タグ

政治に関するtegiのブックマーク (96)

  • 政治×カネ:なぜ金権政治はやめられないのか 映画監督の大島新さんに聞く | 毎日新聞

    自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件は、派閥による組織的な裏金づくりが疑われている。「なぜ君は総理大臣になれないのか」(2020年公開)など日政治を題材にした作品で知られるドキュメンタリー監督の大島新さん(54)は、「政治とカネ」の問題の背景に、自民党政権を支持し続ける日人の民意があるとみている。【聞き手・井上知大】

    政治×カネ:なぜ金権政治はやめられないのか 映画監督の大島新さんに聞く | 毎日新聞
    tegi
    tegi 2024/01/17
    "多くの「普通の人」は、「裏金がほしい」という議員たちの気持ちにも、実は内心ある程度共感しているのかもしれない。こうしたことが、自民党の体質が変わらない原因ではないか"
  • 記者の目:「戦後100年委員会」設置を 不透明な時こそ立ち止まれ=鈴木琢磨(オピニオン編集部) | 毎日新聞


    21 1 198231 
    記者の目:「戦後100年委員会」設置を 不透明な時こそ立ち止まれ=鈴木琢磨(オピニオン編集部) | 毎日新聞
    tegi
    tegi 2023/08/16
    戦後百年という視点から日本のあるべき姿を検証しようというアイディア、かなりいいんじゃないかなー。軽く書かれたオピニオン記事だけど、いいと思った
  • 澤田大樹 国連「ビジネスと人権」ワーキンググループ訪日調査記者会見を語る


    202384TBS調 1Session調調調12調 2
    澤田大樹 国連「ビジネスと人権」ワーキンググループ訪日調査記者会見を語る
    tegi
    tegi 2023/08/06
    "(武田砂鉄)そうすると、かなり全体的に「この国はまずいところがたくさんありますよ」っていう指摘を、結構隅々までいろんなところをされたっていう形になるんですね"
  • 「神宮外苑の再開発に、なぜ私は賛成するのか?」倉本圭造──特集「都市の緑を考える」Vol.02【GQ VOICE】

    「神宮外苑の再開発に、なぜ私は賛成するのか?」倉圭造──特集「都市の緑を考える」Vol.02【GQ VOICE】 神宮外苑の再開発をめぐる問題は、「都市と自然がどのように共存していくべきかを考え直す好機」と捉えることもできるのではないだろうか。倉圭造は経営コンサルタントの視点から、賛成の弁を述べる。

    「神宮外苑の再開発に、なぜ私は賛成するのか?」倉本圭造──特集「都市の緑を考える」Vol.02【GQ VOICE】
    tegi
    tegi 2023/07/28
    継続的に追ってない問題なのでわからんが、けっこういい提言だと思った
  • 勢いだけの国民投票ではサイコロを振るのと同じ 求められるのは「理の政治」 | | 石川健治 | 毎日新聞「政治プレミア」


      1946  
    勢いだけの国民投票ではサイコロを振るのと同じ 求められるのは「理の政治」 | | 石川健治 | 毎日新聞「政治プレミア」
    tegi
    tegi 2023/05/04
    短いながら読み応えがあった。国民がいかに現行憲法を受け入れていたかの理解は改憲可否の立場に関わらず重要
  • 月刊・時論フォーラム:戦争と異なる解決の道/少子化対策/ウクライナ戦争 | 毎日新聞



    月刊・時論フォーラム:戦争と異なる解決の道/少子化対策/ウクライナ戦争 | 毎日新聞
    tegi
    tegi 2023/02/23
    "ロシアで、このような声が簡単に広がるとも思えない。だが、戦争とは異なる問題解決の道が無数に存在することを示す責務が少なくとも学問や報道に関わる人間には存在する"
  • 14色のペン:2・26事件と青森 地方紙記者の戦後 | 毎日新聞


