COVID-19に関するtaronのブックマーク (898)

  • 「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース


    898 4105 9...... 9 2019458
    「コロナが終わったような感じ」の正体。この平穏は見せかけか? それとも、ついに――? - 社会 - ニュース
    taron
    taron 2023/12/02
    単純に新型コロナを「見なくなった」だけのような。スペイン風邪の急速な退潮も、実際にはこうやって人間が社会的に反応しなくなっただけだったんだろうな。
  • 新しい変異株「BA.2.86系統」について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース


    BA.2.86202397 BA.2.86 14100BA.2.86GISAID BA.2.86BA.22022 XBB 20239914()100
    新しい変異株「BA.2.86系統」について現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    taron
    taron 2023/09/09
    ワクチン対抗スタイルか…
  • https://twitter.com/ML_nurse3/status/1627849030406639617

    https://twitter.com/ML_nurse3/status/1627849030406639617
    taron
    taron 2023/02/22
    そもそも「空気感染」なのに、いまだに飛沫感染モデルで思考する政府関係者がお話にならない。静かにしていれば大丈夫とか、嘘つけ。
  • https://twitter.com/kinako_mochiee/status/1615990537403891712

    https://twitter.com/kinako_mochiee/status/1615990537403891712
    taron
    taron 2023/01/22
     /  



    COVID-19
     
  • 軽症が多いはずのオミクロン株で、新型コロナ死亡者数が過去最多 理由は?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    現在新型コロナ第8波が到来していますが、過去最多の死亡者数を記録しています。日の新型コロナ死亡者数のほとんどは、実はオミクロン株によるものです。「ただの風邪」「インフルエンザと同等」と言われながら、なぜ死亡者数が最も多くなってしまったのでしょうか。 オミクロン株で4万人以上が死亡オミクロン株が日に上陸して猛威を振るい始めたのは、2022年1月の第6波からです。当初「重症度が低くただの風邪レベル」と油断していた人が多かった変異ウイルスです。 蓋を開けてみると、これまでの国内の新型コロナ感染者数・死亡者数のほとんどがオミクロン株によって占められることになり、この1年間で約4万人の命が失われました(図1)。 図1. 新型コロナの波ごとの死亡者数(2023年1月7日時点)(筆者作成) 新型コロナの重症化率や致死率がインフルエンザレベルまで下がったのに、なぜこのような事態になるのでしょうか。 感

    軽症が多いはずのオミクロン株で、新型コロナ死亡者数が過去最多 理由は?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    taron
    taron 2023/01/07
    実際、着地点をどうしたものかねえ…
  • 欧米の2022年の超過死亡は何で説明できるか? - himaginary’s diary


    Health Feedback*111/211/28What can explain the excess mortality in the U.S. and Europein2022?Pablo Rougerie Understanding the excess mortalityobserved in 2022, especially during its second half, is challenging. This is because there can be multiple independent factors contributing to a higher mo
    欧米の2022年の超過死亡は何で説明できるか? - himaginary’s diary
    taron
    taron 2022/12/04
    結局、ヨーロッパは放置して死ぬに任せる作戦にシフトしたわけか。
  • 「濃厚接触者は感染者」みなし陽性の方針に医療現場から怒りの声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 後藤厚労相が「みなし陽性」の方針を出した件について、週刊ポストが伝えた 検査なしで陽性判定を出しても、厚労省のシステムには登録できないという そのため、公的支援を受けられなくなるそうで、「とんでもない話」だと医師 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「濃厚接触者は感染者」みなし陽性の方針に医療現場から怒りの声 - ライブドアニュース
    taron
    taron 2022/02/07
    公的支援受けられんのか…
  • 沖縄県におけるオミクロン株の流行 疫学情報のまとめ(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨日(1月20日)、第68回となる新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが開催されました。時間をいただいて、全国に先駆けてオミクロン株が流行している沖縄県より、その重症度やワクチン接種との関係、医療や介護へのインパクトなどをまとめて報告しました。 プレゼン自体は10分程度でしたが、以下、一般の方にも伝わるように文言など加筆して紹介します。他の地域でも確実にオミクロン株は拡大していくと思います。対策の参考としていただけると幸いです。 筆者作図 図1をご覧ください。沖縄県では、正月休みがあけてから急速に感染者数が増加しましたが、1月13日ごろより頭打ちとなっています。 検査体制の上限に近づいていることから、予約が取れないなど受検を諦めている方が一定数いるものと考えられます。また、オミクロン株に感染しても、若者にとっては軽症であるとの情報が拡がっていることで、検査を受けない方が増えてい

