タグ

yharaのブックマーク (10,549)

  • 日本語最高性能のRerankerをリリース / そもそも Reranker とは? - A Day in the Life

    なお、今回作ったRerankerの技術的な話は、日語 Reranker 作成のテクニカルレポートに記載しているので、興味のある方はそちらをご覧ください。 そもそも Reranker とは? Reranker とは、名前の通り再ランク付け(rerank)するもので、質問文に対して関連する順に文章を並べ替えます。文ベクトル(文章のembeddings)で類似度を測って並べ替えするものと何が違うのか?と思われるかもしれませんが、実際、文ベクトル類似度でも同じように並べ替えが可能です。 しかしながら、大きく二つの点で異なります。 Reranker は再ランク性能が高い 文ベクトルは、質問文と文章を同じベクトル空間上の表現として類似度を測ります。そのため大規模なデータに対しても事前に文章のベクトルを算出しておくことで、効率的な計算が可能です。 しかしながら、Reranker は再ランクに特化してお

    日本語最高性能のRerankerをリリース / そもそも Reranker とは? - A Day in the Life
    yhara
    yhara 2024/04/02
  • Scrapbox の infobox について - taizooo

    yhara
    yhara 2024/03/26
    "人間が人間に対して普通に作業を指示するような形式で、文書に書いて欲しい必須要件を宣言する。要件が明文化されていれば共同作業は円滑に進むし、しかもLLMである程度サポートもできる"
  • 弾幕STG『怒首領蜂最大往生』真ボス「陰蜂」、12年間で初めて“通しプレイで”撃破される。しかし戦いはまだ終わらない - AUTOMATON


    12 2012420135Xbox 360202011Xbox 360 EXA 20124
    弾幕STG『怒首領蜂最大往生』真ボス「陰蜂」、12年間で初めて“通しプレイで”撃破される。しかし戦いはまだ終わらない - AUTOMATON
    yhara
    yhara 2024/03/22
    解説ありがたい
  • 「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応


    LiDAR使3D3D Gaussian SplattingLiDARiPhoneRAW3D Gaussian Splatting 3D Gaussian Splatting3DNeRF Gaussian SplattingNVIDIAGPUScaniverse
    「iPhoneで空間スキャン」に本命あらわる 無料アプリ「Scaniverse」が3D Gaussian Splattingに対応
    yhara
    yhara 2024/03/22
  • いまマサイ族が「家にコレがあるとイイなぁ…」と思っているハイテク機器とは? マサイ通信:第238回


    »  238          2便
    いまマサイ族が「家にコレがあるとイイなぁ…」と思っているハイテク機器とは? マサイ通信:第238回
    yhara
    yhara 2024/03/17
    こんな連載あるんだ
  • 三大①炭水化物②野菜③肉 がバランスよく入ってる食品

    ・餃子 ・お好み焼き ・タンメン あと一つは?

    三大①炭水化物②野菜③肉 がバランスよく入ってる食品
    yhara
    yhara 2024/03/15
    自炊するとパスタとかもこれ達成しやすい
  • <メモ>横認識のウソホント - rice_Placeの日記


    IIDX 2使 
    <メモ>横認識のウソホント - rice_Placeの日記
    yhara
    yhara 2024/03/15
  • ヴァナキュラー

    「ヴァナキュラー(vernacular)」という言葉は、直訳すると「土着の」「その土地固有の」「日常的な話し言葉の」などといった意味を持つ。もともとは一般的な形容詞だったこの言葉が、とりわけ芸術分野で特殊化されて用いられるようになったきっかけは建築にあった。建築家・エッセイストのバーナード・ルドフスキーが、同名の展覧会をもとにした著作『建築家なしの建築』(1964)で用いたのがその最初期の使用例とされており、そこではアジアやアフリカやオセアニアにおける「建築家なしの」土着的な建築が数多く紹介されていた。類似したカテゴリーに「フォーク」や「ネイティヴ」などがあるが、とりわけ「ヴァナキュラー」という語が特殊化されるのは「話し言葉の」というニュアンスにおいてである。すなわち、ヴァナキュラー建築には「書き言葉」にあたる設計図などは存在せず、幾世代にもわたる経験の蓄積が口承で伝えられてきたという特徴