    22619362 22687 193622685226 1400
    14色のペン:2・26事件と青森 地方紙記者の戦後 | 毎日新聞
    tegi
    tegi 2023/02/08
    226事件の支持者が東北にいたという話。戦後から現在まで視野に入れた良記事
  • 首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞

    LGBTQなど性的少数者や同性婚のあり方を巡り、経済産業省出身の荒井勝喜首相秘書官が3日夜、記者団の取材に「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと差別的な発言をした。首相官邸でオフレコを前提にした取材に対し発言したが、進退問題に発展しかねず、国会で岸田文雄首相の任命責任が問わ…

    首相秘書官、性的少数者や同性婚巡り差別発言 | 毎日新聞
    tegi
    tegi 2023/02/03
     ""  


     
  • 日本共産党は共産主義から転換すべき時 起きぬ革命と党勢衰退 | | 中北浩爾 | 毎日新聞「政治プレミア」


     100 退 1960 
    日本共産党は共産主義から転換すべき時 起きぬ革命と党勢衰退 | | 中北浩爾 | 毎日新聞「政治プレミア」
    tegi
    tegi 2023/01/29
    代表選問題が話題になっているので読んだ。概ね賛成だなー
  • 大学生の生活保護、引き続き認めず 厚労省制度見直し案 - 日本経済新聞

    厚生労働省は14日、社会保障審議会の部会を開き、5年に1度の生活保護や生活困窮者支援制度の見直しに向けた報告書案を示した。保護受給世帯からの大学進学を支援するため、従来よりも貯蓄を柔軟にできるようにする一方で、保護を受けながら大学に通うことは引き続き認めない方針。年内に正式決定する。報告書案は、生活保護を受けていない世帯の子どもでも、奨学金やアルバイトにより学費や生活費を自ら用意しているケース

    大学生の生活保護、引き続き認めず 厚労省制度見直し案 - 日本経済新聞
    tegi
    tegi 2022/11/15
    困窮している層が高等教育を受ける機会を減じる悪しきルールだと思う。許しがたし
  • 在日ミャンマー人の間で評判悪い日本の元国会議員は何をしたのか クーデター起こした国軍幹部と…:東京新聞 TOKYO Web


     88
    在日ミャンマー人の間で評判悪い日本の元国会議員は何をしたのか クーデター起こした国軍幹部と…:東京新聞 TOKYO Web
    tegi
    tegi 2022/08/14
    末尾の「デスクメモ」で指摘される「人脈」にびっくりしてしまった。繋がってるもんだな…
  • 「中絶の権利」を覆した米最高裁の判断を受け、多くのゲーム・エンタメ企業が抗議の意思を表明


    20226245BungieBungie BungieUnite for Reproductive & Gender EquityReligious Coalition for Reproductive ChoiceNARAL P
    「中絶の権利」を覆した米最高裁の判断を受け、多くのゲーム・エンタメ企業が抗議の意思を表明
    tegi
    tegi 2022/07/03
    ソニー、海外でそういう態度取れるなら日本でもやってこうよ…
  • 「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。

    新著『自民党の女性認識ー「イエ中心主義」の政治指向』(明石書店)は、日政治の世界に女性が増えない原因が、政治文化を作ってきた自民党政治戦略にあった、ということを明らかにしただ。【安藤優子さんインタビュー】

    「男社会で優位な『オジサン』たちに同化していた」。安藤優子さんが、今、変えたいこと。
    tegi
    tegi 2022/06/21
    "私たちは、何にでもなれる。そう皆が思える社会にしたい"
  • 同性婚を認めないのは「合憲」 原告側の賠償請求を棄却 大阪地裁:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    同性婚を認めないのは「合憲」 原告側の賠償請求を棄却 大阪地裁:朝日新聞デジタル
    tegi
    tegi 2022/06/20
    "婚姻制度の目的は「一人の男性と一人の女性が子どもを産み、育てながら共同生活を送る関係に法的保護を与えること」"なら子のいないおれは国家の敵だ。今すぐ罰してみろよ
  • 投票率を(確実に)上げる方法|平河エリ | Eri Hirakawa


