タグ

将棋に関するstealthinuのブックマーク (34)

  • 最強AI「MuZero」とは ルールを知らないのにゲームで勝ちまくる


    Alpha2020AIMuZero 2016GoogleDeepMindAIAlphaGo17使AIAlphaGo Zero AlphaGoAlphaGo ZeroAlphaGo
    最強AI「MuZero」とは ルールを知らないのにゲームで勝ちまくる
    stealthinu
    stealthinu 2021/04/02
    MuZeroはルールを与えないというか、ゲーム世界のモデリングの仕方を教えないことで逆に効率的なモデリングを自分で「脳内」に生成するからより効率的に表現でき強くなるということみたい。
  • 藤井二冠の自作PCについて最強将棋ソフト開発者に聞いたらトンデモないことが判明した件


        29    
    藤井二冠の自作PCについて最強将棋ソフト開発者に聞いたらトンデモないことが判明した件
    stealthinu
    stealthinu 2020/10/29
    将棋ソフトの世界でも戦法は確定されてないのね。あと研究でちょっとだけ悪手になるのを選んで自分の研究手に持ち込む戦法面白いな。オセロとか囲碁はすでにそうなってるんだ。
  • 木村一基の不撓の闘い


      20165776326718 8
    木村一基の不撓の闘い
    stealthinu
    stealthinu 2020/08/21
    将棋に詳しくない自分でもこの王位戦の戦いがすごいものだったことがわかる名文。
  • 18歳・藤井聡太棋聖、いちばん会いたい人、欲しいドラえもんひみつ道具…18の質問《上・私生活編》 - スポーツ報知


    1821191818   ︿1 23使 ︿2
    18歳・藤井聡太棋聖、いちばん会いたい人、欲しいドラえもんひみつ道具…18の質問《上・私生活編》 - スポーツ報知
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/22
    いちばん会いたい人がAMDのCEOのリサ・スーて。マニアック過ぎる… これAMDに伝わったら企画できるのでは?日本でのプロモーション考えたら絶対大きいだろうし。
  • 渡辺明の孤独な闘い

    藤井聡太新棋聖が誕生し、世間は大きく湧いている。 けれど、ここでは、番勝負で敗れた渡辺明二冠の話をさせてください。 羽生と藤井の間 渡辺明は、昨年このような発言をしたことがある。 「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」 (2019年2月27日付「日経済新聞」夕刊) いつものようにニヒルな笑いを浮かべて、彼はあっけらかんとこのようなことを言った。 しかし、この発言は私にとっては結構な衝撃であった。渡辺明は、羽生の次は藤井の時代だ、自分は時代を作る棋士ではない、そう言ったのである。 この言葉の意味は、とてつもなく重い。 渡辺明は、紛れもない「天才」である。 中学生で棋士になり、20歳で将棋界の最高タイトル、竜王を獲得する。 玉を堅く囲い、針の穴に糸を通すような細い攻めを見事に通す。理路整然としたその将棋は、美しく、絶品である。 2008年

    渡辺明の孤独な闘い
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/18
    将棋自体を見ても高度すぎてわからんのでこういう観戦記のほうがその状況がわかってありがたい。
  • AI発の戦法が初受賞 将棋・升田賞に「エルモ囲い」 - 日本経済新聞

    将棋の斬新な戦法を考案した棋士らに贈られる2019年度の「升田幸三賞」の選考会が1日、東京・渋谷の将棋会館で開かれ、将棋ソフト「elmo(エルモ)」が広めた「エルモ囲い」の受賞が決まった。将棋AI人工知能)とも呼ばれるソフト発の戦法が同賞を受けるのは初めて。同賞は「新手一生」を掲げた昭和の名棋士、升田幸三実力制第四代名人にちなむもので、18年度は藤井聡太七段が受賞している。将棋AIの創造性を

    AI発の戦法が初受賞 将棋・升田賞に「エルモ囲い」 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2020/04/02
    これはすごいな。将棋ソフトが定石を発見したこともだがそれをちゃんと評価した将棋連盟も。
  • 藤井先生|山本博志


      B25 1   note   
    藤井先生|山本博志
    stealthinu
    stealthinu 2020/03/03
    将棋そんなに詳しくないけどもこの文章はめちゃくちゃかっこいいというかマンガか!と思うような熱さだった。
  • 「天才殺し」の井上一門――史上最速の七段昇段がかかる藤井聡太に立ちはだかる男・船江恒平


    518西   1984 15  VS   201784  NHK2017
    「天才殺し」の井上一門――史上最速の七段昇段がかかる藤井聡太に立ちはだかる男・船江恒平
    stealthinu
    stealthinu 2018/05/18
    これは将棋興味有る無し関係なく読むべき。すごく面白いので。
  • [1712.01815] Mastering Chess and Shogi by Self-Play with a General Reinforcement Learning Algorithm

    The game of chess is the most widely-studied domain in the history of artificial intelligence. The strongest programs are based on a combination of sophisticated search techniques, domain-specific adaptations, and handcrafted evaluation functions that have been refined by human experts over several decades. In contrast, the AlphaGo Zero program recently achieved superhuman performance in the game

    stealthinu
    stealthinu 2017/12/06
    AlphaGo Zeroの手法が碁以外でもそのまま適用可能かチェスと将棋で試した結果。対戦相手はelmoでelmoが何勝かしてて健闘してる!という気持ちになった… グラフ見るとチェスでは既に頭打ちか?
  • やってみた。プロ棋士の強さ推定 - 結婚制度の廃止を望んでやまない


