タグ

ブックマーク / president.jp (134)

  • 「皇族の公務が少なすぎる」小室さん騒動で霞む"令和皇室"の本当の大問題 「雲上人」のままでは皇室は続かない


      20213退 5531稿 15
    「皇族の公務が少なすぎる」小室さん騒動で霞む"令和皇室"の本当の大問題 「雲上人」のままでは皇室は続かない
    tokage3
    tokage3 2021/06/08
    君塚先生 / どうでもいいけど黒田清子さんがオタク系ツイ廃であっても全然驚かない。
  • ホテルに缶詰めで、食事はカップ麺…欧州選手団が怒った五輪前大会の低レベル 運営のやる気がまるで感じられない


    2202151 宿  250 
    ホテルに缶詰めで、食事はカップ麺…欧州選手団が怒った五輪前大会の低レベル 運営のやる気がまるで感じられない
    tokage3
    tokage3 2021/05/11
    某阪府の300円隔離弁当じゃないだけマシだと思え。それがジャップランドクオリティだ。
  • 政府が決して言わない、進化生物学的に見て危険な「日本のワクチン接種計画」の"あるリスク" 変異とワクチンのイタチごっこ…


     SARS-CoV-2      
    政府が決して言わない、進化生物学的に見て危険な「日本のワクチン接種計画」の"あるリスク" 変異とワクチンのイタチごっこ…
    tokage3
    tokage3 2021/04/19
    ワクチンの話もおもしろいけど虫のメスすげーな。自然界はとことん非モテオスに厳しい。/ 大体5ヶ月ぐらいで大幅モデルチェンジするらしいけどチンタラ打ってたら淘汰圧でワクチン耐性株が生まれやすいのは盲点だった
  • 世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー 男性優位社会で男が低幸福度のワケ


    156120調16224調  156120331156120
    世界120位「女性がひどく差別される国・日本」で男より女の幸福感が高いというアイロニー 男性優位社会で男が低幸福度のワケ
    tokage3
    tokage3 2021/04/07
    件のジェンダーギャップ指数って女性管理職の少なさで日本低評価を受けてるんだから、大半のジャップメスには関係ないし、出世を拒む昨今の風潮からすれば幸福度数が上がるのも矛盾ない。むしろジャップオスが怒れ。
  • 「日本の農業に必要なのは大規模化」という発想は根本的に間違っている このままでは地域衰退は止まらない


     退196070退退  退 退退
    「日本の農業に必要なのは大規模化」という発想は根本的に間違っている このままでは地域衰退は止まらない
  • ジャック・アタリの警鐘「コロナ危機がいずれ収束するというのは幻想だ」 コロナの新教養「命の経済」とは何か

    1998年 「疫病の予期せぬ蔓延により、世界は集団隔離を余儀なくされ、ノマディズムと民主主義に再考が促される」 (『21世紀事典』)。 2009年 「今後10年で、破滅的なパンデミックが発生する恐れがある。パンデミックは、多くの個人・企業・国家のサバイバルにとって非常に大きな脅威である」 (『危機とサバイバル』)。 2016年 「これまでにないタイプのインフルエンザが明日にでも流行する兆しがある。だが、そのための準備はまったくできていない」 (『2030年 ジャック・アタリの未来予測』)。 今回のコロナ危機をはじめとする数々の予測を見事に的中させてきた、人類最高の叡智であるジャック・アタリ氏の「コロナ後の世界の見通し」を紹介する。 楽観的すぎる人々に私は激怒している 今回のコロナ危機が発生してから、私は怒っている。 怒りの1つめの理由は、多くの人々がパンデミックという悪夢が終われば、危機が

    ジャック・アタリの警鐘「コロナ危機がいずれ収束するというのは幻想だ」 コロナの新教養「命の経済」とは何か
    tokage3
    tokage3 2021/02/09
    超絶監視社会とヒャッハー動物園の2極化になりそうな予感しかない。
  • 「森喜朗会長の後任は丸川珠代氏か」永田町で飛び交う"いいことずくめ"の仰天プラン 「わきまえる女」で世論は納得するか

    週明けにも「森辞任」が発表される可能性が 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が、自業自得ともいうべき女性蔑視の失言で大炎上した。発言を撤回した謝罪会見でも「逆ギレ」し、全世界の女性を敵に回すことになった。国会などでも菅義偉首相らが矢面に立たされ、これ以上東京五輪中止の世論が高まるなら「辞任は不可避」との空気が強まっている。 そうしたなか、元五輪担当相で自民党の丸川珠代参院議員(50)が後任会長に浮上している。この週末に水面下で「ポスト森」の人事をめぐる綱引きが行われ、週明けにも事実上の更迭にあたる「森辞任」が発表される可能性がでてきた。