        100  1.  2. LINE 3.  4.   
    投票率を(確実に)上げる方法|平河エリ | Eri Hirakawa
    tegi
    tegi 2022/06/17
    "大変なだけではない。選挙ボランティアは思ったよりも楽しい/他では味わえない独特の「お祭り」感がある。選挙というのは戦いであり、文化祭であり、パーティーだ"
  • U2のボノとジ・エッジ ウクライナのキーウを訪問 防空壕となっている地下鉄の駅でライヴ実施 - amass


    U2 stars Bono and Edge support Ukraine with gig in Kyiv bomb shelter U2BonoThe EdgeEStand By MeU2 U22Stand By MeSunday Bloody SundayDesireWith or Without You
    U2のボノとジ・エッジ ウクライナのキーウを訪問 防空壕となっている地下鉄の駅でライヴ実施 - amass
    tegi
    tegi 2022/05/08
    Sunday Bloody Sudayも歌ったのか
  • アメリカで中絶権認めた判例覆す最高裁の多数意見草案、異例のリーク - BBCニュース


     1973
    アメリカで中絶権認めた判例覆す最高裁の多数意見草案、異例のリーク - BBCニュース
    tegi
    tegi 2022/05/04
    最高裁の行いは誤っている。他国のことながら、なんとかこの動きが止まってほしいと思う。
  • 参院選街頭演説ヤジ訴訟 北海道警側に賠償命令 札幌地裁 | 毎日新聞

    判決を受けて紙を掲げる原告(中央)ら=札幌市中央区で2022年3月25日午前11時18分、貝塚太一撮影 札幌市内で2019年7月、参院選の街頭演説をしていた安倍晋三元首相にヤジを飛ばした札幌市の大杉雅栄さん(34)と桃井希生さん(26)が北海道警の警察官にその場から不当に排除されたとして、道に計660万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、札幌地裁であり、広瀬孝裁判長は「政治的表現の自由を侵害した」などとして、道警側に計約90万円の賠償の支払いを命じた。 訴状によると、2人は札幌駅前の演説場所周辺でそれぞれ「安倍やめろ」「増税反対」などとヤジを飛ばしたところ、複数の警察官に強制的に移動させられたとされた。

    参院選街頭演説ヤジ訴訟 北海道警側に賠償命令 札幌地裁 | 毎日新聞
    tegi
    tegi 2022/03/26
    当然の結果なのですが、まあ喜ばしいですね
  • 非核三原則「絶対崩すべきではない」 自民国防部会長インタビュー、核共有は「安保環境不安定になる」:東京新聞 TOKYO Web

    ロシアウクライナ侵攻を受け、米国の核兵器を日に配備して共同運用する「核共有」導入や非核三原則の見直しを求める声が与野党で上がった。自民党安全保障調査会は検討に着手したが、16日に勉強会を開いた結果、政府の外交・防衛の長期指針「国家安全保障戦略」改定に向けた党の提言に盛り込まない見通しとなった。安保調査会の幹事長代理で、国防部会長も務める宮沢博行衆院議員に聞いた。(聞き手・川田篤志)

    非核三原則「絶対崩すべきではない」 自民国防部会長インタビュー、核共有は「安保環境不安定になる」:東京新聞 TOKYO Web
    tegi
    tegi 2022/03/20
    安心する話。"実益が全くない"話の検討をやんやとけしかけている人たちも少しは反省してほしい
  • 原発に攻撃、日本の備えは…「ミサイルで全壊、想定していない」 テロ対策施設の未完成、再稼働した5基も:東京新聞 TOKYO Web


    3
    原発に攻撃、日本の備えは…「ミサイルで全壊、想定していない」 テロ対策施設の未完成、再稼働した5基も:東京新聞 TOKYO Web
    tegi
    tegi 2022/03/05
    核兵器保有の議論する前にやることあるだろ"当時の安倍晋三首相は「武力攻撃は手段、規模、パターンが異なり、一概に答えることは難しい」とかわした"