タグ

ブックマーク / karapaia.com (314)

  • 圧倒的存在感!現世の空飛ぶ翼竜風情を醸し出す、猛禽最強を誇る「オウギワシ」にズームイン! : カラパイア


    姿 2m10kgkm 
    圧倒的存在感!現世の空飛ぶ翼竜風情を醸し出す、猛禽最強を誇る「オウギワシ」にズームイン! : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2024/06/15
    猛禽類で最大、最強クラスの鳥
  • 遺伝子の突然変異により猫の新たな毛色が誕生「サルミアッキ」と命名 : カラパイア


      salmiak 
    遺伝子の突然変異により猫の新たな毛色が誕生「サルミアッキ」と命名 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2024/05/28
    タイトルをアルミサッシに空目して虚構新聞かと思った
  • NASAの探査機「ボイジャー1号」に異変。意味不明な言葉を繰り返す : カラパイア


    NASA146240km NASA31 NASA1977
    NASAの探査機「ボイジャー1号」に異変。意味不明な言葉を繰り返す : カラパイア
  • うれしいニュース。絶滅したと思われていた卵を産む珍しい哺乳類が60年ぶりに発見される : カラパイア


    60 Zaglossus attenboroughi 1960 姿 姿
    うれしいニュース。絶滅したと思われていた卵を産む珍しい哺乳類が60年ぶりに発見される : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/11/14
    『探検チームの1人は腕を2か所骨折し、マラリアに感染した者や、ヒルに1日半も目を吸われた者もいた』ヒルがエグすぎんか
  • 世界一辛い唐辛子「ペッパーX」の試食会が壮絶、痛みと胃痙攣 : カラパイア


    269   X14
    世界一辛い唐辛子「ペッパーX」の試食会が壮絶、痛みと胃痙攣 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/11/12
    これ周りだけ別のモノで包んで、味わうことなく胃に届けたら、突然の胃痙攣とかになるのかな
  • 外来種の二枚貝のおかげで行方不明の難破船が128年ぶりに発見される : カラパイア


    128  189510  2 filmmakers discovered a 128-year-old shipwreck  189510姿  1895
    外来種の二枚貝のおかげで行方不明の難破船が128年ぶりに発見される : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/11/05
    TRPGシナリオの導入部だな、この難破船の調査を始めてからが本番的な
  • イギリスの大学で魔術の学位が取得可能に、2024年9月より修士課程コースが開講 : カラパイア


      2024 
    イギリスの大学で魔術の学位が取得可能に、2024年9月より修士課程コースが開講 : カラパイア
  • たった1頭のオオカミが島全体の生態系を復活させる : カラパイア


     1940   19805012   8
    たった1頭のオオカミが島全体の生態系を復活させる : カラパイア
  • 一方スイスでは、川を泳いで通勤する人々がいる : カラパイア


        
    一方スイスでは、川を泳いで通勤する人々がいる : カラパイア
  • 過去16年に渡る大気中のメタンの急増で、気候変動が未知なる激変フェーズに突入か : カラパイア

    2006年以降、地球の大気に含まれるメタンが急激に増加している。 メタンはきわめて強力な温室効果ガスだが、人間の活動によって排出される二酸化炭素とは違って、排出源は生物学的なものであるようだ。 じつは現在見られるメタンの急増は、過去にも起きたことがある。それは1万2000年前の氷期から間氷期に移り変わった時代のことだ。 このことから気候学者の中には、メタンの急増は「ターミネーション」という気候の激変フェーズに入ったサインであると考える者もいる。 一体なぜ、メタンは急増しており、それは地球にどのような影響を与えるのか? ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校の気候学者ユアン・ニスベット氏がメタン激増の理由について説明してくれている。

    過去16年に渡る大気中のメタンの急増で、気候変動が未知なる激変フェーズに突入か : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/08/21
    世界のメタン発生源の24%は牛
  • 触れるだけで破壊。セミの翅が持つ驚異的な殺菌効果と洗浄効果。そのメカニズムの一部を解明 : カラパイア


    77   ACS Applied Materials &Interfaces202314
    触れるだけで破壊。セミの翅が持つ驚異的な殺菌効果と洗浄効果。そのメカニズムの一部を解明 : カラパイア
  • 始皇帝の霊廟に副葬された8000体もの兵馬俑が発見されるも、肝心な始皇帝の墓は手つかずのまま。その理由とは? : カラパイア


    1974西    
    始皇帝の霊廟に副葬された8000体もの兵馬俑が発見されるも、肝心な始皇帝の墓は手つかずのまま。その理由とは? : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/08/03
    シュリーマンまじかよ
  • 「人間、私をなでるがいい」ドッグパークに行く目的が明らかに他の犬とは違うニューファンドランド犬 : カラパイア


    1  
    「人間、私をなでるがいい」ドッグパークに行く目的が明らかに他の犬とは違うニューファンドランド犬 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/05/21
    めちゃくちゃ可愛い
  • 実はこんな理由があった。イギリスの建物の窓の一部がレンガで覆われている理由 : カラパイア


