タグ

solt-nappaのブックマーク (13,576)

  • #光る君へ 25話で宣孝が道長にまひろ結婚宣言をして脳破壊 安倍晴明の凶兆全部のせ予言も


    2024 @nhk_hikarukimie  # nhk.jp/rules nhk.jp/hikarukimie 2024 @nhk_hikarukimie    #NHK   plus.nhk.jp/watch/st/g1_20 6/30() 8:44   # # #
    #光る君へ 25話で宣孝が道長にまひろ結婚宣言をして脳破壊 安倍晴明の凶兆全部のせ予言も
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/25
    これ、脚本の大石さんと制作・演出のNHK側に「宣孝は、まひろと道長の関係を知っているのか否か」をはっきり教えてほしいとおもってる。SNSでは「知ってる」が大勢を占めてるけど。
  • 隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも(Merkmal) - Yahoo!ニュース

    電車やバスで席ががら空きなのにも関わらず、わざわざ隣に座ってくる人がいる。いわゆる「トナラ―」と呼ばれる人である。 【画像】えっ…! これが40年前の足立区「竹ノ塚」です(計16枚) 先日は、40代の有名男性声優がトナラ―行為により隣の席の女性に席を移られたことを 「不快」 「なんかしらのハラスメント」 だと感じたという投稿が物議を醸した。その後投稿は削除され、世間に不快な思いをさせたという旨のおわびの文が掲載された。 女性にとって男性のトナラ―は痴漢の可能性も考えられるので、不気味な存在である。一般に、トナラ―に来られて席を変える理由について、SNSではときにストレートすぎる表現ではあるが、このように書かれている。 「キモいから」 「臭いから」 「不潔だから」 「体温が高くて熱いから」 「大柄な人に来られると狭くなるから」 「荷物が多いから」 「キモイ」というのは、トナラ―個人の問題であ

    隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも(Merkmal) - Yahoo!ニュース
  • 「日本では入院した人にお見舞いとして果物の盛りかごを贈ることがある」という話をしたら外国人たちに大爆笑されたことがある

    ムグラシ @fkgwfkgw 何回も書いてるけど、「日では入院した人にお見舞いとして果物の盛りかごを贈ることがある」という話をしたら外国人たちに大爆笑されたことがあるんだよな 2024-06-23 08:49:59

    「日本では入院した人にお見舞いとして果物の盛りかごを贈ることがある」という話をしたら外国人たちに大爆笑されたことがある
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/25
    最近は、お花もお断りされるもんね。
  • SNSを一切やらない友人が幸せそう


     Android使SNS  4 () 10002000 1
    SNSを一切やらない友人が幸せそう
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/25
       






     
  • 僕が暇空茜(ひまそらあかね)の味方になると決めた理由|黒名ユウ


          
    僕が暇空茜(ひまそらあかね)の味方になると決めた理由|黒名ユウ
  • いるはずのない親戚がXで見つかった話|岡田 悠


    26   (@izyukeikaku) January 2, 2024 32626 26  XDM   
    いるはずのない親戚がXで見つかった話|岡田 悠
  • 「少し春ある心地こそすれ」清少納言と藤原公任の和歌のやり取り。すかさず『枕草子』102段に飛びついた!【光る君へ 満喫リポート】清少納言と藤原公任編 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト


    102  25 102 
    「少し春ある心地こそすれ」清少納言と藤原公任の和歌のやり取り。すかさず『枕草子』102段に飛びついた!【光る君へ 満喫リポート】清少納言と藤原公任編 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
  • 清少納言の百人一首「夜をこめて〜」の意味や背景とは?|清少納言の有名な和歌も解説【百人一首入門】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト


              
    清少納言の百人一首「夜をこめて〜」の意味や背景とは?|清少納言の有名な和歌も解説【百人一首入門】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
  • スタバで勉強していたら別の客にボソッと嫌味っぽいことを言われたけど、カフェで勉強って実は迷惑?→賛否両論の意見が集まる


    kiyo@ @pochi_5671 40AIMAX 2024-06-16 12:15:49 kiyo@ @pochi_5671 😞   ()OK  2024-06-22 09:01:28
    スタバで勉強していたら別の客にボソッと嫌味っぽいことを言われたけど、カフェで勉強って実は迷惑?→賛否両論の意見が集まる
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/24
    「スタバ」だからじゃない? 悪い固定イメージがあるから(スタバでこれ見よがしに林檎製品広げてる奴ら)
  • 嫁以外童貞