    「森喜朗会長の後任は丸川珠代氏か」永田町で飛び交う"いいことずくめ"の仰天プラン 「わきまえる女」で世論は納得するか
    tokage3
    tokage3 2021/02/06
    関連記事に「会議で重箱の隅つつく「めんどくさい人」を一発で黙らせる天才的な質問」が上がってて笑った。お前ら本音では空気を読まずに長々と発言するヤツ大嫌いだろw
  • 「猛批判にもまったく動じない」コロナ分科会・尾身会長の激動の半生 父親の猛反対でも、慶応大を中退


    GoTo 稿2021 WHO西10 2019 GoTo5
    「猛批判にもまったく動じない」コロナ分科会・尾身会長の激動の半生 父親の猛反対でも、慶応大を中退
    tokage3
    tokage3 2021/01/04
    そりゃガースは言いくるめられるだろうな。
  • 2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える

    12月17日、日自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)がオンラインで記者団の取材に答え、政府が2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標を打ち出したことに対し、「自動車業界のビジネスモデルが崩壊してしまう」「日は火力発電の割合が大きいため、自動車の電動化だけでは二酸化炭素(CO2)の排出削減につながらない」と懸念を示し注目を集めた。電気自動車(EV)へのシフトは当に現実的なのか? 戦略プランナーとして30年以上にわたりトヨタ、レクサス、ソニー、BMW、MINIのマーケティング戦略やコミュニケーション戦略などに深く関わり、話題作『マツダがBMWを超える日』(講談社+α新書)などの著作で知られる山崎明氏は、メーカー・ユーザー両方の状況をよく知る立場から、世界的にEVが主流になるとの見方に対し4つの疑問を投げかけ、中国もHVを重視する方向に転じた事実に目を配るべき、と指摘

    2030年代に入っても「EVが主流になることはない」これだけの理由 豊田章男トヨタ社長の懸念に応える
    tokage3
    tokage3 2020/12/19
  • 「大統領選の不正投票疑惑」いまだ真相が報道されない本当の理由 集計システムと民主党を結ぶ点と線


    2020102520201012 2525  1800 
    「大統領選の不正投票疑惑」いまだ真相が報道されない本当の理由 集計システムと民主党を結ぶ点と線
    tokage3
    tokage3 2020/12/02
    なるほどアメリカ版カラー革命か。確かに似てる。/ おどろおどろしい色を抜けばアメリカ支配層の通常運転にも見える。民をコントロールするのに必要な手段はあるぐらいに思ってそう。
  • 「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ


    17LIVE1011IT 300  YouTube LiveLINE LIVETwitchMirrativSHOWROOM17LIVE
    「キャバ嬢が1日で1億円を稼ぐ」急成長するライバー市場のヤバすぎる勢い 約1万人が月6万円以上を稼ぐ
    tokage3
    tokage3 2020/11/01
  • 「トランプは落選する」ファッションが映すアメリカ世論の劇的変化 選挙の勝敗を決する37%の「彼ら」


    Vote 193000便84 18Z 
    「トランプは落選する」ファッションが映すアメリカ世論の劇的変化 選挙の勝敗を決する37%の「彼ら」
    tokage3
    tokage3 2020/10/21
    この"政治と社会に不信感をもつ世代"がバイデンを支持するっていうのもアレなんで、何がどうころんでも激動のアメリカになりそう。
  • ハーバード大が突き止めた「年をとるほど脳が活性化する条件」 人の脳には加齢に抗する底力がある

    脳には年をとっても衰えない底力があることが、さまざまな研究から明らかにされている。中には、年をとるほど向上する能力もあるという。諦めるのはまだ早い。知られざる脳の可能性の最新研究報告。 言語力、空間推論力など、4種で高齢者が優る 「年をとれば物覚えが悪くなり、頭の働きが鈍くなるのは仕方ない」という既成概念を覆し、人の脳には加齢に抗する底力があることが近年の脳研究で明らかになってきた。脳は高齢になっても可塑性(自分とその周辺の状況に応じて変化する能力)を維持し、誰もが加齢に従って認知力の低下を体験するとは限らない。逆に中年以降に高まる能力もあるということなのだ。 研究者に加齢と脳の関係を再考させるきっかけとなったのは、約5000人を対象に加齢による脳の様々な変化を半世紀以上も追跡調査してきたワシントン大学の「シアトル縦断研究」。認知力を測る6種のテスト中4種で、高齢者の成績は20代よりも良か

