タグ

考え方に関するtakuzo1213のブックマーク (317)

  • 軍事研究家・小泉悠氏が「人の脳が戦場になる」解説 「信じない人」が狙われる<認知戦インタビュー詳報>:東京新聞 TOKYO Web


    SNS42  SNS62022
    軍事研究家・小泉悠氏が「人の脳が戦場になる」解説 「信じない人」が狙われる<認知戦インタビュー詳報>:東京新聞 TOKYO Web
  • どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』 - 基本読書


    : ?:Amazon 
    どうすれば相手の意見を変えられるのか──『エビデンスを嫌う人たち: 科学否定論者は何を考え、どう説得できるのか?』 - 基本読書
    takuzo1213
    takuzo1213 2024/06/21
    生活習慣病の患者さんに行動を変えてほしいときに心がけていることとだいたい一緒。こっちが正しいのは分かっていても、それだけで変わってもらうことは難しい。
  • 生まれてくる意味


    40     
    生まれてくる意味
    takuzo1213
    takuzo1213 2024/05/25
    生まれてくることにもただ生きることにも大して意味はないが、生きることの意味を考えること、そしてそれに従い生きることには意味があると思ってる。意義があったと思える人生を!
  • 汐街コナさんのツイートの何がやばいかをCDBさんが解説「このような怪物を生み出したのはネットフェミニズムだ」


    𐁍 @hkkkmrst  twitter.com/sodium/status/ 2024-01-27 09:54:12  @sodium   
    汐街コナさんのツイートの何がやばいかをCDBさんが解説「このような怪物を生み出したのはネットフェミニズムだ」
    takuzo1213
    takuzo1213 2024/01/28
    集団として特定の思想との親和性があったとしても、アカン思想にコミットしたからといって元々の思想が間違っているとは限らない。分断の進む現代だからこそ、そこには敏感になるべきだと思う。
  • 小島よしおが「たたかれたり悪口を言われたり、地獄の毎日」と悩む小6女子と一緒に考えたい、いじめの乗り越え方 | AERA with Kids+


    69AERA dot.         
    小島よしおが「たたかれたり悪口を言われたり、地獄の毎日」と悩む小6女子と一緒に考えたい、いじめの乗り越え方 | AERA with Kids+
  • 実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い→他人はコントロール出来ないもんな…


    yuzuka@ @yuzuka_tecpizza 3spa!yuzuki.mari.info@gmail.com note.com/yuzuka_tecpizz yuzuka@ @yuzuka_tecpizza  2024-01-04 20:28:27 yuzuka@
    実を言うとこの世の中、「気にしない」スキルの高さがかなり重要。想像以上に「気にしない」以外に対処法がないことって多い→他人はコントロール出来ないもんな…
  • いつになったら自民に対抗する野党出来るんや?

    はっきり言って自民に票が集る理由は、自民に対抗政党がないからじゃん 自民党は国民から支持されてないから、政権交代だとか言ってるやついるけども それって、支持されてない自民からもっと支持されてない野党に変えるってことか? そんな馬鹿な話ないだろ だから、自民に対抗する政党がないと、そもそも戦いようがないんだよ 野党勢力が無駄なプライド出して、バラバラに戦ってるから、自民党が自由にやりたい放題なんだよ これが対抗勢力が出来て政権交代に手が届くって、状況になったら自民がはじめてもっと国民から支持される政策やっていかないとって思うんじゃん お前らなんでこんなことも分からんの?

    いつになったら自民に対抗する野党出来るんや?
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/10/25
    政権交代まで行かずとも野党議席を増やすことは与党に好き放題させない牽制になるのだが、そこまで考えず思考停止で与党に投票してるのが多いような。
  • 次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。


    6AC6 8     
    次女が「正しい仮説の立て方」に悩んでいたので「仮説は間違っていていい」と教えた話。
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/09/07
    これはこれで良アドバイスと思うも、思ったことや疑問を仮説に落とし込む(あるいはそれ以前の段階)で引っかかる子も多いと思う。
  • 一秒先生の「36才のオタクが急にハマれなくなった話」が新手のホラーで怖すぎる→楽しめるものが変わっていくのは当然?

