タグ

法律に関するusi4444のブックマーク (59)

  • 【詳しく】地域の孤独・孤立…ニーズ高まる民生委員の担い手は | NHK


    31 2431300094.588.5 183  100
    【詳しく】地域の孤独・孤立…ニーズ高まる民生委員の担い手は | NHK
    usi4444
    usi4444 2024/05/13
       










     
  • 木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒


         8197
    木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒
    usi4444
    usi4444 2024/05/08
    ネットの共同親権推進派を見れば嫌がらせは確実。/"夫婦の力関係の差が現にあることを強調した上で、夫婦を形式的に平等に扱えば「その争いはとかく力の強い夫の勝利となり、夫婦の平等は実現されない」と批判"
  • TikTok禁止法案が米上院で可決。バイデン大統領の署名で成立へ | テクノエッジ TechnoEdge


    4237918TikTokByteDanceTikTok 24 270360 ISP TikTok
    TikTok禁止法案が米上院で可決。バイデン大統領の署名で成立へ | テクノエッジ TechnoEdge
    usi4444
    usi4444 2024/04/25
    ”アメリカ企業に売却しろ、さもなくばサービス提供禁止” ”法案は、何が「外国敵対勢力の管理アプリケーション」に該当するかが曖昧で、その分類をするほぼ無制限の権限が大統領に” という辺りが米帝恐ろしや。
  • 北村教授への誹謗中傷について、東京地裁が加害者に220万円の高額賠償判決を命じました - 武蔵小杉合同法律事務所


        4()4632     
    usi4444
    usi4444 2024/04/18
     saebou  










     
  • 「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない。


         () J.S.   
    「マナー、道徳、常識、暗黙の了解」で人を叩く行為が気に入らない。
    usi4444
    usi4444 2024/04/12
    ネット民はライフハックの精神が染みついてるが、やり過ぎると持続可能性が無くなるのでほどほどにしておけと。昔の悪い役人が言っておったではないですか→「生かさず殺さず」
  • 共同親権における問題点のポイント(衆議院法務委員会) | 自由法曹団ホームページ


    81978242
    usi4444
    usi4444 2024/04/10
    うわ、DV加害者の嫌がらせの余地がいくらでもあるじゃないか。共同親権導入するにしても双方の同意に基づく例外規定にすべきでは。
  • 「ひよこババア」→「つるぺたババア」に 反響を踏まえ「DLsite」が表現を再変更


    DLsite327  DLsite 26
    「ひよこババア」→「つるぺたババア」に 反響を踏まえ「DLsite」が表現を再変更
    usi4444
    usi4444 2024/03/28
    フェミニスト団体の抗議には、表現の自由戦士は猛烈に攻撃し脅迫まがいの蛮行まで行くのに、カード会社相手には反応鈍いねえ。女性への加害欲が二次元フィクションに留まらずリアル女性にまで及んでるんじゃないの?
  • 車椅子ユーザー、イオンシネマの支配人に今後はこの劇場以外に行くように勧められ、その内容に賛否の意見


    ®Ryoko Nakajima @NakashimaMinion  #52 4
    車椅子ユーザー、イオンシネマの支配人に今後はこの劇場以外に行くように勧められ、その内容に賛否の意見
    usi4444
    usi4444 2024/03/17
    [id:sesamin01]”みんな自分が汗水流して働く立場にいないといくらでも好き勝手綺麗事言えていいね” 貴方が綺麗事と言ってると思ってる人達が皆汗水流していないと思っているのか。遵法意識を持つことも仕事の一部だ。
  • 伊東純也側が相手側女性2人に2億円超の損害賠償請求 代理人弁護士らが大阪地裁に民事提訴 - 日本代表 : 日刊スポーツ


    FW30192112243313122433131 
    伊東純也側が相手側女性2人に2億円超の損害賠償請求 代理人弁護士らが大阪地裁に民事提訴 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    usi4444
    usi4444 2024/02/20
    資産を持ってる新潮社は訴えないのに金は持っていなさそうな女性相手には2億と吹っ掛けるこの伊東側弁護士酷くないかい?真偽以前に伊東側の印象最悪になったわ。
  • テスラ、航続距離を水増しか 「クレーム黙殺部門」も設置 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)