    ハーバード大が突き止めた「年をとるほど脳が活性化する条件」 人の脳には加齢に抗する底力がある
    tokage3
    tokage3 2020/10/16
    野菜と瞑想と運動の効果が証明されてしまったらしい。
  • 日本学術会議の任命拒否問題は「学問の自由」とは全く関係がない 憲法を「特権の正当化」に濫用するな


      620156調 
    日本学術会議の任命拒否問題は「学問の自由」とは全く関係がない 憲法を「特権の正当化」に濫用するな
    tokage3
    tokage3 2020/10/13
    出てくる情報がことごとく臭すぎて笑うわこんなん。これまでなあなあで放置されてきたのがいかにも本邦。/ 中国のスパイとかそんなんは思わんが、この会が本邦科学技術の発展の阻害要因の一つにはなってきたよね。
  • 大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風

    32年もの間、村長の椅子に鎮座してきた 大分県東国東ひがしくにさき郡姫島ひめしま村(人口1930人、2017年3月1日時点)は、瀬戸内海にぽっかりと浮かぶ日有数の「一島一村」の自治体である。 2016年秋、そんな島で、歴史的な事件が突然起きた。 〈61年ぶり村長選へ、来月の姫島村長選〉 同年10月18日、大分合同新聞がこんな見出しで大きく報じるなり、島には続々と報道陣が上陸してきた。8軒しかない旅館や民宿は季節外れの繁忙期に突入した。小さな村の騒ぎは大手紙の全国版でも報じられ、その名が知られることとなったのである。 姫島の村長選は1955年にあった一騎打ちを最後に、16回も無投票が続いた。その間、現職の藤昭夫(取材当時73)は初当選時からじつに8度も不戦勝。つまり、32年も投票用紙に自分の名前が書かれたことが1度もないまま、島の主の如く村長の椅子に鎮座してきたというわけだ。

    大分県の離島に「住みよい北朝鮮」を築き上げた村長親子の末路 親子56年の「王朝」に吹いたつむじ風
    tokage3
    tokage3 2020/10/11
    この規模の自治体なら能力の高い個人がワンマンで経営した方が上手くいくっていうのはあるだろうな。
  • 資産の海外逃避を急ぐ中国の超富裕層とそれを食い止めたい中国政府の最終決戦 デジタル元の成否を欧州中銀が注視


    FRBECB調ECB102Report on a digital euro2021EUCBDC調  ECBECBECBFRBCBDC 40
    資産の海外逃避を急ぐ中国の超富裕層とそれを食い止めたい中国政府の最終決戦 デジタル元の成否を欧州中銀が注視
  • 「#スガやめろ」と大合唱する人たちをこれから待ち受ける皮肉な現実 その行動は長期政権を支えるだけ


    91699SNS稿
    「#スガやめろ」と大合唱する人たちをこれから待ち受ける皮肉な現実 その行動は長期政権を支えるだけ
    tokage3
    tokage3 2020/09/19
      / "  

  • 小国チェコが「中国からのカネ」より「台湾との友好」を選んだワケ 「約束を破る国とは付き合えない」


    830193    
    小国チェコが「中国からのカネ」より「台湾との友好」を選んだワケ 「約束を破る国とは付き合えない」
    tokage3
    tokage3 2020/09/11
    毒饅頭は食わぬが正解
  • 現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」 "元気な人"の入院で現場は疲弊


    A AB A BB  AB
    現役医師「これからは『コロナは風邪』と割り切る視点も必要だ」 "元気な人"の入院で現場は疲弊
    tokage3
    tokage3 2020/08/07
    なぜ感染者の年代の話をしないのか。年寄りが動かないことで一番割りを食うのはその辺の開業医だろうけど、いい加減なことを言うのは結局逆効果じゃないのか?
  • 日本の観光業界に「インバウンドゼロ」より大打撃を与える、恐るべき要因とは | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)


    1With    調33
    日本の観光業界に「インバウンドゼロ」より大打撃を与える、恐るべき要因とは | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    tokage3
    tokage3 2020/07/23
    どうせコロナが終息するまでは年寄りは本格的には動かないだろうから、予行演習と思って営業すればいいんじゃね?