    ヴァナキュラー
    yhara
    yhara 2024/03/12
  • 継続モナドで立ち向かうローンパターンとEither地獄 - 星にゃーんのブログ


    HaskellLoan PatternwithFile :: FilePath -> IOMode -> (Handle -> IO r) -> IO r 使main = do withFile "src.txt" ReadMode \src ->withFile "dst.txt"WriteMode \dst -> ... ContT使main = evalContT do src <- ContT $ withFile "src.txt" ReadMode dst <- ContT $ withFile "dst.txt"WriteMode .
    継続モナドで立ち向かうローンパターンとEither地獄 - 星にゃーんのブログ
    yhara
    yhara 2024/03/12
    こういう言語機能を自分で実装するみたいな体験、Lispっぽくてよい
  • ココアオートミールクッキー【小麦粉バター卵なし】


      使
    ココアオートミールクッキー【小麦粉バター卵なし】
    yhara
    yhara 2024/03/12
    超簡単でわりとおいしかった
  • Lensを始めとするOpticsがプログラミングをどう変えるか / 複雑なデータのモデリングをサボるには - Lambdaカクテル

    仕事でLensを使う機会があった。Lensは複雑で入り組んだデータ構造の読み書きに非常に効果的な手法であるにもかかわらず、関数型プログラマ以外にはあまり知られていないように思える。 そこでこの記事では、Lensとは何なのか、なにが良いのか、具体的にどのようなケースでLensが役立ったか、そしてLensの亜種について紹介する。業務でも使ってます! AIくんが考えるLens 前提条件 Lensとは Lensの使いどころ データをモデリングする場合 (とても つらい) Lensを使う場合: Lensはアクセスパスである Lensと愉快な仲間たち Lensの合成 -- andThenでひっつけよう Lens Law Monocleの便利機能 Lensの自動生成でサボる Focusでもっとサボる Lensがもたらしたもの まとめ あわせて読みたい 前提条件 この記事ではLensを紹介する言語としてS

    Lensを始めとするOpticsがプログラミングをどう変えるか / 複雑なデータのモデリングをサボるには - Lambdaカクテル
    yhara
    yhara 2024/03/09
  • ライブのセットリストやMCを記憶する方法について - オトニッチ

    ライブを不正に録音しているのではと疑われた。 「MCまでも詳細にライブレポを書けるのは録音しているとしか思えない」といった趣旨のメールが、ブログの問い合わせフォームを経由して送られて来たのだ。 自分は趣味で参加した音楽ライブのレポートを日記感覚でブログに書いているが、たしかに内容は詳細だ。MCの内容も覚えていることは全て書いている。セットリストも記載しているし、詳細故に6000~10000字の長文になることが多い。 しかし録音などしていない。公演中にメモも取っていない。他の多くの観客と同じように、ステージを集中して観ている。 「録音していない証拠を出せ」と言われたら困ってしまうが、X(旧Twitter)には自分と一緒にライブへ行ったことがある人や横で観たことがある人が何人かいるので、その人たちの証言を証拠と捉えて欲しい。 『基礎結合法』という記憶術のテクニックがある。覚えたい情報を自分が元

    ライブのセットリストやMCを記憶する方法について - オトニッチ
    yhara
    yhara 2024/03/07
    “一瞬だけ牛を脳内でダンスさせれば12曲目を覚えられる”
  • ダジャレランキング / ダジャレ・ステーション | 面白いダジャレが満載!

    ダジャレランキングを一挙公開! 達人は誰だ? 面白いダジャレやオヤジギャグばかりを集めた、ダジャレのコミュニティーサイト。ダジャレの投稿やランキングも楽しめる!

