sweetseason00kyontomatoのブックマーク (1,012)

  • 女性が社会で働くのは義務(追記あり)


            
    女性が社会で働くのは義務(追記あり)
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2023/03/21
     ()  

  • 誰にも言わないけど誰かに聞いてほしい日記


      使 使   使 ANN  2Bluetooth
    誰にも言わないけど誰かに聞いてほしい日記
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2021/03/19
    安住紳一郎の日曜天国を毎週聞いてる私にはよく分かる話。
  •  人の話の聴き方が上手い人には共通する特徴があって、それは列記すると..


    123456789 etc   
     人の話の聴き方が上手い人には共通する特徴があって、それは列記すると..
  • 『理科系の作文技術』を久しぶりに読み返し、とにかく「6 はっきり言い切る姿勢」「7 事実と意見」だけは絶対にみんな読んだ方がよい、と思った - Magnolia Tech


     () :: 2016/10/14: Kindle  6姿7 稿使
    『理科系の作文技術』を久しぶりに読み返し、とにかく「6 はっきり言い切る姿勢」「7 事実と意見」だけは絶対にみんな読んだ方がよい、と思った - Magnolia Tech
  • 免許取ったら親が車買ってくれた


        
    免許取ったら親が車買ってくれた
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2021/01/21
    アルファロメオ乗りたいやつがこんなに車について無知なわけなくて、ましてや日本メーカーの車を一括に国産車なんて言い方するわけないのでダウト
  • 「氷河期世代つくらない」 パソナ、契約社員1千人募集:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「氷河期世代つくらない」 パソナ、契約社員1千人募集:朝日新聞デジタル
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2021/01/21
    ネタかな?

  •    https://t.co/FVZpQGbbcK
    池谷裕二 on Twitter: "【印象操作】する記事を書かないように伝えたにもかかわらず、このような取り上げ方をされ遺憾です。私は権利が回ってきたら、その有効性から、すぐにワクチン接種を受けます。 →コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予… https://t.co/FVZpQGbbcK"
  • 公的機関(医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理


      姿 1      IT
    公的機関(医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理
  • 石破「お前らコロナ怖がりすぎ」


     https://b.hatena.ne.jp/entry/ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2021/01/post-3bb9f8.html      
    石破「お前らコロナ怖がりすぎ」
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2021/01/09
    ここ数ヶ月疑問に思っているんだけど、経済的困窮→自殺とか自粛→経済的困窮というのは自明のことなの?政府がウィルスの感染を食い止めることはなかなか難しいけど、その2つはなんとかできないの?
  • どうやってコーディングを学ぶか - Magnolia Tech

    CPANに上がってるモジュール、一つ一つの粒度が小さいから読みやすいし、ドキュメントもテストもしっかり揃ってて挙動を把握しやすくて、自分にとっては最高の教科書だったな 今でも他の言語で分からない時に同じ目的のPerlモジュールを見る事があるし— magnoliak🍧 (@magnolia_k_) 2021年1月7日 自分が学んだ頃の、時代的なものもあるけど、今でもPerlのモジュールは粒度が小さく、ドキュメント、テストがしっかり用意されているので、参考にするにはちょうど良いと思っている。 ScalaScalatraっていうWAFのメンテナンスに参加しているんだけど、HTTPプロトコルだったり、Webのお作法的なところが分からないことが有ったら、たいていPlackか、Rackのソースを見て理解するところから始める、みたいなことしてる— magnoliak🍧 (@magnolia_k_)

    どうやってコーディングを学ぶか - Magnolia Tech
  • 川上りに行くやつは雑魚 SAKE野郎

    稚魚時代イケてなかった、灰色の青春だった、と嘯きたいのなら、川上りには絶対に行くな 川上りに行ってしまった時点で優良青春を送ったニセオタクであることが確定してしまう ホンモノでありたいのなら、行きたくても行くな いや、行きたくなってしまった時点で厳密にはSAKEなんだが、内心の自由というものはあるからな 思うだけならセーフ 俺は川上りに行かなかったことを当に誇りに思っている 正直、当時思ってたのは「母川遠いし淡水ダルい」「川上りしたくない」「産卵場で手持ち無沙汰になりたくない」くらいだが、今はよくぞ思想に殉じたぞ昔の俺!と思っている 海にいるオタクが川上りの話してると笑ってしまう 「川上りに行ったが誰とも生殖せずに帰ることになった」? ハ、雑魚が……俺は母川にすら帰ってないぞ どうして川上りに行ったんですか?同級生と再会して産卵床が作れると思ったからか?その考えを持ち、実際に行ってしまっ