    沖縄県におけるオミクロン株の流行 疫学情報のまとめ(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 若く重症化リスク低い人 医療機関受診せず自宅療養もありうる | NHKニュース

    急激な感染拡大を起こしているオミクロン株に応じた対策について、新型コロナウイルス対策にあたる専門家らは、さらに感染が急拡大した場合には医療の機能不全を防ぐため、若い世代で重症化リスクの低い人は必ずしも医療機関を受診せず自宅での療養を可能とすることもありうるなどとする提言をまとめ公表しました。 感染拡大のペースが速い一方、特に若い世代で重症化する割合が低い、オミクロン株に応じた効果的な対策を取るべきで、広範な「人流抑制」よりも、感染リスクが高い場面に絞った「人数制限」が適しているとしています。 提言は、政府の分科会や厚生労働省の専門家会合のメンバーなどがまとめ、21日公表しました。 この中では、感染拡大のスピードが極めて速いオミクロン株について、感染拡大から遅れて重症者や亡くなる人が増加している一方、基礎疾患がない50歳未満の人の多くは症状が軽く、自宅療養で回復していると指摘しています。 こ

    若く重症化リスク低い人 医療機関受診せず自宅療養もありうる | NHKニュース
    taron
    taron 2022/01/22
    専門家が全然専門家じゃないのが日本の問題だなあ。
  • 米海軍横須賀基地でもクラスター 従業員「穴の開いたバケツだ」 | 毎日新聞

    クラスターの発生が判明した米海軍横須賀基地=神奈川県横須賀市で2020年9月23日午後4時28分、高田奈実撮影 各地の在日米軍基地で新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が相次いで発生している。変異株「オミクロン株」も確認された沖縄県内の米軍基地に続き、神奈川県の米海軍横須賀基地でも年末にクラスター発生が判明している。こうした中、横須賀基地内で働く日人従業員の男性が毎日新聞の取材に応じ、不安な胸の内を明かした。 「いくら入国制限をしても穴の開いたバケツだ」。横須賀基地内で働く男性はこう語る。クラスターの懸念は発生前から従業員の間にあった。

    米海軍横須賀基地でもクラスター 従業員「穴の開いたバケツだ」 | 毎日新聞
    taron
    taron 2022/01/06
    バイオテロだよなあ。バカじゃねーの。
  • 「新型コロナ患者は無症状の場合は5日間隔離するだけでいい」とアメリカ疾病予防管理センターが推奨隔離期間を半分に短縮

    現地時間の2021年12月27日、アメリカで感染症対策を主導するアメリカ疾病予防管理センター(CDC)が「無症状の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の推奨隔離期間を10日から5日に短縮する」と発表しました。 CDC Updates and Shortens Recommended Isolation and Quarantine Period for General Population | CDC Online Newsroom | CDC https://www.cdc.gov/media/releases/2021/s1227-isolation-quarantine-guidance.html COVID-19 patients only need to isolate for five days as long as symptoms are gone, CDC s

    「新型コロナ患者は無症状の場合は5日間隔離するだけでいい」とアメリカ疾病予防管理センターが推奨隔離期間を半分に短縮
    taron
    taron 2021/12/29
    敗北宣言だな。
  • 飛行機内の濃厚接触者、範囲を縮小 全員から前後2列へ 厚労相表明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    飛行機内の濃厚接触者、範囲を縮小 全員から前後2列へ 厚労相表明:朝日新聞デジタル
    taron
    taron 2021/12/29
    早速縮小に走る。
  • オミクロン感染者「全員入院」方針の見直し、専門家有志らが政府に提案 | ヨミドクター(読売新聞)

    taron
    taron 2021/12/29
    ほんと、日本の「専門家」どうしようもないな。サボることしか考えてねえ。
  • オミクロン株 東京で4人感染確認 1人は“都内初の市中感染” | NHKニュース

    東京都内で、海外への渡航歴がなく感染経路がわかっていない医師1人が、オミクロン株に感染していることが確認され、都は、都内で初めての市中感染になるとしています。都は、医師が診察の際、感染防止策を講じていたため、患者は濃厚接触者に該当しないとしていますが、オミクロン株の感染力を考慮して勤務先のクリニックの従業員と受診した患者に対し、検査を受けるよう呼びかけています。 東京都によりますと、都内のクリニックに勤める50代の男性の医師1人が24日、新型コロナの変異ウイルスオミクロン株に感染していることが確認されました。 この医師は海外への渡航歴がなく、感染経路がわかっていないということです。 また、海外に渡航歴のある人の濃厚接触者でもないということです。 海外への渡航歴がなく、感染経路がわかっていないオミクロン株の感染者が都内で確認されるのは初めてです。 小池知事は記者会見で「いわゆる市中感染になる

