北口、丸の内南口、日橋口、八重洲中央口の4か所を降車のため乗り入れることができる。中でも圧倒的に要望が多いのが新幹線にアクセスしやすい八重洲中央口で、専用の降車場がありロータ

    「できれば近寄りたくない」タクシー運転手泣かせの東京“魔のスポット”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2024/05/23
    交差点の真ん中を指定できる問題はアプリの改修で対応してほしい
  • 車と電車が比較対象になるのは今だけ 自動運転車が完成したら自動運転車一..

    車と電車が比較対象になるのは今だけ 自動運転車が完成したら自動運転車一択になるよ 道路に対して人口過多な都会は、古の電車しか使えない遅れた民の住む都市になるよ 地方は駐車場も完備されているからね 全部直通で全自動で個室で移動できるようになる

    車と電車が比較対象になるのは今だけ 自動運転車が完成したら自動運転車一..
    sds-page
    sds-page 2024/05/18
    アメリカで完全自動運転のタクシーがもう商用化されてるの知らない人結構いる?
  • 増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?


     調 Youtube   2m
    増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?
    sds-page
    sds-page 2024/05/17
    通勤関連で言うとリモート最強という結論になった
  • 貧乏人にEVをどう売るのか


    30BEV 100 30 
    貧乏人にEVをどう売るのか
    sds-page
    sds-page 2024/05/12
    カーシェアのサブスクになるんじゃないの
  • 車の選定がわからない


    便10  便    MINI
    車の選定がわからない
    sds-page
    sds-page 2024/05/07
    使う時だけレンタカーでもいいけど普段乗ってないペーパーが使う時だけちゃんと運転できるか不安
  • 「ハザードたきながら駐車はダサい」→保険屋「事故った時の割合がびっくりするくらい変わるからたけ」

    KiYO @mm2551013 コンビニでバック駐車する時ハザート焚きながら駐車してたんだけど車降りたらそういう車でハザード焚きながら駐車するのダサいから辞めな?っておっさんに言われたんだけどwww きっと右左折時にウインカー焚かないのがカッコいいと思ってるタイプなんだろうなあ… 2024-05-05 13:55:48

    「ハザードたきながら駐車はダサい」→保険屋「事故った時の割合がびっくりするくらい変わるからたけ」
    sds-page
    sds-page 2024/05/07
    路肩に駐車するときにハザードってのは聞いた事あるけど駐車場でのバック駐車でハザードは教習所でも聞いた事ない
  • カーオーディオにDVD/Blu-ray再生機能は必要か? - Everything you've ever Dreamed


    CDDVDDVD使!? - BluetoothCDDVDBlu-rayCDDVD
    カーオーディオにDVD/Blu-ray再生機能は必要か? - Everything you've ever Dreamed
    sds-page
    sds-page 2024/04/22
    悲しい道化師やな
  • 自動車好きがEVのメリットを説明するよ!

    anond:20240406091504 エンジンが必要無くなる内燃機関のエンジンってめちゃくちゃ構造が複雑で、そんなものが1分間に平気で5000回転とかしてる狂気のデバイスなんだよね おまけにパワーの制御ができないから変速機だとかクラッチだとかを組み合わせてようやく「アクセルを踏んだら前に進む」を実現してる それに加えて四輪で地面を走らせるっていうのは想像以上に難しくて特に高速の雨の日にスムーズに曲がるっていうのは信じられないような芸当を実現してる神の領域 そういうとんでもなく複雑なのに「アクセルを踏んだら進む」というシンプルな操作系に落とし込んでるのが自動車であって 複雑すぎるので新規参入はほぼ無理だから価格競争が起きなくて寡占状態が続いてる ところがモーターっていうのはとっても便利で小学生でも作れるぐらい簡単なものなのに パワーの制御も簡単で電流を制御するだけでスピードをコントロール

    自動車好きがEVのメリットを説明するよ!
    sds-page
    sds-page 2024/04/09
    自動車を車輪の再発明しようとするととんでもないコストがかかる。軽自動車ですら1億でも買えないかも。これが新車で150万とかこの世界、自動車産業への最適化が進みまくっている
  • そもそも自動車と言えば電気自動車の方が先