  • ジャズ喫茶でのいいリクエストって??? - 象をなでながら考えるJAZZ

    ある人から「出張先でジャズ喫茶に行こうと思うんですけど、リクエストするのにこれはというアルバムってありませんか?」という質問を受けました。どういう意味か図りかねたので良く問いただしてみると、どうやら自分はジャズを良く知っているのだぞという格好をつけようとするための目的のようです。 困ったなあと思いながら数枚のアルバムを教えましたが、そのアルバムをリクエストした後はどうするつもりなのか気になりました。その一枚のリクエストはいいもののその後の会話はどうするつもりなのでしょう。じきに化けの皮がはがれてしまうのは間違いないと思うのですが。 それはさておきジャズ喫茶でのいいリクエストとは一体なんでしょう。自分が聞きたければなんであれリクエストしてもいいようなものですが、最低限のルールはあるように思います。ジャズ喫茶をやっていた頃の経験から少しばかり考えてみました。 リクエストしたアルバムが終了するま

    yhara
    yhara 2024/03/03
  • 発売から25年。椎名林檎『無罪モラトリアム』はなぜ衝撃と呼ばれたのか─亀田誠治が語る「ないがち」な革命 | J-WAVE NEWS


    25 25 J-WAVESONAR MUSIC222 SONAR MUSICLINE 90Mr.ChildrenGLAY 1999224
    発売から25年。椎名林檎『無罪モラトリアム』はなぜ衝撃と呼ばれたのか─亀田誠治が語る「ないがち」な革命 | J-WAVE NEWS
    yhara
    yhara 2024/02/29
  • リムブレーキの終わり


    twitter(X)  1989F1 Red BullF1
    リムブレーキの終わり
    yhara
    yhara 2024/02/29
  • 本に書いてあるスクラムと、お前らのいうスクラム開発は別物だということにいい加減気づいてくれ


      WebRSGT    Web WebRSGT  
    本に書いてあるスクラムと、お前らのいうスクラム開発は別物だということにいい加減気づいてくれ
    yhara
    yhara 2024/02/28
  • 数学特化の情報共有サービス

    MathlogMathlog数学の学びを自由に記録・共有できるWebサービスです。学びの記録や閲覧による学習はもちろん、数学に興味を持つ人々との議論や問題解決を通じた交流もできます。

    数学特化の情報共有サービス
    yhara
    yhara 2024/02/27
  • sakura: a minimal classless css framework / theme

    sakura: a minimal classless css framework / theme. [Go to Github repository] The perfect blossom is a rare thing. You could spend your life looking for one, and it would not be a wasted life Just drop in sakura.css to any webpage and go from ugly looking 1900's website to a pretty modern website in literally 0 seconds. Easy to customize and build on top of sakura. Sakura supports extremely easy th

    sakura: a minimal classless css framework / theme
    yhara
    yhara 2024/02/26
  • 【6月中旬発売予定】カプセルトイ 『手のひらネットワーク機器2』を企画・監修しました! | INSIDE APC

    総合監修を務めるエーピーコミュニケーションズがITインフラ業界をさらに盛り上げたいという想いから立案し、2023年に第1弾が実現したカプセル「手のひらネットワーク機器」。 このたび、この想いに共感していただいたAPRESIA、Extreme、フォーティネット、Dell technologies の4社の協力により第2弾が実現しました! 『手のひらネットワーク機器2』商品紹介ページ:https://tarlin-capsule.jp/product/377 今回のラインナップはこちら! APRESIA【ApresiaNP3000-24X4Q】 Dell Technologies【PowerEdge R760】 Extreme Networks【5720-48MXW】 Fortinet【FortiGate-3701F】 また、再販売するも「手に入らない!」との嘆きの声が多数だった前作も、異例の

    【6月中旬発売予定】カプセルトイ 『手のひらネットワーク機器2』を企画・監修しました! | INSIDE APC
    yhara
    yhara 2024/02/26