タグ

ブックマーク / ascii.jp (57)

  • 女子大生が100日連続で生成AIで100本のプログラムを書いたらどうなったか?


    100 12 U22ChatGPT使 XTwitter11100 
    女子大生が100日連続で生成AIで100本のプログラムを書いたらどうなったか?
    stealthinu
    stealthinu 2024/02/27
    LLMファーストなプログラム開発手法だな… 自分もだいぶChatGPT使ってコード書いてるほうだと思っていたのだがこの方針と比べたらぜんぜんだったわ。
  • これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)


    Generative AIfor KritaScribbleAI1113AILatent Consistency ModelsLCMAI2ControlNetLCM-LoRALoRAStable Diffusion11AI KritaGenerative AIfor KritaKrita
    これが無料でいいのか!? “爆速生成AI”がペイントソフトに革命を起こした (1/5)
    stealthinu
    stealthinu 2023/12/04
    リアルタイム生成出来るようになったことで画像生成というかツールとしての「体験」が全く変わりつつあるという話。量の進歩が一定以上進むと質の変化が起こるみたいな話でもある。
  • ChatGPT対抗の本命「Claude 2」ついに日本でも利用可能に

    Anthropicは10月16日(現地時間)、同社が公開するAIチャットボット「Claude 2」の公開範囲を日を含む世界95の国と地域に拡大したことを明らかにした。 リストにEU加盟国なし We’re rolling out access to https://t.co/RxKnLNNcNR to more people around the world. Starting today, users in 95 countries can talk to Claude and get help with their professional or day-to-day tasks. You can find the list of supported countries here: https://t.co/PbMuaqJcjU — Anthropic (@AnthropicAI) O

    ChatGPT対抗の本命「Claude 2」ついに日本でも利用可能に
    stealthinu
    stealthinu 2023/10/19
    GPT-4と対してかわらんというブコメがあったが、GPT-4並みの性能あったらすごいと思うが。なんにしても現時点ではClaude2がたぶんGPT-4の次くらいの性能っぽい。
  • 自動切り替え&コピペが本当に便利、ロジクール新型マウスに搭載された“Flow”がヤバい (1/3)


    PCFlowPCPC PCPCPCURLOKPCPCUSB使
    自動切り替え&コピペが本当に便利、ロジクール新型マウスに搭載された“Flow”がヤバい (1/3)
    stealthinu
    stealthinu 2022/07/22
    おおお!flow使えた!これは便利だわ。複数PC間でマルチディスプレイ使ってるのと同じ感じでマウスを共用できる。
  • アップル新型「MacBook Air」震えるほどの性能向上 (2/3)


    MacBook Air MacBook AirMacBook AirPowerPCIntelMac 13MacBook Air11MacMacM1MacBook Air 20203.5Geekbench 5Core i73500
    アップル新型「MacBook Air」震えるほどの性能向上 (2/3)
    stealthinu
    stealthinu 2020/11/12
    うーむー、ほんとにそんなに超絶性能なんだろうか??だって基本的にはスマホで使われてるARMの石をPC用にカスタマイズしただけないんでしょ?メモリ内蔵の寄与が大きい?わからぬ…
  • 新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)


     IT  Microsoft Power Platform 529⼿ 514100
    新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)
    stealthinu
    stealthinu 2020/06/11
    作った担当の方がさすがだが『行政が仕様書を作って発注し、入札を行い、請負契約を結ぶという時代は終わりつつある』という市長の意識変革が重要。
  • ASCII.jp:農業IoTに手を出しづらい理由とは?就農者とIT技術者をつなぐ農業活用コミュニティ

    農業IoTに手を出しづらい理由とは?就農者とIT技術者をつなぐ農業活用コミュニティ 当に使える農業IoTをすべての農家へ 日の農業人口は減少し続けており、2030年には現在の半数になると予想されている。その対策として期待されているのが、ICTやロボットなど最新技術を活用したスマート農業だ。 しかし、農業は気候に大きく左右されるうえ、作物によっては1年に1回しか収穫できず、ビジネスモデルの確立が非常に難しい分野でもある。また、自動化された植物工場が話題になる一方、国内農家の大半を占める小規模農家には、高額なシステムには踏み出せず、導入が進んでいない。 そんな両者の課題を解決するため、スマート農業に興味をもつ新規就農者と、知見を収集したいITエンジニアが連携して、より低コストで現場のニーズにマッチしたIoT機器やサービスを開発する活動が始まっている。今回は、IoTデータ通信サービスを提供す

