タグ

民主党に関するyuki_2021のブックマーク (52)

  • 収まるべき形に収まった野党合流協議 玉木国民民主代表は孤立か 「分党」表明の行方 | 47NEWS


    11調 722 
    収まるべき形に収まった野党合流協議 玉木国民民主代表は孤立か 「分党」表明の行方 | 47NEWS
  • 朝日新聞デジタル:訪中の鳩山元首相に「歴史忘れるな」 副主席が会談で - 国際


    3   6/29 266/27 6/26 66/7 4/7 2/26 2/25
  • オレに大臣やらせろ! オレも首相やりたい!!! - Chikirinの日記


             3 
    オレに大臣やらせろ! オレも首相やりたい!!! - Chikirinの日記
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/06/07
    実際、直接民主制を行えるだけのシステム用のインフラは出来ているんじゃないかなと思う。しかし衆愚に落ちる気がしてならない。
  • 日中韓首脳会談:「福島で開会式」両国に打診 中国は難色 - 毎日jp(毎日新聞)


    21221 
    yuki_2021
    yuki_2021 2011/05/11
    えーと…暗殺予告?
  • 菅直人公式サイト: 格付け



    yuki_2021
    yuki_2021 2011/01/28
    ほんと言動を一致させるというのは難しいな。
  • 非礼の極み 民主・中井前国家公安委員長が秋篠宮ご夫妻に不平…「早く座れよ」 議会開設120年記念式典 - MSN産経ニュース


    112930西調 51 301 
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/12/01
    普段の言葉がついつい出てしまったのだろう。どちらにしても品位が無いことだ。
  • 参院予算委:委員長「仙谷総理」と間違え 野党から拍手 - 毎日jp(毎日新聞)


    111732 17 
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/11/17
    フロイト先生なら無意識がどうこう… / うーむ…
  • 菅・小沢の民主党代表選はかなりいい勝負になる - モジログ

    ニューズウィーク日版 : オブザーヴィング日政治 - 小沢の神通力はもう通じない(2010年08月30日) http://www.newsweekjapan.jp/harris/2010/08/post-61.php <小沢の長い政治経歴のもっと別の時点であれば、政治的な奇跡を起こして、よその政党から議員をごっそり引き抜いたり、新たな連立政権を樹立したりして、「ねじれ国会」を解消して政権を安定化できたかもしれない。しかし、今の小沢に奇跡を起こす力はないと見なしてほぼ差し支えない>。 <小沢はエノック・パウエルの格言どおりの末路をたどることになるのではないかと、私には思える。数々の敗北と数々の勝利を経験してきた小沢の長い政治人生は、ついに敗北により締めくくられるときが来たのかもしれない。いま自分が首相になるべきだという説得力ある理由を小沢は示せていない。民主党代表選で投票する有権者たちも

  • 国民とか世論とか、「社会的証明」の悪用をマスコミはやめるべきでは - モチベーションは楽しさ創造から

    ある方向に、人をモチベーションUPさせる為の、一つのテクニックとして「社会的証明」の活用という方法があります。 人は、自分の取るべき行動に不安を感じる状態になると、他人がどのように振る舞っているかを見て自分の行動を決めるという特性を利用したモチベーション方法です。 「○○という考え方は、多くの人に指示されているという社会的証明がとれている考え方だ!だから、あなたも○○と考えたほうがいいんじゃない?」と説得するやり方ですね。CMにおいて有名人を活用するのも、この「社会的証明」の一つの変形ですね。「グルメの○○さんが、CMに出ているのなら、きっと美味しいに決まっている」などと消費者に思って貰いたいので、企業はタレントに多額のCM費用を払う。 私は元来、天の邪鬼なので、社会的証明の悪用を感じると、逆に反発するのですが、巧妙に行われる「社会的証明」は、人をある方向に誘導したらり、モチベーションUP

    国民とか世論とか、「社会的証明」の悪用をマスコミはやめるべきでは - モチベーションは楽しさ創造から
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/09/04
    みんなの意見をことさらに大きく言う人は信用しない方が良い
  • 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露 - MSN産経ニュース

    菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/06/16
    この人が言うといまいち信用性が・・・
  • 「靖国参拝せず」「憲法改正、喫緊の課題でない」 参院代表質問で首相 - MSN産経ニュース

    菅直人首相は15日の参院会議の各党代表質問に対する答弁で、自身の靖国神社参拝について「A級戦犯が合(ごう)祀(し)されている問題などから、首相や閣僚の公式参拝には問題がある。首相在任中に参拝するつもりはない」と明言した。 憲法改正への考え方については、「憲法改正が当面する内閣の喫緊の課題とは現在考えていない。経済と国民生活を立て直すことが第一だ」と述べた。 永住外国人への地方参政権(選挙権)付与については「民主党は前から実現に努力してきた。その姿勢に変更はない」とした上で「さまざまな意見があり、各党でしっかり議論することが必要だ」と述べ、慎重に対応する考えを示した。 企業・団体献金の扱いについては「全面禁止することによって不祥事の再発を防止すべきだ。速やかに(与野党の)協議機関を設置し、建設的な議論をしてもらいたい」と述べ、政治資金規正法改正に向けた与野党協議を促した。民主党は17日に発