    10代の頃にはじめて付き合った相手が今の嫁で、他の人としたことがない 付き合いはじめてから15年、結婚して10年、こどもも2人いるけど、今でも変わらず仲良ししてる 浮気なんか考えたこともないし、風俗なんかもいかない そんなおれを「嫁以外童貞www」ってバカにしてくるやつがいる 上司のM課長だ 飲み会のたびにそうやって絡んでくる M課長は浮気性で、抱いた女の数を自慢にしているが、夫婦関係は冷え切っててセックスレスらしい だからやたらと部下をキャバクラや風俗に連れて行きたがる おれはそれを頑なに拒んでたから、目をつけられてしまって絡まれるようになった あいつ自身はつまらないやつで気にすることもないんだけど、「嫁以外童貞」ってのが一般的にそんなバカにされるようなことなのかはちょっと気になっている 当のところどうなんだろ? 経験人数1人って、そんなバカにされるようなことなんだろうか? (2024

    嫁以外童貞
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/24
       








     
  • 少女小説の100年史、ライトノベルとの関係


    amazon.co.jp """"2000 1980199019801990
    少女小説の100年史、ライトノベルとの関係
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/24
    重箱の隅をつついてよい? 「ハイスクールオラバスター」でなく「ハイスクール・オーラバスター」やねん。
  • すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。


       222   
    すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/24
     40302010  






     
  • 【光る君へ】第25回「決意」回想 鴨川の治水に生涯悩まされた道長 白楽天から導かれるもの、紫式部と清少納言の違い 越前和紙で開眼?『源氏物語』でも紙にこだわり

    「辞表」をめぐる一条天皇と道長の神経戦 大河ドラマ「光る君へ」の第25回「決意」。愛する中宮定子(高畑充希さん)が内裏に隣接する職曹司しきのぞうしという身近な生活空間に戻ってきて、一条天皇(塩野瑛久さん)の変容ぶりが目に余る状態になりました。 内裏には碌におらず、定子と一緒にいたいと職曹司に入りびたり。 行成(渡辺大知さん)らが政務のことを報告してもまともに聞いてもらえず、怒り出すほどです。 道長が心配していた鴨川の出水対策は後手後手になり、多くの人が被災しました。道長は自らの力不足を理由に、左大臣の辞表を3度にわたって提出しますが、一条天皇は「朕を導き支える者は、そなたしかいない」と受理しません。 この頃の道長の辞表の提出と不受理は史実通りです。史料上は道長の病気が理由ですが、ドラマの流れは、一条天皇が道長を辞めさせることができない事を見切った上で、辞表の提出を契機に天皇にも自分自身の至

    【光る君へ】第25回「決意」回想 鴨川の治水に生涯悩まされた道長 白楽天から導かれるもの、紫式部と清少納言の違い 越前和紙で開眼?『源氏物語』でも紙にこだわり
  • ネット上の奇妙な言葉に思うこと - TETSU JUKU


    便( *´) 便使
    ネット上の奇妙な言葉に思うこと - TETSU JUKU
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/21
    めちゃくちゃ賛同します!無意味に促音入れた単語がだいきらい。「パッパ」とかも不快。
  • 産婦人科の前で新生児を抱っこしたママさんがパパさんにすごい剣幕で怒る場面に遭遇→引リツで 「女乗せたな」って書かれてて闇に気づいた

    トンテキカツ美 @Katsumi_Tonteki 産婦人科の前に車が停まってて、ちょうど退院らしいご夫婦がいたんだけど、ママさんが新生児を抱っこしたままものすごい剣幕でパパさんに怒ってたから「お、おちついて…🥺」と思いながら通り過ぎようとしたところ 「せっかくつけたチャイルドシートどこやったのよ!!!?😡💢」 もっと言ってやれ☺️ 2024-06-17 11:40:06