    ,StatModeling Memorandum   196419631965    2017730103849292 
    やってみた。プロ棋士の強さ推定 - 結婚制度の廃止を望んでやまない
    stealthinu
    stealthinu 2017/08/09
    将棋対戦記録からの強さ可視化。最後の方のトップ棋士の値推移が面白い。藤井聡太は羽生や中原と同じパターンになりそうなのがこのグラフからもうかがえる。こういう分析面白いな。
  • 電王戦振り返り(番外編) 藤井聡太四段とPonanza - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース


    Ponanza  AI   24    224  24
    電王戦振り返り(番外編) 藤井聡太四段とPonanza - 将棋棋士 遠山雄亮のファニースペース
    stealthinu
    stealthinu 2017/07/16
    コンピュータ将棋をうまく取り入れて強くなっている棋士がもう現実に出てたわけだったのね。
  • 将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」、何の権利侵害なのか? - 弁護士ドットコムニュース

    将棋実況YouTuberに朝日新聞「権利侵害なので中止を」、何の権利侵害なのか? - 弁護士ドットコムニュース
    stealthinu
    stealthinu 2017/06/23
    著作権侵害のほうではなく民法上の不法行為にあたる可能性。
  • 「電王戦」5年間で人類は何を目撃した? 気鋭の文化人類学者と振り返るAIとの激闘史。そしてAI以降の“人間”とは?【一橋大学准教授・久保明教氏インタビュー】

    (画像は第2期 電王戦の公式サイトより) 今週土曜、「佐藤天彦叡王 vs Ponanza」の対局をもって、様々な名勝負を生み出してきた「電王戦」の歴史が遂に終わりを告げる。 第一回電王戦で、米長永世棋聖と将棋ソフト「ボンクラーズ」が対局したのは、2012年の1月。開始当時を思い返せば、そもそも棋士とAIが公開の場で戦う行為そのものが「衝撃的」であり、さまざまな物議を醸していた。 ※「電王戦」終了の理由については、上記PVの中で説明がなされている。また、第2期電王戦記者発表会の席上で、ドワンゴ川上量生会長が「人間とコンピューターが同じルールで真剣勝負をするスタイルの現状の電王戦は、歴史的役割は終わったと考えて、今回で終了することに致しました」と発言してもいる。 それから5年――今やすっかり状況は変わった。ビジネス誌には「AIが人類の職業を奪う」などのセンセーショナルな見出しが躍り、昨年はGo

    「電王戦」5年間で人類は何を目撃した? 気鋭の文化人類学者と振り返るAIとの激闘史。そしてAI以降の“人間”とは?【一橋大学准教授・久保明教氏インタビュー】
    stealthinu
    stealthinu 2017/05/18
    これは将棋に限らずAIと人との間で今後起こる未来を示唆する内容。知的活動こそが我々の想像の及ばないレベルで抜かれるという自体が起き、その時我々はどう反応しその後どうすべきかが見えてくる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2017/04/03
    ああ、このPONANZAはディープラーニング使ってないバージョンなんだ。それでこれか… 自分は見てそんなに差があるなんてわからなかったけどあれでそんだけ評価値の違いがあるのか。
  • 電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”


     PonanzaPonanza2017PonazaPC稿3  CPUCPU18CPU
    電王・Ponanza開発者が語る、理由がわからないけどスゴイ“怠惰な並列化”
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/27
    すっごく示唆に富んだ内容『要素を分解していってもそこに本質を発見できていないのです。人間にはある程度以上の複雑な挙動がわからない』LazySMPはたぶんアンサンブル効果で良い結果が出てそうだが真相は不明と
  • Masayuki Hatta a.k.a. mhatta | チェスにおけるコンピュータ不正行為の歴史


    調WikipediaCheating in chess  FIDEGMIM
    Masayuki Hatta a.k.a. mhatta | チェスにおけるコンピュータ不正行為の歴史
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/20
    チェスではすでにPC使ったチートはよくある不正行為なのだな。となると今回の問題が起こることは想定済みだったわけで、連盟の不手際感がさらに強まる感じ。
  • 三浦弘行九段の竜王戦出場停止について


    id:BigHopeClasic 稿使  稿稿        
    三浦弘行九段の竜王戦出場停止について
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/13
    現時点で、オンラインなら全然簡単に「カンニング」可能だし、それどころかオフラインですら十分「カンニング」出来るという指摘。3年でもうまったく人類が勝てないレベルに到達してると。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2016/10/11
    今はPonanzaがすごく強いらしい。@kazu_nanohaさんのなのは17位。
  • 羽生名人、将棋ソフトと対戦の可能性 「叡王戦」出場へ:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士が最強のコンピューターソフトと対局する「電王戦」を主催するドワンゴと、日将棋連盟は22日、ソフトの対戦相手を決める来期の「叡王戦」に羽生善治名人(45)が出場すると発表した。羽生名人が優勝すれば、公式の場で初めてソフトと対戦することになる。 トーナメント形式の「叡王戦」で優勝すると、「電王戦」の出場権が得られる。叡王戦はエントリー制をとっており、羽生名人は昨年の第1回は不出場だった。今年の叡王戦は今月28日に予選が始まる。 これまでの対局では、2013年に「ポナンザ(PONANZA)」と呼ばれるソフトが公式の舞台で初めて現役棋士に勝利。その後も複数のソフトがタイトル獲得経験のある棋士を相次いで破り、トップ棋士と互角以上の力があることを証明してきた。 将棋界にはタイトルが七つあり… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事

    羽生名人、将棋ソフトと対戦の可能性 「叡王戦」出場へ:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2016/05/23
       






     
  • グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース


    使 10 使 2 
    グーグルが最新人工知能使い囲碁ソフト開発 プロに勝利 NHKニュース
    stealthinu
    stealthinu 2016/01/28
     使  





    deeplearning