    オミクロン株 東京で4人感染確認 1人は“都内初の市中感染” | NHKニュース
    taron
    taron 2021/12/24
    病院がまっさきにダメージを受けるのは予想できた事態だな。2回接種でも時間が経つと防御効果は期待できない。つーか、3回目意味あるのかなあ。
  • 【独自】在日米軍 多数の部隊で米国出国時に検査確認せず


       
    【独自】在日米軍 多数の部隊で米国出国時に検査確認せず
    taron
    taron 2021/12/24
    ホント無責任な態度だな。
  • オミクロン株 大阪府で確認 「市中感染」か 3人とは接点なし | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は記者団に対し「オミクロン株」に市中感染したとみられる府内在住の感染者が、新たに1人確認されたことを明らかにしました。 大阪府によりますと、市中感染したとみられるのは10歳未満の小学生の男子児童で、12月17日に発熱などの症状が出て、詳しく検査したところ、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されました。 児童に海外への渡航歴やほかの感染者とのつながりはなく、感染経路はわかっていないということです。 これとは別に大阪府内では、22日、家族3人が「オミクロン株」に市中感染したとみられることが初めて確認されていて、児童はこの家族との接点もないということです。 大阪府は「オミクロン株」の感染が広がる可能性が高いとして、症状がなくても感染への不安を感じる府民を対象に無料で検査を受けられる検査場を、24日から100か所以上設けるとしています。 吉村知事

    オミクロン株 大阪府で確認 「市中感染」か 3人とは接点なし | NHKニュース
    taron
    taron 2021/12/24
     171  



    COVID-19
     
  • オミクロン株の市中感染 厚労相「全国的に面的な広がりはない」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の市中感染が大阪府内で初めて確認されたことを受け、後藤茂之厚生労働相は22日、記者団の取材に応じ、「現時点で全国的にオミクロン株の面的な広がりがあるとは考えていない」と述べた。 【デルタ株は「最強」と呼ばれたが…変異株一覧】 オミクロン株の感染が判明した帰国者らの濃厚接触者について、政府は宿泊施設で14日間待機することを求めるなど水際対策を強化しているが、後藤氏は「当面の間、現在の水際措置を継続する」との考えも示した。【小鍜冶孝志】

    オミクロン株の市中感染 厚労相「全国的に面的な広がりはない」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    taron
    taron 2021/12/23
    だめだこりゃ。
  • オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明 | NHKニュース


    3 30103318調2調 3 3022
    オミクロン株 “市中感染” 大阪府の家族3人 感染経路不明 | NHKニュース
    taron
    taron 2021/12/22
       



    COVID-19
     
  • 米航空会社CEOが感染、議会で機内のマスク不要を主張後に

    米サウスウェスト航空のケリーCEOが新型コロナウイルスの陽性診断を受けた/Chip Somodevilla/Getty Images (CNN) 米サウスウェスト航空は18日までに、同社のゲーリー・ケリー最高経営責任者(CEO)が新型コロナウイルスの陽性診断を受けたとの声明を発表した。 同CEOは今月15日、米上院商業委員会の公聴会に出席し、旅客機内の換気システムの高い有効性に触れ、乗客のマスク着用は新型コロナ予防策として大きな効果が見込めないなどとする見解を示していた。 ケリー氏の感染は同委への出席後に判明。同航空は、出席前の多数回の検査では陰性反応だったと説明。帰宅し、軽度の症状に襲われ、PCR検査を受けて感染がわかったとした。 公聴会は約3時間続き、証言した5人は近接の距離で着席し、質疑応答の際にはマスクをほとんど利用していなかった。 委員会でケリー氏の隣りにはアメリカン航空のダグ・

    米航空会社CEOが感染、議会で機内のマスク不要を主張後に
    taron
    taron 2021/12/20
    なんかいろいろ、バッカじゃねーの感しかないな。アメリカで被害がひどいわけがよく分かる。
  • オミクロン株感染、沖縄で新たに2人 米軍クラスターは計158人に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オミクロン株感染、沖縄で新たに2人 米軍クラスターは計158人に:朝日新聞デジタル
    taron
    taron 2021/12/19
    クソOfクソ