    産婦人科の前で新生児を抱っこしたママさんがパパさんにすごい剣幕で怒る場面に遭遇→引リツで 「女乗せたな」って書かれてて闇に気づいた
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/21
    赤子迎えに行くのにチャイルドシートはずしてしまう男に育てた我々世代~~~(´;ω;`)、ほんとなにやってんのよ。
  • 子育て中の家選び、マンションor戸建て? 賃貸or購入? それぞれのメリットを経験者に聞いてみた #住まい - りっすん by イーアイデム


        302021 corocn.dev X@corocn 
    子育て中の家選び、マンションor戸建て? 賃貸or購入? それぞれのメリットを経験者に聞いてみた #住まい - りっすん by イーアイデム
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/21
    賃貸でも購入でも、子育て世代は一戸建てに住んでほしい。少なくとも上下の騒音問題は生じなくなる。親御さんも上下の住人もストレスなくなってハッピー。
  • 彼氏がスプーンを使わず「フォークだけでパスタ」これってマナー違反ですか?


    19631993   使使HPhttp://www.otonaryoku.jp/     ()
    彼氏がスプーンを使わず「フォークだけでパスタ」これってマナー違反ですか?
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/21
    id:i-komo さんのコメントに一票。ほんと、誰だよそんな謎マナー教えた奴。はっきり言ってこんなのをマナーだと言い、眉を顰める女はやめたほうがいいぞ彼氏。きっとラーメンをれんげで受けるはず。
  • この手の男性はガチで「何もやんなくていいよ」って思ってんだよね。シャツがしわくちゃでも風呂場がカビだらけでも本当に平気なのよ

    もも @mokkoda4 これ、大体の女性が勘違いしてるけど、こういう感じの男性はガチで「何もやんなくていいよ」って思ってんだよね。彼らはシャツがしわくちゃでも風呂場がカビだらけでも当に平気なのよ…けして彼女を家政婦扱いしてるわけじゃないのよ… x.com/girlskotoba/st… 2024-06-19 17:03:00

    この手の男性はガチで「何もやんなくていいよ」って思ってんだよね。シャツがしわくちゃでも風呂場がカビだらけでも本当に平気なのよ
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/21
    我々世代~~~、なんでこういう人間を育てちゃうのよぅ。ちゃんと自身の面倒を見ることができるように育ててほしかったよーー。(ToT)
  • ミカン畑のモノレールがヒマラヤに? ネパールから岡山メーカー視察:朝日新聞デジタル


    17 使 19664145170
    ミカン畑のモノレールがヒマラヤに? ネパールから岡山メーカー視察:朝日新聞デジタル
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/21
    人生で一度は乗ってみたいやつや!(故郷がみかん出荷上位県なので、このモノレールは身近にあった)
  • 猫の相棒はGⅠ馬 「ネコパンチ」入厩でたまらず…北海道新冠町の養老牧場へ

    引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」の看板メト。相棒のメイショウドトウとのコンビで大人気だ =北海道新冠町(撮影・尾崎修二) 巨大な馬に寄り添ってポーズを決める。彼の名は「メト」(推定5歳)。 引退した競走馬が暮らす牧場で、サラブレッドに劣らぬ存在感を見せつけている。 彼らの日常を発信するSNSなどで話題となっているのは、北海道新冠町にある引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」。競馬ライターとして活躍し、現在は6頭の馬と暮らす佐々木祥恵さんがJRAの元厩務員・川越靖幸代表と2020年7月に開業した。5年ほど空き家だったため荒廃していた牧場の敷地の草刈りからのスタートだった。 引退馬の養老牧場「ノーザンレイク」の看板メト。ほとんど人見知りをしない社交的な“好青年”だ =北海道新冠町(撮影・尾崎修二)引っ越して3日目、どこからともなく現れたメトは最初からとても人懐こく、馬たちとの折り合いも問題

    猫の相棒はGⅠ馬 「ネコパンチ」入厩でたまらず…北海道新冠町の養老牧場へ
    solt-nappa
    solt-nappa 2024/06/21
    産経はもうずっとネコちゃんの記事を書いていればいいのよ。