    川上りに行くやつは雑魚 SAKE野郎
  • とほほのHaskell入門 - とほほのWWW入門


      Haskell Curry  LISP, ML            Haskell 1.0 (1990)Haskell 98 (1999)Haskell 2010 (2009)   
  • 僕のしょうもない人生を紹介します


    西21   1999-2011  162...   2012-2014 31   +297
    僕のしょうもない人生を紹介します
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2020/12/25
    これ分かった、ARuFaだ
  • 最初のプログラミング言語は何がいいか


    Bourne (Again) Shellsh(bash)shUNIXbashLinuxbash 10000使
    最初のプログラミング言語は何がいいか
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2020/12/24
    大いに同意
  • 息子がソートになった

    O(n^2)だった。最悪。 人は定数項が小さいから活躍の場があるって言い張ってるけど、定数項なんか誰も見ないからな

    息子がソートになった
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2020/12/24
    そーっとしておけ
  • ご飯🥳♯ on Twitter: "………………本当に…………頂いた身で……こんなこと…アレですが……………………………(30歳) https://t.co/YkPBS1oI6q"

    ………………当に…………頂いた身で……こんなこと…アレですが……………………………(30歳) https://t.co/YkPBS1oI6q

    ご飯🥳♯ on Twitter: "………………本当に…………頂いた身で……こんなこと…アレですが……………………………(30歳) https://t.co/YkPBS1oI6q"
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2020/12/24
    anal canal 4℃ (肛門管4度)
  • Smoozサービス終了に寄せて

    202012_smooz.md Smoozサービス終了に寄せて 前置き この文章と、それに含まれる考察や各サービスへの脆弱性報告などはmala個人の活動であり、所属している企業とは関係ありません。 一方で私は、企業が閲覧履歴を収集して何をしたいのか、所属してる企業や他社事例について、ある程度詳しい当事者でもあります。 一般論として書けることは書けるが、(業務上知り得た知識で開示されてないものなど)個別具体的なことは書けないこともあり、また観測範囲に偏りがある可能性もあります。 Smoozに報告した脆弱性2件 最近、Smoozというスマホ向けのブラウザアプリに2件脆弱性の報告をした。 この記事を書いている時点で、Smoozの配布が停止されていて、修正バージョンの入手が出来ない。 2件目についてはまだ返事が来ていない。 脆弱性情報の開示にあたって特段の許可は得ていないが、開発元からも利用停止す

    Smoozサービス終了に寄せて
  • Pythonで仕事をする人のための書籍まとめ2021 - 学習, 業務効率化, アプリ開発からデータサイエンスまで - Lean Baseball

    2020年も多くの素晴らしい技術書がたくさん出ました. その中でも(昨今のトレンド・流行りも手伝ってか)Pythonの多さ・充実度合いは目立つものがあります. (このエントリーを執筆した12/19時点で)Amazonカテゴリで「Python」と検索すると1,000件以上出てきます*1. これだと目的のにたどり着くだけで疲れそうです. このエントリーでは, 主にPythonを学びたい・現在使っている方 手元の業務を効率化したり, RPAっぽいことをやりたい方 エンジニア・データサイエンティストとして業務や趣味個人開発をされている方 を対象に, 今そして来年2021年に読んでおきたいPython関連書籍(と抑えておきたいサービス) をエンジニアでありデータサイエンティストである私独自の視点で紹介します*2. なおこのエントリーはこのブログで例年執筆している「Pythonまとめ」の2

    Pythonで仕事をする人のための書籍まとめ2021 - 学習, 業務効率化, アプリ開発からデータサイエンスまで - Lean Baseball
  • 東京学芸大学附属高校がいじめ報道で辞退者急増に強硬策「手続きしたら絶対入学」「お叱りお手紙」で中学大混乱「新たないじめでは」の声


    退退退    @schooljyuken SNS 2020-12-21 22:42:17
    東京学芸大学附属高校がいじめ報道で辞退者急増に強硬策「手続きしたら絶対入学」「お叱りお手紙」で中学大混乱「新たないじめでは」の声
    sweetseason00kyontomato
    sweetseason00kyontomato 2020/12/22
    公立高校では暗黙の辞退不可というのはかなり一般的では?この高校だけが悪いと考えるのではなく、高校入試の際の入学辞退に関するルールを全国的にはっきりさせる必要があると感じる。
  • ナイツ塙が明かす「女芸人No.1決定戦 THE W」「R-1グランプリ」が“つまらない”理由 | 文春オンライン


    R-1No.1 THE WM- R-1No.1 THE W M-1  Q M-1 M-12015 
    ナイツ塙が明かす「女芸人No.1決定戦 THE W」「R-1グランプリ」が“つまらない”理由 | 文春オンライン