タグ

関連タグで絞り込む (181)

タグの絞り込みを解除

歴史に関するtoyaのブックマーク (1,023)

  • MINIXの30年の歴史から学んだこと


    (Andrew S. Tanenbaum) MINIX30 (: Lessons learned from 30 years of Minix) : Andrew S. Tanenbaum (: Communications of the ACM, Vol. 59 No. 3, March 2016, Pages 70-78) LinuxMINIXMINIXMINIXLinuxMINIX
    toya
    toya 2023/04/25
  • 日本刀、作る技術が凄いからニポンスゴイ!!という気でいたが調べれば調べるほど「正気か?」案件だった


    🌻 @oisan_013 調調 2023-04-07 12:17:50  Wikipedia   稿  
    日本刀、作る技術が凄いからニポンスゴイ!!という気でいたが調べれば調べるほど「正気か?」案件だった
  • 「言われてみれば、確かに不思議だなあ」地元住民も存在意義を知らない“森の中の謎ロータリー”…現地を訪れて“歴史の真相”を探ってみた | 文春オンライン


     調  沿CBC 調 
    「言われてみれば、確かに不思議だなあ」地元住民も存在意義を知らない“森の中の謎ロータリー”…現地を訪れて“歴史の真相”を探ってみた | 文春オンライン
    toya
    toya 2023/03/30
  • そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか

    1927年頃、米デトロイトのフォード・モーター社の工場内で、自動車のボディの組立ラインで働く男性たち。実業家ヘンリー・フォードは、現代では当たり前になっている週5日勤務制の普及に貢献した。(PHOTOGRAPH BY POPPERFOTO, GETTY IMAGES) 週の最大労働時間を現在の40時間から32時間とする法案が、米国の議会に再提出されたのは3月上旬のこと。週4日勤務制を採用するべきかどうかは、何年もの間、米国の人々の強い関心の的となってきた。 だが、そもそもなぜ週40時間働くことを求められているのだろうか。土曜日と日曜日が聖なる休日とされている理由はなんだろうか。こうした概念が職場の常識となった経緯を紹介しよう。 なぜ週5日働くのか 何世紀もの間、米国の雇用主は週ごとの休みを設けることなく、労働者を長時間働かせていた。しかし19世紀初頭、多くの雇用主が日曜日を休みとすることを

    そもそもなぜ1日8時間、週5日、週40時間労働が標準的なのか
  • nix in desertis:2023受験世界史悪問・難問・奇問集 その3(国立大)


    B1 B   C   18        
    toya
    toya 2023/03/19
  • nix in desertis:2023受験世界史悪問・難問・奇問集 その2(早稲田大)


    714310   3 B187118721              4 B
    toya
    toya 2023/03/18
  • nix in desertis:2023受験世界史悪問・難問・奇問集 その1(慶應大)


    3        
    toya
    toya 2023/03/17
  • <特報>「徴用工」に給料袋 適切報酬の証拠 遺族寄贈「歴史認識に活用を」

    統治下の朝鮮半島から「内地」に渡った労働者が、勤務していた兵庫県内の造船所で受け取った給料袋などが見つかり、「産業遺産情報センター」(東京)が保管していた遺族から入手したことが16日、分かった。半島出身の労働者にも適切な報酬が支払われていたことを改めて示す一次資料を同センターが入手するのは初めてで、いわゆる「徴用工」問題を払拭する重要な証拠と位置づけている。 同センターが入手した給料袋などは、兵庫県相生市在住の元在日2世で令和元年に日に帰化した清清一さん(78)から託された。清さんの父親が、相生市の播磨造船所に勤務していた昭和17年1月から終戦後の20年10月までに受け取った給料袋約40点をはじめ、当時書かれたメモや戦時中の造船所の労働者名簿など多数にのぼる。 清さんの父親は大正6年、朝鮮半島南部の慶尚南道生まれ。自らの意志で昭和11年に渡航し、17年から播磨造船所で働き始めた

    <特報>「徴用工」に給料袋 適切報酬の証拠 遺族寄贈「歴史認識に活用を」
  • アダルトメディア研究家が語る、AV誕生40年目で「マニアジャンルが消える」理由とは? | 日刊SPA!

