タグ

研究に関するshoot_c_naのブックマーク (160)

  • はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK


    441 調1002 100 131 2
    はく製は絶滅したニホンオオカミか 気づいたのは都内の中学生 | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2024/02/28
    あれ?陳列してあるやん?と思ったら、倉庫にしまってある剥製なのか
  • 間質性肺炎を検出するAIを開発し、その有効性を検証した研究を論文化しました - エムスリーテックブログ


    AI  www.ncbi.nlm.nih.gov X () AI AI使 AI使  1. AI AI       We're hiring! AI
    間質性肺炎を検出するAIを開発し、その有効性を検証した研究を論文化しました - エムスリーテックブログ
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2024/02/22
    オカンが急性間質性肺炎で発症3ヶ月で死んだので、こういうの発展してほしい
  • ヒトへの臓器移植を想定した特殊なブタ 国内で初めて誕生 | NHK


    使  113   
    ヒトへの臓器移植を想定した特殊なブタ 国内で初めて誕生 | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2024/02/13
    金持ち用に使われるのかな
  • 構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト

    神戸大学大学院工学研究科の田中悠暉大学院生、杉泰准教授、藤井稔教授らの研究グループは、独自に開発した「構造色インク」を用いることにより、世界最軽量クラスの構造色塗装が可能であることを実証しました。近年、退色しない「構造色」が注目されていますが、見る角度によって色が変わる、配列など周期構造が必要である、などの理由により従来の塗料に置き換えることが困難でした。研究では、Mie共鳴という現象で発色するナノメートルサイズの粒子をインク化し、わずか1層分だけ基材に塗ることで、角度依存性の小さいカラフルな着色が可能であることを実証しました。この成果は、従来の塗料よりはるかに少ない量で着色塗装が可能であることを示しており、例えば、数100キログラムといわれる大型航空機の塗装を、1/10以下に軽量化できる可能性があります。 この研究成果は、1月30日 (米国時間)  に、国際科学誌「ACS Appli

    構造色インクで世界最軽量クラスの塗装を実現 | 神戸大学ニュースサイト
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2024/01/31
    応用範囲が好みのジャンルなんで、採用されるのが楽しみだ
  • 寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立

    【読売新聞】 魚介類に寄生して中毒をもたらす「アニサキス」を死滅させるため、熊大が電気エネルギーを使った殺虫方法の研究を進めている。アジでは刺し身の品質を損なわずに感電死させる技術を確立した。併せて対象魚種の拡大や、別の寄生虫へ

    寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/12/22
    ワット数で、虚構の千葉電波大学かと・・・
  • 孤独は実在する人物と架空のキャラクターの境界線を曖昧にする : カラパイア

    孤独に陥った時、大好きな漫画やドラマ、映画ゲームの登場人物が心の支えになったという経験を持つ人も多いだろう。 普段、私たちの脳内では、実在する人物と架空のキャラクターがはっきりと区別されている。ところが、新たな研究によると、孤独な人はその区別が曖昧になってくるのだという。 つまり、強い孤独を抱えている場合、現実には存在しない架空の登場人物がまるで実在するかのように思えてくるらしいのだ。

    孤独は実在する人物と架空のキャラクターの境界線を曖昧にする : カラパイア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/11/15
    あんまりシャレにならん発表すんな
  • 非喫煙者に多いEGFR変異肺腺がんへのかかりやすさを解明 肺腺がんの予防・早期発見にむけた手がかりとして期待


          17調 EGFR DNA     
    非喫煙者に多いEGFR変異肺腺がんへのかかりやすさを解明 肺腺がんの予防・早期発見にむけた手がかりとして期待
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/11/12
    肺がんか肺腺がんになるかの違い
  • 青ヶ島沖の深海から高濃度の「金」回収成功 銀も吸着 今後は? | NHK

    海洋研究開発機構などの研究グループは東京・青ヶ島沖の深海の熱水から、高濃度の「金」を特殊なシートに吸着させて回収することに成功しました。 なぜ青ヶ島?回収方法は?そして商業化の可能性は? 詳しく解説します。 水深700メートルの深海で… 東京・青ヶ島沖の水深700メートルの深海では、270度ほどの熱水が噴き出す熱水噴出孔が見つかっていて、周辺の岩石には高濃度の金が含まれていることがわかっています。 海洋研究開発機構と大手機械メーカーIHIの研究グループは、この熱水から金を回収しようと金を吸着する特殊な藻を加工したシートを開発しました。

    青ヶ島沖の深海から高濃度の「金」回収成功 銀も吸着 今後は? | NHK
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/10/20
    深海に人が常駐できる設備への投資が急務だよな。熱水鉱床とメタンハイドレートの採掘が軌道に乗れば、日本は資源大国に早変わりなんだから
  • 量子もつれを使い「未来の観測で過去を変える」タイムトラベルのシミュレーションに成功! - ナゾロジー