    27EVEV 150CEO 調CEO
    テスラ、航続距離を水増しか 「クレーム黙殺部門」も設置 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    usi4444
    usi4444 2023/07/29
    テスラはこんな企業なのに、今まで金も貰わず絶賛してきた人達の気が知れない。もしかして株式の高値売り抜けを狙った投資家なの?
  • LGBT法成立 社会の混乱をどう防ぐのか

    【読売新聞】 数々の懸念は何一つ 払 ( ふっ ) 拭 ( しょく ) されぬまま、必要性の疑わしい法律が制定されてしまった。政府は、早急に社会の混乱を防ぐ手立てを講じるべきだ。 国会の会期末を控え、性的少数者(LGBT)への理解増

    LGBT法成立 社会の混乱をどう防ぐのか
    usi4444
    usi4444 2023/06/21
    「トランス女性=女性」「疑うのは差別」が正しければ、女性だと自認するペニスを付けた人が女風呂に入るのを拒否するのは差別でしょう。異を唱えた女性達はトランス活動家から差別主義者だとリンチされました。
  • 養子制度に関し、多様性や寛容の欠如した欧州の後進性を憂う〜こどもの日に寄せて - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-


      15  www.kobe-np.co.jp  78315
    養子制度に関し、多様性や寛容の欠如した欧州の後進性を憂う〜こどもの日に寄せて - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    usi4444
    usi4444 2023/05/06
    [id:gryphon] 何年たっても逆張りしかできない人だな。日本のそれは相続対策だろ(知り合いにもいた)。
  • https://twitter.com/Perfect_Insider/status/1621134137657819136

    https://twitter.com/Perfect_Insider/status/1621134137657819136
    usi4444
    usi4444 2023/02/05
    重婚だと貞操義務に引っ掛かるし、キリストでもない限り両性(両者)の平等が守れない。ツイート主は現実に当てはめた時にどんな問題が発生するか考えてから発言すべき。同性婚賛成の人達は実際にそうした。
  • 明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154..

    明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154 法典調査会 民法議事速記録 親子結婚するとか親族相姦とかいうようなことは武家以来罰してありますが これはなんだか人間以外のものが交わりをするというような忌やな感覚がこれに伴う、 親族関係などというものはそんな感覚というものに重きを置くべきものであろうと私は考えるのであります

    明治民法においては「感覚」で禁止したっぽい https://dl.ndl.go.jp/pid/1367573/1/154..
    usi4444
    usi4444 2023/02/05
    そりゃ人権意識が無くても、親が子を、兄が妹を慰み者にするのは惨いと言う”感覚”はあったでしょうよ。
  • 懲戒請求を受けて知った個人情報は、他の目的にどこまで利用可能か〜弁護士らも含めた議論

    プロフィールなどで弁護士と名乗っている人のツイートだけにしようかと思いましたが、話の流れがかえってわからなくなるのでそれ以外のツイートも入っています。わかる範囲で弁護士などはプロフィールも入れました。他に法曹関係者の、このテーマを論じたツイートがあるなら、コメント欄で教えてください

    懲戒請求を受けて知った個人情報は、他の目的にどこまで利用可能か〜弁護士らも含めた議論
    usi4444
    usi4444 2022/12/13
    日本の弁護士全員を調査請求したら無敵の人になれるのか。
  • 理系向けの教養科目で法学を担当すると文系の学生からあまり出てこない「機械的に当てはめが可能な形でルールを書き切れないか」という質問が出てくる

    MMatsunaka @mana613 そういえば、理系向けの教養科目の「法学」を担当すると、質疑の8割程度は、「一義的で機械的に当てはめが可能な形でルールを書き切る」ことの不可能性を実に色々な形で説明することになる(授業なので別に悪い話でもなんでもない)。面白いことに、文系向けではこの手の質問はグッと減る。 2022-11-15 00:11:02 MMatsunaka @mana613 文脈上うまくいけば、「一義的で機械的に当てはめが可能な形でルールを書き切る」必要条件(の一部かもしれない)として、1)起きうる事情全てを予見できること、2)曖昧さを排しつつ現実を記述できる言語を開発することを挙げて、これにこだわると凄まじい前提を置くことになるよという話をする。 2022-11-15 00:13:38 MMatsunaka @mana613 もちろん、個別に予測が成り立ちやすく、言語でうま