    一秒 @ichibyo3 マンガ家です☺「在宅勤務子ちゃん」→amzn.to/3LEsyxi☆「全てがめんどくさいウサギ」→https://t.co/yBWwnsNxNb☆「レスられ熊」→https://t.co/xV2ZvyirBO☆ お仕事はDMで。Amazonアソシエイト利用中

    一秒先生の「36才のオタクが急にハマれなくなった話」が新手のホラーで怖すぎる→楽しめるものが変わっていくのは当然?
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/09/07
    子供の頃から色々な体験をすべき(させるべき)と常々思っているが、こういうリスクがあるからでもある。様々な経験で得られた広い視野はのちのち助けになる。

  •   
    こんにちは。畑中さんの回答いつも参考にさせて頂いております。 何度か受賞経験のある担当付きの漫画家志望です。 担当さんに「思ってないことは描かなくていい」と言われたのですが、どうすればいいのか分かりません。私は今まで自分の好きじゃないことや思ってないことを描いて受賞してきました。読者のことを考えると、エンタメにするために自分の気持ちは無視して思ってないことを描かなければならないと感じているので、苦しさは受け入れなければならないと描き続けてきました。ですが「好きなものを描いてる人にそんなことで勝てるほど甘く
  • 「悪い人」とはつきあいやすい - 暫定

    ソセゴン中毒のこと 麻薬系鎮痛薬の依存になってしまって、いろんな病院を転々とする人がときどきいて、外来でトラブルの種になる。 パターンはだいたい決まっている。外来では診断不可能で、実際痛くて、 入院中は、たしかに痛み止めとして、麻薬系の鎮痛薬を使うような病気を訴えるケースがほとんど。 「慢性膵炎で東京の病院にかかっている」 「今出張中で、紹介状も薬もない」 「痛みが強かったらソセゴンをうってもらえと主治医に言われている」 このあたりがキーワードになる。痛くて車いすに乗ってくるとか、 しわくちゃの、なぜか電話番号だけ入っていない、大学病院の紹介状を一緒に持ってくる人もいる。 痛みというのは患者さんの言葉を信じるしかないから、こういうのは実質診断不可能なんだけれど、 今はそもそも、「外来で麻薬をうってもらいなさい」なんて指示を出す同業者はいないはずだから、 「麻薬うってくれ」という訴えは、それ

    「悪い人」とはつきあいやすい - 暫定
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/08/13
     medtoolzvs




     
  • バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事

    例の件に関して、当事者でもなければ長崎の生まれでも広島の生まれでもない人間がどうこう、という書き込みを目にして、少し自覚したのでどうしても言わねばならないことを言う。 俺は長崎の生まれで被爆三世で当事者たちから直接話を聞かされて育ったから言う。 俺程度がおこがましいという気持ちはあるけれど、当事者はほとんど残っていないから俺が言う。 長崎ではガキどもは原爆の話を聞かされて育つ。クーラーどころか扇風機もない真夏の小学校の体育館に一時間近くも寿司詰めにされて、原爆の話を聞かされた。俺はとにかくそれが辛かった。 話をする年寄りはもっと辛かったと思うが、小学生のガキにはそんな想像ができるはずもないし、俺だってずいぶん聞かされた話をほとんど忘れてしまった。思い出せるのは精々ひとつかふたつだ。 もうひとう、この時期になると廊下にはずらりと、他所の地域ならPTAが発狂するようなグロ画像が堂々と貼り出され

    バービーの件に関してどうしても語らなければならない諸々の事
  • もののけ姫の『石火矢衆』は、実はタタラバ内でも差別されている身分だったという考察


     @pen_pen2020 #     駿 pic.twitter.com/N9dN4zRXYv 2023-07-21 09:46:04
    もののけ姫の『石火矢衆』は、実はタタラバ内でも差別されている身分だったという考察
  • コラム53:迷惑はかけてもいい|運営委員・相談員のコラム|学習相談室|東京大学大学院法学政治学研究科・法学部


    53  
    コラム53:迷惑はかけてもいい|運営委員・相談員のコラム|学習相談室|東京大学大学院法学政治学研究科・法学部
  • 少年が線路に立ち入り、石を投げていた。|乙武 洋匡