     University of Cambridge SF 使 調  
    量子もつれを使い「未来の観測で過去を変える」タイムトラベルのシミュレーションに成功! - ナゾロジー
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/10/18
    波か粒子かの挙動が観測結果を遡る現象は確認されてるけど、限定した過去を書き換えるのはムリでしょ
  • 理研、国宝「油滴天目茶碗」の発色の仕組みを説明することに成功


    ()1011()()()(/)2     ()20239 使
    理研、国宝「油滴天目茶碗」の発色の仕組みを説明することに成功
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/10/16
    この理論で再現した物ができあがったら…だな。このレベルのロストテクノロジーが解析されるのは、けっこう珍しいんじゃ?次は古刀かな?
  • 無数の円が地面に現れる「フェアリーサークル」は世界各地に膨大に存在することがAIで明らかに : カラパイア


       AI315263PNAS2023925
    無数の円が地面に現れる「フェアリーサークル」は世界各地に膨大に存在することがAIで明らかに : カラパイア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/10/08
    フラクタルのうんたらかんたらで証明できそう。つまるとこ、ヒョウ柄じゃん
  • 孤独な人はドラマやアニメでお気に入りのキャラクターを脳内で本当の友人だと考えている可能性があるという研究結果


     boundary between real and fictional others in the medial prefrontal cortexisblurred in lonelier individuals | Cerebral Cortex | Oxford Academic https://academic.oup.com/cercor/a
    孤独な人はドラマやアニメでお気に入りのキャラクターを脳内で本当の友人だと考えている可能性があるという研究結果
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/10/03
    悪いのか?
  • コラム | 岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野


    32121/183Dreaming 19;232-8, 2009(5)4DLB(
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/09/15
    そんなん90%はなんらかの説明はつくんだ。どうしても説明が出来ない一例か二例を聞いてるのが楽しいんじゃないか
  • 「マーガリンは危険」と思い込む人が知らない真実


    使  1900
    「マーガリンは危険」と思い込む人が知らない真実
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/07/20
    言い逃れできなくなってきたからか、「だって不味いじゃん」が増えてきたね~。タバコの「だって臭いじゃん」と同じ、居場所死守の方法
  • 理研、国産量子コンピュータ初号機の愛称募集 結果は7月末に発表予定


    4735317 1Web 3 
    理研、国産量子コンピュータ初号機の愛称募集 結果は7月末に発表予定
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/04/07
    やっぱ、オモイカネとか?
  • 先延ばしグセの理由は「なまけ者」でも「時間管理が悪い」でもないとの研究結果 : らばQ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/02/19
    そうだ、そういうことにしておこうォィ
  • 【ゆっくり解説】人類はまもなく滅亡してしまうのか?-人類の滅亡を導く論理「終末論法」-

    参考 世界の終焉 ―今ここにいることの論理― https://amzn.to/3lLXPSg 論理パラドクス https://amzn.to/3lQffxg Human Race Could Die Off Within The Next 760 Years, Expert Predicts https://www.unilad.co.uk/science/human-race-could-die-off-within-the-next-760-years-expert-predicts/ ↓Twitter https://mobile.twitter.com/rui_science ↓チャンネルメンバーシップ https://www.youtube.com/channel/UCJHZshDuIrd_6MaT8MIjFtg/join BGM 【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】 ほ

    【ゆっくり解説】人類はまもなく滅亡してしまうのか?-人類の滅亡を導く論理「終末論法」-
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/02/13
    「地球人類として生まれる事が平凡的」という考え方はなかったなぁ
  • 「最初期の銀河」が予想以上に多く見つかる、従来説を見直しか


    使34(IMAGE BY NASA, ESA, CSA, M. ZAMANI (ESA/WEBB)) NASAJWSTJWST姿 JWSTNASA2023120
    「最初期の銀河」が予想以上に多く見つかる、従来説を見直しか
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/01/31
    宇宙の年齢、138億年の定説を覆した方がいいんじゃないかな?どうせ、宇宙の果ての膨張速度って光速超えて観測できないんでしょ?ビッグバン自体はさらに何十億年以上で遡れると…
  • 原田隆之 on Twitter: "私はオクスフォード大学から出ているAddiction Medicineという依存症の専門書の強迫的性行動症とポルノの章を執筆していますが、ポルノが強迫的性行動症を招くという説、寡聞にして聞いたことがありません。 https://t.co/btlnkYJuu0"

    私はオクスフォード大学から出ているAddiction Medicineという依存症の専門書の強迫的性行動症とポルノの章を執筆していますが、ポルノが強迫的性行動症を招くという説、寡聞にして聞いたことがありません。 https://t.co/btlnkYJuu0

    原田隆之 on Twitter: "私はオクスフォード大学から出ているAddiction Medicineという依存症の専門書の強迫的性行動症とポルノの章を執筆していますが、ポルノが強迫的性行動症を招くという説、寡聞にして聞いたことがありません。 https://t.co/btlnkYJuu0"
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2023/01/20
    「そんな論文は存在しない」に強力な支援砲撃。しかも効力射
  • 「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞


    8168調 20196202使調168100300
    「ナスカの地上絵」 新たに168点発見 山形大の研究グループ | 毎日新聞
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/12/09
    (゚Д゚;)