    理系向けの教養科目で法学を担当すると文系の学生からあまり出てこない「機械的に当てはめが可能な形でルールを書き切れないか」という質問が出てくる
    usi4444
    usi4444 2022/11/16
    司法はいろんな段階で価値判断が入るので人間がやった方が手っ取り早いのでは。ところで医療診断のAI化を阻む壁は何でしょうか。(想像:医学はそこまで進歩していない)
  • 性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞

    性犯罪規定見直しの試案について議論した法制審議会の部会=東京・霞が関で2022年10月24日午前9時53分、山将克撮影 法務省は24日、性暴力被害の実態に応じた法制度の見直しを議論している法制審議会(法相の諮問機関)の部会に対して、これまでの議論に基づいた法改正試案を示した。性的行為に同意する能力があるとみなす「性交同意年齢」を13歳から16歳に条件付きで引き上げ、性犯罪の公訴時効を原則5年延ばすなどの案を盛り込んだ。 試案は、性犯罪の規定全般を見直す内容。若年層の性被害も意識しつつ、より被害者に手厚い保護を図った。ただ、非公開で行われた24日の会議では、試案内容について被害者側から「国民から見て分かりにくい」、法改正に慎重な弁護士側からも「処罰範囲が広がる」とする意見がそれぞれ示されたといい、部会は試案をベースに今後も議論を継続する。

    性交同意年齢を16歳に引き上げ 公訴時効も延長 法務省、改正試案 | 毎日新聞
    usi4444
    usi4444 2022/10/25
    ロミオとジュリエット条項は仕方がないとしても、16歳未満で許容年齢差を5歳ってどういうこと?成人は18歳からになったんでしょ。3歳差が適切なのでは。
  • #AV新法 で仕事を失うAV女優や男優、スタッフが続出。差し替え不可で撮影中止、大損害。新人の撮影不可になり、中規模以下のメーカーは存続の危機に。


    AVAV401AVAV AVAV102040 12003 pv 13 1 user
    #AV新法 で仕事を失うAV女優や男優、スタッフが続出。差し替え不可で撮影中止、大損害。新人の撮影不可になり、中規模以下のメーカーは存続の危機に。
    usi4444
    usi4444 2022/06/30
    成立を急いだのにはちゃんとした理由があるし、ブラック企業擁護みたいな輩がゾロゾロいるが、混乱は今まで若い娘の無知を利用して食い物にしてきた業界の自業自得だろう。
  • ひろゆき on Twitter: "AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が「女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい」法律を作ったので、AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図。 障がい者の過剰保護で、善意で小… https://t.co/ry1TRKE0vv"

    AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が「女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい」法律を作ったので、AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図。 障がい者の過剰保護で、善意で小… https://t.co/ry1TRKE0vv

    ひろゆき on Twitter: "AV撮影が前もって契約してから撮影すると信じてた素人政治家が「女優は契約をキャンセル出来るし掛かった費用を払わなくていい」法律を作ったので、AV撮影がキャンセルになりまくりAV女優が困っている図。 障がい者の過剰保護で、善意で小… https://t.co/ry1TRKE0vv"
    usi4444
    usi4444 2022/06/22
    使い古された小人プロレスデマを平気で垂れ流すひろゆきはもう逃げ切ってイージーモードなんですね。
  • 「月曜日のたわわ」の日経新聞の広告と「見たくないものを見ない自由」を法的に考えた-「とらわれの聴衆」事件判決 : なか2656のblog


    144Twitter 2 631220
    「月曜日のたわわ」の日経新聞の広告と「見たくないものを見ない自由」を法的に考えた-「とらわれの聴衆」事件判決 : なか2656のblog
    usi4444
    usi4444 2022/04/12
    この辺を「アップデート」出来ていない法務がまた。職場のヌードポスター反対さえ不当に言いかねん。日経は経済紙として独占的地位にあり多くの企業では新入社員に購読が推奨。女性社員は見ることを強いられている。