タグ

コミュニケーションに関するzakkieのブックマーク (40)

  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ


        ACK   
    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
    zakkie
    zakkie 2015/11/04
    時給1,000円までならそうしている。正社員は求められるものが違う。ロボットのように手のかかる正社員はそのうちロボットに置き換わるよ。
  • 特集ワイド:オヤジ、なぜキレる? 言語力が老化、コミュニケーション不全に 人間関係、疲弊の証し? - 毎日新聞

    zakkie
    zakkie 2015/09/28
       




     
  • デザイナーの『ごまかし』 本当に「五輪とリエージュのロゴは似てない」か? | ツイナビ


    9/7Yahoo! UI稿   http://bylines.news.yahoo.co.jp/tak
    デザイナーの『ごまかし』 本当に「五輪とリエージュのロゴは似てない」か? | ツイナビ
    zakkie
    zakkie 2015/09/08
    納得できる。デザインというより広告業界の体質問題のようにも思う。
  • 「お疲れ様でした」と「お疲れ様です」の使い分けについて


    123 3 mucutaro 使
    「お疲れ様でした」と「お疲れ様です」の使い分けについて
    zakkie
    zakkie 2013/09/07
       


     
  • 「お疲れ様でした」と言って帰る人 | キャリア・職場 | 発言小町

    以前勤めていたパート先でも、自分が帰る時に、「お疲れ様でした」と言って帰る人がいて、「いや、私はあなたと交代で、これから仕事するから、疲れてないんですけど」と思いつつも、「お疲れ様でした」と見送っていました。 新しいパート先もシフト制なんですが、やはり、私と交代で帰る人から毎度「お疲れ様でした」と言われます。 どうでも良い事だとわかっていても、出勤早々「お疲れ様」と言われるのはなんだかな~とモヤモヤしてしまいます。 「お疲れ様」が、職場での挨拶の定番だと言う認識なんでしょうかね?

    「お疲れ様でした」と言って帰る人 | キャリア・職場 | 発言小町
    zakkie
    zakkie 2013/09/07
    年中「おはようございます」といっているテレビ局での誤用が高校生あたりから広まっているように思う。めんどくさいから注意しないけど、誤用するひとは国語能力や注意力に疑問を感じるよね。
  • 「お疲れ様です」or「お疲れ様でした」の使い分けってありますか? - バイトが終わった後職員の方への挨拶として「お疲れ様でした」と言って... - Yahoo!知恵袋

    「お疲れ様です」or「お疲れ様でした」の使い分けってありますか? バイトが終わった後職員の方への挨拶として「お疲れ様でした」と言っているのですが、「お疲れ様です」と言われることがあります。 語尾の微妙な違いなのですがどちらが正しいのでしょうか。 (そもそも、目上の人に対して「お疲れ様」と言うこと自体正しいのだろうか・・・っと最近悩んでいます)

    「お疲れ様です」or「お疲れ様でした」の使い分けってありますか? - バイトが終わった後職員の方への挨拶として「お疲れ様でした」と言って... - Yahoo!知恵袋
    zakkie
    zakkie 2013/09/07
    帰る人がまだ残るひとに「お疲れ様でした」って言う誤用はかなり痛い。
  • 笑福亭鶴瓶の「人に好かれる」ための10の条件 | ライフハッカー・ジャパン


     10  1 
    笑福亭鶴瓶の「人に好かれる」ための10の条件 | ライフハッカー・ジャパン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    zakkie
    zakkie 2012/11/21
    こういうお膳立てを男の役割だと信じて疑わない女がめんどくさい。
  • 嫌いな人のそばにいると脳の動きが鈍くなると判明!ウザいヤツはとことん避けた方が身のためらしいゾ - IRORIO(イロリオ)


     調 調Mona Sobhani
    嫌いな人のそばにいると脳の動きが鈍くなると判明!ウザいヤツはとことん避けた方が身のためらしいゾ - IRORIO(イロリオ)
    zakkie
    zakkie 2012/10/12
    傍らにイエスマンばかり置いている上役の脳内が本人的にはハッピーだと思うと、もうなんかね。
  • 喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)


     2使    
    喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意 | JBpress (ジェイビープレス)
    zakkie
    zakkie 2011/11/23
    トレンド逆張り。価格comやAmazonの常用者を相手にしていない。この地区では、子供の記録をケータイでなくちゃんとしたカメラで残している人が多いのだろう。この店のおかげで。
  • 「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    「新年おめでとう」はNG? 震災で年賀状に異変  「謹賀新年」控え、「笑門来福」「絆」「笑顔で」 :日本経済新聞
    zakkie
    zakkie 2011/10/24
       




     
  • 頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記


       
    頭が良い人になるには、「頭が良い人だと思われたい」という願望を捨てること - yuhka-unoの日記
    zakkie
    zakkie 2011/07/22
    「頭が良い人だと思われたいという願望」が悪いワケじゃない。それで屁理屈を言ってばかりいる人はその願望を捨てた方がよいという話。「難しいことが分からないから」と屁理屈こねる奴も実は同類だよね。
  • 顧客が欲しいのは「タイヤのブランコ」:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ


     UI  Henry Ford    4
    顧客が欲しいのは「タイヤのブランコ」:ベンチャー社長で技術者で:エンジニアライフ
    zakkie
    zakkie 2011/07/15
    Henry Ford も同じことを言ってます。「もしわたしが顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らはもっと速い馬が欲しいと答えていただろう」
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室


       Youtube   
    zakkie
    zakkie 2011/07/13
    松本復興相の一件をこのように自責で捉えることはできなかった。自分のコミュニケーションに対してインパクトのある一文。
  • CNN向け「アリガトウCM」が「残念」な理由とは?


    26   使
    zakkie
    zakkie 2011/04/27
    「厳粛な時に厳粛な意図で行われたことを批判するのは気が重いのですが、…あえて申し上げる次第です。」たぶん企画段階で気が付いた人も指摘できなかったんだよね。それが日本の弱さか。
  • http://www.yomugakachi.com/article/153961677.html

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration yomugakachi.com is coming soon

    http://www.yomugakachi.com/article/153961677.html
    zakkie
    zakkie 2010/06/22
      /   


     
  • 言葉に関するFAQ - 「お疲れ様です。」

    zakkie
    zakkie 2010/06/19
    これはテレビ影響なんだろうなぁ。国立国語研究所も現状追認。
  • 「お疲れ様」は目上の人には使えない?(1/4) | OKWave


     45殿使 使 18 殿使殿
    「お疲れ様」は目上の人には使えない?(1/4) | OKWave
    zakkie
    zakkie 2010/06/19
     ""   




     
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]


    2020831()nanapi nanapi2009稿稿 11nanapi nanapinanapi@supership.jp  nanapi
  • 製造業で入社6年目の社員です.担当していたプロジェクトの撤退が決まりましたが,その報告を役員に行わなければならないのですが,どうすればいいか悩んでいま…


    6退 退PJPJPJ 
    zakkie
    zakkie 2010/05/15
    うちの会社でも「発展的解消」はよくあります。失敗を責めるのは良くないけど、何でもかんでも外部のせいですからとヘラヘラしている担当者をみると頭が痛い。