  • 参院選沖縄選挙区、民主が公認候補の擁立断念 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海兵隊グアム移転予算を全額削除…米上院委法案 (6月15日 19:13) 沖縄戦没者追悼式、外相と防衛相も出席の方向 (6月12日 18:37) 重要事項は事前説明すべきだ…大阪の市町村長ら (6月11日 12:26) 米下院委、海兵隊グアム移転予算認める法案可決 (6月6日 17:54) 自民、参院選公約に辺野古移設明記へ (6月5日 08:01) 石破氏に沖縄県連譲らず、「県外移設」で平行線 (5月30日 18:53) 辺野古移設反対の稲嶺・名護市長、再選出馬意向 (5月27日 22:03) 普天間「県外移設」地域版公約に…自民沖縄県連 (5月27日 22:03) 辺野古移設容認派の市議ら、石破幹事長に要請書 (5月23日 00:28) 「迷惑料」10億円の要求撤回、陸自配備で町長 (5月21日 20:32) 基地移設

  • 鳩山首相がブレた、悪い、と言えばそれまでだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)


       
    鳩山首相がブレた、悪い、と言えばそれまでだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/06/01
    政治的空白で日本の国益がこれ以上損なわれるのはよろしくない。マスコミバッシングはほんとに毒だよな。
  • 連立与党から社民党が離脱: 極東ブログ


       
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「結局自民党でよかったと国民は思い始めてる。」 民主党支持者困惑w

    1 イトヒキイワシ(関西地方) 2010/05/26(水) 15:04:40.68 ID:RW2MmDlz ?PLT(12538) ポイント特典 民主党の輿石参議院議員会長は、党の参議院議員総会で、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐる政府の対応について、「国民にはマイナスの面しか見えてこない」と懸念を示しました。 このなかで、輿石参議院議員会長は、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐる政府の対応について、「非常に残念な対応だ。政府・与党による事業仕分けで、これまで見えなかったものを国民に明らかにして、政権交代の成果として示しているにもかかわらず、こうした問題で吹っ飛んでしまう。国民にはマイナスの面しか見えてこない」と懸念を示しました。 また、出席者からも、鳩山総理大臣が普天間基地の移設先として名護市辺野古を沖縄県側に提示したことに関連して、「国民は結局、名護市辺野古に戻

    yuki_2021
    yuki_2021 2010/05/27
    試しにやらせてみたら自民党よりも酷かった。揺り戻しは凄そう。 / ちなみに普天間基地は使用期限が切れるから移設するのが前提だった。
  • asahi.com(朝日新聞社):「普天間、国民生活に影響せぬ話」 民主・山岡氏が発言 - 政治


    6    
  • 時事ドットコム:最近の首相発言のぶれ

    最近の首相発言のぶれ 最近の首相発言のぶれ 【偽装献金事件】  「資料は検察が持っている。資料が返ってきた時に、事務所費などお示しできるところはお示しする」(1月22日、衆院予算委員会)     ↓  「検察が判断して結果を出した話だけに、資料の提出は必要ないのではないか」(4月21日、党首討論) 【高速道路料金】  「政府が引き取ってこの問題を見直そうということになった」 (4月22日朝、記者団に)     ↓  「現時点では見直さない。国会で真剣に議論して、もし見直すことが必要ならその結論を見いだしていく」(同日夜、記者団に) 【普天間問題】  「3月いっぱいをめどに政府案をまとめる努力をしている」(3月26日、記者会見)     ↓  「今月中じゃなきゃならないとか、別に法的に決まっているわけではない」(同29日、記者団に)  「すべての政策に職を賭す覚悟で臨んでいる。普天間移設先の

  • オバマ米大統領が民主党鳩山首相にガッカリしたのがよくわかった: 極東ブログ


      211106
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/04/24
    毎日なんらかのがっかりが見つかる劇場型政治
  • 子ども手当:韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組 - 毎日jp(毎日新聞)


    50 2211 1
    yuki_2021
    yuki_2021 2010/04/24
    結局、何人以上子どもを連れてきたらアウトなんだろう。担当者の胸の内次第?
  • 時事ドットコム:「日本切り捨て」時代に=鳩山首相を酷評−米専門家

    「日切り捨て」時代に=鳩山首相を酷評−米専門家 「日切り捨て」時代に=鳩山首相を酷評−米専門家 【ワシントン時事】米保守系シンクタンク、アメリカン・エンタープライズ政策研究所(AEI)のマイケル・オースリン日部長は22日付のウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)に寄稿し、鳩山政権の対米政策を厳しく批判、米国が日に愛想を尽かして無視する「ジャパン・ディッシング(日切り捨て)」の時代に突入したと論評した。  オースリン氏は、日米関係はこれまで、貿易摩擦時代の「ジャパン・バッシング(日たたき)」、対中重視・日軽視を強めたクリントン元政権の「ジャパン・パッシング(日外し)」など紆余(うよ)曲折があったと指摘した。  その上で、現在、鳩山政権は米国に一貫した政策を提示することができず、「オバマ政権からひんしゅくを買い徐々に無視されつつある」と分析。「日政治エリートは、米政府