    【全文無料公開】 Twitterのタイムラインを眺めていると、不意に流れてきた動画。私は、思わず釘付けになった。 10代と思われる青年が線路に降り立ち、石を投げている。やがて母親と思しき女性が線路に降りて少年に駆け寄り、なだめるようにして抱きしめた。表情までは読み取れないが、少年も母親のことをしっかりと抱きしめ返している。ところが、少年は母親を振り切り、再び走り出してしまう。母親もまた必死に息子を追って走り出すが、その距離は次第に離されていく。 私の目が釘付けになったのは、こうした光景を映し出す動画だけでなく、その動画を貼り付ける形で投稿されていた冒頭の一文だった。 「藤沢駅こいつのせいで東海道線止まってる💢」 動画に映し出されている状況と、それをホームの上から撮影していたのだろう利用客のつぶやき。そのあまりの距離感に、私はしばし呆然となった。 しかし、そこに“距離”を感じた私は、もしか

    少年が線路に立ち入り、石を投げていた。|乙武 洋匡
  • ますます静かに・安全になっていく社会は人間を自由にするか - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp リンク先の文章には、近隣の公園の喧騒に過敏になり、クレームをつけるに至った人の体験談が丁寧に記されている。いつものようにはてなブックマークにはたくさんのコメントが集まっていて、さまざまな意見、見解、感想が入り混じっている。 コメントのなかには、筆者の体験を病的であるとみなし精神科病院に行くよう勧めるもの、逆に精神科病院に行くよう勧めることが問題の個人化を促し、環境の改善がおざなりになってしまうのを懸念する声も見受けられた。なるほど。とても現代的だ。ここでは、近隣での騒ぎ声についての悩みが医療化されていると同時に、行政にクレームをつけることで改善を期待するさまが読み取れる。どちらも昭和時代以前には稀なソリューションだったに違いない。 昭和時代だったらどんなソリューションになっただろうか。 決まっている。「コラー!」である。 「子供が公園で自由に騒げた時代」

    ますます静かに・安全になっていく社会は人間を自由にするか - シロクマの屑籠
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/06/09
    本邦においては身内以外への寛容や共助が不足していると感じるが、それらがなければ社会における不寛容とバランスを取っていくのは厳しいのではと思っている。
  • 40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠


    2023GW5 稿  20 20~30
    40代になってからも限界はみえない。それでもできることは減っている。 - シロクマの屑籠
  • タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか - シロクマの屑籠


    note.com twitternote  20
    タイトルすら読めない人の「声」は今のネットに存在するか - シロクマの屑籠
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/05/07
    今や、「個人」の意見だって往々にして誰かの意見の集合体と思う。その組み合わせに個性や見識が表れるのだろうが、粗雑な思想に安易に感化されること(そういう層)が増えているのではないかと危惧している。
  • 「人間は極限状態で本性がわかるぜ〜!!」じゃなくて、「人間はなんでもできて何しても許される状態になった方が本性がわかる」

    「人間はなんでもできて、何しても許される状態になった方が性がわかる」 twitterじゃん _(:3 」∠ )_

    「人間は極限状態で本性がわかるぜ〜!!」じゃなくて、「人間はなんでもできて何しても許される状態になった方が本性がわかる」
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/04/15
    「どんなときの自分も全部自分自身」そうなんだけど、色んなタガが外れたときの振舞いがより色濃く人間性を反映するのも事実であって。あるいはタガが外れる閾値も色んな参考にはなる。
  • インターネットの向こうにいる人の正常性を信頼しすぎだと思う

    インターネットにすごい知能低い人とか認知が普通の人とずれる障害の人とかメンタル不調の人とかサイコパスとか無敵の人とかケーキが切れないヤンキーが普通にいるという事実を、ほんとみんな受け入れられてないよね。 リアル社会では、足りない頭や歪んだ認知に基づいておかしいこと言ってる人がいても、デマや陰謀論を信じてる人がいても、まだらボケの老人がいても 「そういう人もいるね、仕方ないね」って、わりとみんな遠巻きにしてると思う。まじめに反論したりたしなめたりする人いないじゃん。諦めてるから。 なんかね、インターネットにだけ諦めが足りなすぎると思うんだ。 冷静に考えよう。おかしい人に真面目に反論して認識を改めてくれることもないし、批判が集まって反省することもないし、議論して自分の間違いを認めてくれることもない。誤読する人は、頭が悪いから誤読するのであり、人格破綻してるから作者がどんなに言葉を尽くして情報を

    インターネットの向こうにいる人の正常性を信頼しすぎだと思う
    takuzo1213
    takuzo1213 2023/03/04
    ネットに限らないよね。ニュースなんかでも日常でも飽きもせずに、叩きどころのある一個人に想像力も働かせず次々にサンドバッグにし続けたりするの、本当に不毛と思う。それよりは社会のことを考えてたい。