  • どの国にも属していない無主地は地球上に3ヶ所存在する


     3  32  3  1961 19617 p31 
    どの国にも属していない無主地は地球上に3ヶ所存在する
  • 書籍「ゲームの歴史」について(1) | Colorful Pieces of Game


    123 3D2D 3D3D+2D3D  
  • 求む、イタリアの歴史的英雄(中世以降で)

    古代を含むなら、途方もない人数になりそうなのはわかる。 問題はローマが分裂してできた西ローマ帝国の滅亡後、現在に至るまでの話。 今のイタリアにあたる領土で群雄割拠(?)していた都市国家やら諸王国やらで、カール大帝やフリードリヒ大王、あるいはルイ14世やナポレオンクラスの英雄いたっけ? 直近ですら、ムッソリーニを除外したら20世紀の英雄が皆無になりそうなんだが? 個人的にはイギリスの飯が不味い以上に気になる話だったり。 (いうてイギリスは朝やお菓子、紅茶は美味しいと聞くので)

    求む、イタリアの歴史的英雄(中世以降で)
  • 元凶は産業革命...?メシマズで有名なイギリス、”18世紀半ばまで存在した食文化”が喪失された経緯の解説が興味深い

    無免許あめふらし@12/30(土)東Q-02b @shark_chop 産業革命期のロンドンです。自炊しようにもキッチンがある住居がまず下層労働者にはなく(それどころかベットすらなく木賃宿のような所ではロープに寄っかかって寝たとか)出身地の田舎料理の継承が出来ず都市部でその下地すらない二世三世世代への移行が発生したそうです 2020-01-20 18:54:49

    元凶は産業革命...?メシマズで有名なイギリス、”18世紀半ばまで存在した食文化”が喪失された経緯の解説が興味深い
  • Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??


    Twitter  1010 Twitter      (100RT)     
    Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??
  • なぜスタバのセイレーンは股を広げているのか - 本しゃぶり


      調   Warszawska róg Szerokiej w Tomaszowie Mazowieckim, w województwie łódzkim, PL, EU. CC0, Publicdomain, via Wikimedia Commons, Link  Chris Brown from Melbourne, Australia, CC BY 2.0, via Wikimedia Commons, Link 
    なぜスタバのセイレーンは股を広げているのか - 本しゃぶり
    toya
    toya 2022/10/18
    めちゃくちゃ面白かった。本読んでみたい(その時はリンクから買います)
  • https://twitter.com/dongame6/status/1579092413368324097

    https://twitter.com/dongame6/status/1579092413368324097
    toya
    toya 2022/10/10
  • 「サザエさん」に見る国葬 歴史学者が注目するマスオの行動とは?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「サザエさん」に見る国葬 歴史学者が注目するマスオの行動とは?:朝日新聞デジタル
  • 【追記】エリザベス女王の国葬に参列している黒眼帯の老紳士が気になって妄想膨らむ人々「やはり只者ではなかった」

    つみれさんは限界化中 @hammy230_230 エリザベス女王の国葬のBBCの生中継みてたら勲章ついた正装の黒眼帯の老紳士がいてくわしく!?くわしく!?となった pic.twitter.com/SE0pwj1eMd 2022-09-19 18:07:19

    【追記】エリザベス女王の国葬に参列している黒眼帯の老紳士が気になって妄想膨らむ人々「やはり只者ではなかった」
  • 【写真で見る】 英女王エリザベス2世の葬儀、歴史的な1日を振り返る - BBCニュース

    8日に死去したイギリスの女王エリザベス2世の国葬が、19日に行われた。女王の棺(ひつぎ)は、公開安置されていたウェストミンスター宮殿から徒歩の葬列でウェストミンスター寺院に運ばれた。葬儀には王室メンバーや政府関係者、各国の元首・首脳など約2000人が参加した。 女王の棺はその後、ウィンザーへと運ばれ、ウィンザー城内の聖ジョージ聖堂で埋葬式が執り行われる。女王の棺は聖堂内の納棺堂に、昨年亡くなったフィリップ殿下の棺と共に納められる予定だ。

    【写真で見る】 英女王エリザベス2世の葬儀、歴史的な1日を振り返る - BBCニュース
    toya
    toya 2022/09/20
    映像で見てる時はその迫力と文化と歴史にただ圧倒されていたけど、写真で見るとぐっと来るものがある。ポニーとコーギーの写真とか
  • 植民地支配の歴史、アフリカでエリザベス女王の遺産に影


     2 稿 1稿 姿
    植民地支配の歴史、アフリカでエリザベス女王の遺産に影