    ASCII.jp:農業IoTに手を出しづらい理由とは?就農者とIT技術者をつなぐ農業活用コミュニティ
    stealthinu
    stealthinu 2018/12/18
    お、知野さんと沖さんだ。しかし年間数千円程度しか経費出せない、と言われるのはちょっときびしすぎ…
  • ASCII.jp:上坂すみれさん、プログラミングできる人はかっこいい


     調FIFOOnlog(n)  MOSAIC.WAV FIFOOnlog(n) FIFOOnlo
    ASCII.jp:上坂すみれさん、プログラミングできる人はかっこいい
    stealthinu
    stealthinu 2018/12/17
    本題とはまったく無関係ですがスキージャーナルは廃刊して会社も潰れましたよ…
  • 30億のメールボックスを保護するSpamhaus、20周年で語る「次の進化」 (1/2)


    Spamhaus Project2030 ISPSpamhaus Technology5Spamhaus TechnologyPIPELINE SecurityPIPELINE Spamhaus Proj
    30億のメールボックスを保護するSpamhaus、20周年で語る「次の進化」 (1/2)
    stealthinu
    stealthinu 2018/08/28
    商用向けにレピュテーション用のデータも提供されてる。DNSBLはあまり好きではないが、このデータだけで拒否るのが良くないのでありSpamhausはまあ悪くない、とは思う。
  • 圧倒的な人手不足感が生み出す働き方改革の光と闇


    Yoshiki Kojima  Team LeadersAIRPA
    圧倒的な人手不足感が生み出す働き方改革の光と闇
    stealthinu
    stealthinu 2018/08/24
    やはり都会だと人材集めのための場として勉強会が機能しているのね。だから『公民館や大学、専門学校などを回って勉強会の会場を探しているような地方からすればあり得ない贅沢さ』となるのだなあ。
  • FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)

    ITU-Tが定めたFAX通信規格「T.30」に存在する脆弱性を利用すれば、ターゲットのFAX番号を知っているだけでバッファオーバーフローを引き起こし、デジタル複合機(MFP)を乗っ取ることができる。さらにランサムウェア「WannaCry」でも使われた脆弱性攻撃ツールなどを組み合わせれば、複合機を踏み台にしてオフィスネットワーク内のPCやサーバーにも侵入を拡大し、機密データを盗み出すことなども可能になる――。 2018年8月12日、米国ラスベガスで開催されたハッカーイベント「DEF CON 26」では、こうした攻撃手法を紹介する講演「What the Fax!?」が行われた(講演タイトルはネットスラング「WTF=What the Fuck」のもじりだ)。講演を行ったCheck Point Software Technologiesのセキュリティリサーチャー、ヤニフ・バルマス氏とエイヤル・イト

    FAX番号だけで複合機が乗っ取られる“Faxploit”脆弱性公表 (1/2)
    stealthinu
    stealthinu 2018/08/22
    FAXの実装の穴を突いてFAX複合機経由で社内LANに侵入できるという手法。日本でFAXが生き残ってることについても揶揄されてる。対処法として『Stop Using Fax!』がね、そうなんだけど日本だとね…
  • メールを重視する一休.comがSendGridの障害から学んだこと


    529SendGridSend with ConfidenceSendGrid.comSendGrid AWSSendGrid.com Web.com.com.com .
    メールを重視する一休.comがSendGridの障害から学んだこと
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/19
    メール系の技術もクラウドサービスに対応した知識のほうが求められるようになってきてるんだろうなあ…
  • アスキーアートの精度はディープラーニングでどこまで上がるのか?