      
    実はこんな理由があった。イギリスの建物の窓の一部がレンガで覆われている理由 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/05/18
    『窓税が廃止された500年後の今でも、そのままになってるっていうのが笑える』
  • 石を卵と思い込み温め続けていたハクトウワシのオスに孤児のヒナが託され、お世話をするように【続編】 : カラパイア


       
    石を卵と思い込み温め続けていたハクトウワシのオスに孤児のヒナが託され、お世話をするように【続編】 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/04/17
    こんなことあるのか
  • 離島でプラスチックの岩が発見される。海のプラスチックごみ汚染は新たな地質時代の象徴に : カラパイア

    ブラジル領の離島、トリンダデ島で、「プラスチック岩」が発見された。この岩は、海から流れ着いたプラスチックゴミが岩石と混ざり合って形成された、いわば新種の岩だ。 それは海のプラスチック汚染がいかに広まっているかを示すどころか、何が当の自然なのかわからなくさせるような現象であるという。 地質学者のによると、岩の自然な形成プロセスに、人工的なプラスチックがくわわったプラスチック岩の登場は、現代が「人新世という新しい地質学的時代」にある証拠だという。

    離島でプラスチックの岩が発見される。海のプラスチックごみ汚染は新たな地質時代の象徴に : カラパイア
  • 世にも奇妙な鉱物。人間や動物の遺体に形成されるネクロクリスタル「ビビアナイト」 : カラパイア

    ちょっとダークなおとぎ話のようだが、人間や動物の遺体にできる不思議な鉱物がある。世にも珍しい闇属性のクリスタルの名を「ビビアナイト(藍鉄鉱)」という。 死体に形成されることだけでなく、空気に触れると色が変わるところも神秘的だ。 濃青色や緑青色が美しい結晶でありながら、腐敗した遺体に形成されるのは一体なぜなのだろうか? ネクロクリスタルの異名を持つビビアナイトの謎に触れてみよう。

    世にも奇妙な鉱物。人間や動物の遺体に形成されるネクロクリスタル「ビビアナイト」 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2023/02/27
    何かの題材にできそうだな
  • 白いもふもふ毛玉?と思ったらヒナ。保護したところ驚くべき怪鳥に進化 : カラパイア

    オーストラリアで木の近くを歩いていた人がもふもふの白い毛玉が落ちているのに気が付いた。よく見ると目とクチバシがついている。鳥のヒナだ! 風が吹いて近くの木から吹き飛ばされたのだろう、親鳥が助けに来るかもしれないとしばらく様子を見ていたが一向に来る気配はない。そこで、周辺を探索し、親鳥を探してみたがどこにもいない。 このままでは死んでしまうと判断し、野生動物保護施設に連れていくことに。ヒナはすくすくと成長していったのだが、元の面影はみじんもない、まったく別の姿に成長したようだ。 さて、この鳥は何のヒナだったのかわかる人はいるかな?カラパイアでも何度か取り上げている鳥だけど、白い毛玉からは連想できないかもしれない。

    白いもふもふ毛玉?と思ったらヒナ。保護したところ驚くべき怪鳥に進化 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2022/11/27
    タチヨタカ、雛はこんなに可愛いのか。タチヨタカの独特な可愛さはもっと評価されるべき
  • 物理学者が試行錯誤を重ね、一番おしっこが飛び散らない小便器の形を導き出す : カラパイア

    image credit:M. Shi and Z. Pan/University of Waterloo 洋式トイレの立ちションで飛散するおしっこのしぶきが想像以上に広範囲な件は以前お伝えしたとおりだが、近ごろは掃除も臭いもやっかいな尿の汚れにうんざりし、自主的に自宅トイレは座りションにする男性も多いと聞く。 一方、外では立ちションがデフォの小便器を気兼ねなく利用する男性もいそうだが、こうした飛び散りを根から防ぐ方法は無いのだろうか。 今月22日このテーマに取り組んだカナダの物理学者が、アメリカの物理学会で小便器の新デザインを発表した。 一世紀以上も不変だったとされる小便器改革のヒントになったデザイン。それはなんとオウムガイと犬だったそうだ。

    物理学者が試行錯誤を重ね、一番おしっこが飛び散らない小便器の形を導き出す : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2022/11/26
    世の中に影響力がありそうな研究。というか、既にかなり研究されてると勝手に思ってた。(トイレメーカーとか)
  • 中国のゲーム会社が。AIを搭載した仮想ヒューマノイド女性をCEOに任命 : カラパイア

    今後AIが人間からいくつもの仕事を奪うだろうとの予測があるが、経営者もその例外ではないようだ。 中国の大手ゲームソフト会社は、同社の主要子会社のCEO(最高経営責任者)に、AIを搭載した女性の仮想ヒューマノイド「唐諐(タン・ユー)」を任命したと発表した。 同社によると、唐諐は日常業務の意思決定をサポートし、より効率的なリスク管理を担う。さらに、取締役会向けのリアルタイム・データセンターや分析ツールとしても活躍する予定であるそうだ。

    中国のゲーム会社が。AIを搭載した仮想ヒューマノイド女性をCEOに任命 : カラパイア
    yamadar
    yamadar 2022/09/04
    X年後、責任を取って辞任するAI「私が死んでも代わりはいるもの……」