    歴史的には電気自動車の方が古くて技術や知見は蓄積されてるはずなのにずっと新しいガソリンエンジンの自動車に駆逐され続けてきた存在 いまEVだのなんだの言ってるのは単に懐古厨によるリバイバルブームなだけでそのうちまた新しい自動車に駆逐されるよ

    そもそも自動車と言えば電気自動車の方が先
    sds-page
    sds-page 2024/04/08
    次の時代は水素燃やして走ればいいんじゃね
  • EVについて議論するのがよくわからない

    EVだからって目的地に早く到着できるわけじゃないし、なんか生活変わるの? スマホのおかげでポータブル音楽プレーヤーもデジカメも駆逐されたみたいな生活の変化あるんかな? 5Gで世界はこう変わるみたいな話みたいに、充電インフラが整備されたらなんか生活変わるの? ガソリン車では月に1回給油してた人が、車検の時に充電すれば2年くらいノーメンテで乗れる的なわけじゃないんでしょ? 二酸化炭素の問題はわかるんだけどさ、消費者に訴えてくるようなやつがもっとこうないわけ? 追記トラックバックとブックマークコメントを読むと、家で充電できればちょい乗りには便利、排ガス、蓄電池として利用、加速等の運転性能あたりが利点らしい。 目新しいネタがないな。 「もっとこうないの?」ってのはさ、スマホ的なイノベーションがないのか?って聞いてるの。4輪車をモーターで動かしたら、すごいことになんかないの? 個室浴場と接待を合体さ

    EVについて議論するのがよくわからない
    sds-page
    sds-page 2024/04/08
    まぁわかる。消費者の立場で議論するほどでもない話題。今は必要な人が買えばいいしそれしか選択肢がなくなったら普通に切り替えるだけ
  • EV派がいきってるのはIT革命と同じものを期待してるからなんだと思う


     IT3EV140%IT40% 1030201100   EVEV5%~10% 1022ITITMSAdobe使使 
    EV派がいきってるのはIT革命と同じものを期待してるからなんだと思う
    sds-page
    sds-page 2024/03/21
    団塊の世代の免許返納が必要になってきてるから自動運転早いこと実装しないと大変な事になるぞ
  • 「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

    2024年03月19日 消費者庁は、令和6年3月13日、同月14日及び同月18日、「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対し、10社が供給する「車両用クレベリン」と称する役務に係る表示について、それぞれ、景品表示法に違反する行為(同法第5条第1号(優良誤認)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。 公表資料 「車両用クレベリン」と称する役務の提供事業者10社に対する景品表示法に基づく措置命令について[PDF:427.3 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_240319_01.pdf 別紙1-1ないし別紙1-3[PDF:1.8 MB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_240319_02.pdf

    sds-page
    sds-page 2024/03/20
    言ってるような効果があるならその分人体や車体へのダメージもでかい
  • 冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ


    西45 12使  71kWh5614 
    冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    sds-page
    sds-page 2024/03/14
    人柱の皆さんの頑張り次第です
  • 海外「世界は日本に学べ」 日本の『軽』が欧州のEV政策に大きな影響を与え話題に


                 115000   
    海外「世界は日本に学べ」 日本の『軽』が欧州のEV政策に大きな影響を与え話題に
    sds-page
    sds-page 2024/03/09
    ビールとかと同じで税金の問題だよね。遠出するときだけレンタルに乗り換えるとかの運用で
  • 日産が下請けに減額を強要、公取委が勧告へ…部品30社以上で計30億円

    【読売新聞】 自動車部品を製造する下請け業者への納入代金を一方的に引き下げたとして、公正取引委員会が近く、日産自動車(横浜市)に対して下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止などを求める勧告を行う方針を固めたことがわかった。違法な

    日産が下請けに減額を強要、公取委が勧告へ…部品30社以上で計30億円
    sds-page
    sds-page 2024/03/04
    トヨタは一次請けの扱いはいいけどその下からが酷いってマックで女子高生が