    ディープラーニングを用いて精度の高いアスキーアートを実現する「DeepAA」はどのように生まれたのだろうか?開発者である大阪大学学生の秋山理氏、計算資源を提供するさくらの「高火力コンピューティング」を担当する長谷川猛氏に話を聞いてきた。 ディープラーニングで手作業のアスキーアート作成に近づける 大谷:まずは秋山さんの自己紹介をお願いします。医学生なんですよね。 秋山:はい。大阪大学の医学部の5年生で、ディープラーニングを用いて脳科学を研究しています。今回のアスキーアートの自動生成には、研究室で契約しているさくらの高火力コンピューティングを使いました。 大谷:今回の取り組みについて教えてください。 秋山:ディープラーニングを使って、線画をアスキーアートに変換するモデルを作りました。趣味でアスキーアート職人をやっているので、ディープラーニングでなにかできないかなあと思って始めました。 大谷:素

    アスキーアートの精度はディープラーニングでどこまで上がるのか?
    stealthinu
    stealthinu 2018/05/08
    AAをディープラーニングで生成する。結構な精度。AAを、ディープラーニングでラフスケッチの線画化するやつで線画化してそれを学習に使ってる。
  • 業界に痕跡を残して消えたメーカー UNIXの覇者Sun Microsystems (1/3)

    今回の「業界に痕跡を残して消えたメーカー」は、PCメーカーから外れるがSun Microsystemsを紹介したい。COMPAQなどと激しく市場を戦い、最終的に敗れていった企業だからだ。 BSD UNIXを採用したSunOS搭載マシンで 着実に知名度を上げていく Sun Microsystemsは1982年、スタンフォード大学に近いPalo Altoで立ち上がった。創業者はVinod Khosla、Andy Bechtolsheim、Scott McNealyの3人で、いずれも元はスタンフォード大の学生であった。 また会社設立直後に、カリフォルニア大学バークレー校のBill Joyが加わっており、この4人を創業者とみなすことが多い。

    業界に痕跡を残して消えたメーカー UNIXの覇者Sun Microsystems (1/3)
    stealthinu
    stealthinu 2017/12/19
     Sun3Sun4SparcStation  

    pc



    unix
     
  • 機械学習で線画を自動着色する「PaintsChainer」の楽しすぎる未来 (1/2)


    PaintsChainerPreferredNetworksPFNPaintsChainer   AdventCalenderPaintsChainer PaintsChainer使 
    機械学習で線画を自動着色する「PaintsChainer」の楽しすぎる未来 (1/2)
    stealthinu
    stealthinu 2017/12/06
    PaintsChainerは既に2回位アップデートされてるのね。『着色してくれることによってとりあえずイラストが完成する。人に見せてもいい状態に持って行ける。ここにすごい可能性を感じた』
  • 偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた


    140100DCMicrosoft AzureOffice 365OneDriveBingAzure  AzureDC AzureDCMCIOMicrosoft Cloud Infrastructure and OperationsMCIO
    偽名で運用 !? Azureデータセンターの「トリビア」を集めてみた
    stealthinu
    stealthinu 2017/05/01
    Azureのデータセンタってそこまで考えられて運用されてんだな。
  • 人工知能では電力を消費する。そのときに石狩だと半分の使用料になるんです


    IoT105IoT Platform β 4KidsVenture3IT5 
    人工知能では電力を消費する。そのときに石狩だと半分の使用料になるんです
    stealthinu
    stealthinu 2016/11/28
       





    net

    pc


     
  • 電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”


     PonanzaPonanza2017PonazaPC稿3  CPUCPU18CPU
    電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/27
    すっごく示唆に富んだ内容『要素を分解していってもそこに本質を発見できていないのです。人間にはある程度以上の複雑な挙動がわからない』LazySMPはたぶんアンサンブル効果で良い結果が出てそうだが真相は不明と
  • なれる!SE ヤマハ?の歩きかた 第6回


    20SE 75        
    なれる!SE ヤマハ?の歩きかた 第6回
    stealthinu
    stealthinu 2016/09/30
     RT100i-users ML RT-80i  

    net
     
  • Ruby超入門(前編)


     Ruby Ruby Ruby Ruby Ruby退 Ruby Ruby Ruby  RubyRuby  RubyRuby Ru
    Ruby超入門(前編)
    stealthinu
    stealthinu 2016/09/15
    ここからスタートでMiniRubyを作るまでいくのか… 専用のRSSとかないかな?