タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/itsolutionjuku (4)

  • SI事業者のアジャイル開発はなぜ失敗するのか:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ


     SI  3   2001 
    SI事業者のアジャイル開発はなぜ失敗するのか:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    vanbraam
    vanbraam 2021/12/10
    大外しはしてないがズレてる印象; 例えば"できるだけコードを書かずに〜"<MVPは現場で素早く実証するためのもの.実証が本質で"コードを書かない"のは二の次以下; SIerのagileの根本的問題は請負契約にある事も書くべきでは
  • だめなITベンダー・SIerの行動特性:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ


            
    だめなITベンダー・SIerの行動特性:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    vanbraam
    vanbraam 2020/02/04
    これ"ITベンダー・SIer"の所を置き換えたらそのまま"お客様"にも言える話だな; 本来"経営や事業の成果"は顧客が考えるべき事であって,そこまでSIerに頼ってる時点でダメ顧客確定でしょ
  • 個人で仕事をしている人は時間を「事業資産」と考えている:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ


      IT 1
    個人で仕事をしている人は時間を「事業資産」と考えている:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    vanbraam
    vanbraam 2015/09/30
    これより高い視点の意見が『コンサルタントの秘密』にある.時間を大切にするなら納得のいく対価を求めるべきだが,同時に"何もしない時間"や(金銭的対価がなくても)"自分をアピールする時間"も重要
  • 優秀なエンジニアが、3人辞めてしまいました:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ


    3 SIer   =  SIer
    優秀なエンジニアが、3人辞めてしまいました:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    vanbraam
    vanbraam 2014/11/04
    "優秀なエンジニアが辞めるのは楽しくないから"<-わかる."新技術にもっと挑戦すべき->工数が減るので無理"<-??? 中間すっ飛ばし過ぎ.新技術に挑戦したら一時的には稼働増えるはず."そんな余裕はない"ならdirectに繋がるが
  • 1