伊藤みどり

日本の女性プロフィギュアスケーター (1969-)

これはこのページの過去の版です。Tec2016 (会話 | 投稿記録) による 2024年5月18日 (土) 06:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


  1969813 - [1]
伊藤 みどり
Midori ITO
フィギュアスケート選手
1989年4月7日の大会での伊藤みどり
生誕 (1969-08-13) 1969年8月13日(54歳)
日本の旗 日本愛知県名古屋市
身長 145 cm
出身校 東海女子高校東海学園女子短大
選手情報

世界フィギュアスケート殿堂 2004年

代表国 日本の旗 日本
コーチ 山田満知子
所属クラブ 中日クラブ(現、グランプリ東海クラブ)、プリンスホテル
引退 1992年4月25日
1996年11月29日
記録

大会成績

国際スケート連盟主催大会 1位 2位 3位
オリンピック 0 1 0
世界選手権 1 1 0
世界ジュニア選手権 0 0 1
合計数 1 2 1
国内大会 1位 2位 3位
全日本選手権 9 1 1
全日本ジュニア選手権 2 0 0

獲得メダル

フィギュアスケート
主要国際大会
オリンピック
1992 アルベールビル 女子シングル
世界選手権
1989 パリ 女子シングル
1990 ハリファックス 女子シングル
世界ジュニア選手権
1984 札幌 女子シングル

19921989198851985199283-3 1989[2]2004殿2007 (ISU) 21[3]

人物


[4]1[5]

8[6]12[7]西[8][9][10][11]199112[12]

10[13]2[14][15]

[16][17]2[18]19kg1992退500[19][20]

[21]

西[22][23][24][25]

20042006[26]20099[27]

経歴

天才少女出現


3()5[28][29]310[30]

19803411NHK[31]19801218123455(11)[32]

19821111219831984[33]

サラエボ五輪を目指して


19831153[34]2[35]

1984711331984313113[36][37]

1984110調2512[38]119847

カルガリー五輪5位入賞


198531992819969

19878219881[39]104853725.8-5.95.5-5.75[40]35[41]519646 1980851[42]

1989年世界選手権、日本・アジア人初優勝


19887321988113[43]198915[44]19893退4-66133531[45]956.0[46]

1989NHK26.0(NHK[47])1990510216.06[48]

1990711199116[49]3432[50]

アルベールビル五輪銀メダル


19911133322663

23143533[51]4313[52]32[53]1500m

3[54][55]NHK使[56]

調1992[57]

1992425退[58]退[59][60]617[61]6[62]

1992[63]19916IOC[64]

プロ転向


19928[65]1993199510

1995199613493調7199611退199827200114103

20043殿1976[66][67]200282009722005

2011615[68]II()2[69]

20135II()1[70][71]

20141NHK姿

20152RKB2015

20185II()1[72]

20195()1[73]

202212SNS稿 20235

2023520245+1[74]

技術・演技

技術


[75][76]63-3198143[77][78]5353[79]

[80][81][82]21[83]

4064[84]19948m70cm0.73250kg[85]

[86][87][88]

[89][90] 210JEWEL ON ICE()[91]

演技


[92][93][94]

()姿[95]

3回転アクセルへの挑戦


31[96]336819853姿31988-19893[97]1988NHK

319912002200420152016201820192019103201020142018

女子シングルの技術的先駆者




3333

198219841988[98]1980

23

19841984[99]1988

33

1991NHK



353

19831988[100]

3

19881988NHK[101]19891992

363

19881989

319911032103212NHK19911133[102]

女子シングルの変革者


3[103][104]53


競技成績

戦績表

戦績[32]
大会/年 79-80 80-81 81-82 82-83 83-84 84-85 85-86 86-87 87-88 88-89 89-90 90-91 91-92 95-96
オリンピック 5 2
世界選手権 7 11 8 6 1 2 4 7
全日本選手権 3 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1
スケートアメリカ 2 2
スケートカナダ 1
富士フイルム杯 1
ラリック杯 1
NHK杯 3 1 1 2 2 1 1 1 1
世界Jr.選手権 8 6 3
全日本Jr.選手権 1 1

詳細

主要な国際競技会の結果(順位)を表す。

大会名 規定 SP FS 結果
1981年世界Jr.選手権(ロンドン) 20 7 1 8
1982年世界Jr.選手権(オーベルストドルフ) 19 1 1 6
1983年世界Jr.選手権(サラエヴォ) 欠場
1984年世界Jr.選手権(札幌) 13 1 1 3
1984年世界選手権(オタワ) 16 4 4 7
1985年世界選手権(東京) 欠場
1986年世界選手権(ジュネーブ) 19 8 5 11
1987年世界選手権(シンシナティ) 14 3 4 8
1988年冬季オリンピック(カルガリー) 10 4 3 5
1988年世界選手権(ブダペスト) 14 3 3 6
1989年世界選手権(パリ) 6 1 1 1
1990年世界選手権(ハリファックス) 10 1 1 2
1991年世界選手権(ミュンヘン) - 3 4 4
1992年冬季オリンピック(アルベールビル) - 4 2 2
1992年世界選手権(オークランド) 欠場
大会名 予選 SP FS 結果
1996年世界選手権(エドモントン) 1 6 7 7

3回転アクセル

  • 1988-89年
    • 愛知県フリー選手権
    • 全日本フリー選手権
    • NHK杯
    • 全日本選手権
    • 世界選手権
  • 1989-90年
    • NHK杯
    • 世界選手権
  • 1991-92年
    • 東日本選手権
    • ラリック杯
    • NHK杯 SPとFSで成功
    • 全日本選手権 SPとFSで成功
    • アルベールビル五輪
  • 1995-96年
    • 全日本選手権

プログラム

シーズン SP/OP[注釈 1] FS EX
1995-1996[105] 火の鳥
作曲:イーゴリ・ストラヴィンスキー
振付:デヴィッド・ウィルソン
シンデレラ
作曲:セルゲイ・プロコフィエフ
振付:デヴィッド・ウィルソン
誰も寝てはならぬ
作曲:ジャコモ・プッチーニ
1991-1992[106] ジェラシー
作曲:ヤコブ・ゲーゼ
エスパーニャ・カーニ
作曲:パスカル・マルキーナ・ナロ
ピアノ協奏曲第1番
ピアノ協奏曲第2番
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第1番
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
レ・ミゼラブル
レイン・ストーリー
衣装:レインコート
小道具:傘

さよならの向う側
作詞:阿木燿子
作曲:宇崎竜童
歌唱:山口百恵
1990-1991[106] ワルソー・コンチェルト
作曲:リチャード・アディンセル
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
作曲:ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
パガニーニの主題による狂詩曲
作曲:セルゲイ・ラフマニノフ
フィンランディア
作曲:ジャン・シベリウス
レ・ミゼラブル
レイン・ストーリー
衣装:レインコート
小道具:傘
1989-1990[106] アンヴィル・コーラス
作曲:ジュゼッペ・ヴェルディ
編曲:ジェリー・グレイ
メモリーズ・オブ・ユー
作曲:ユービー・ブレイク
シェヘラザード
作曲:ニコライ・リムスキー=コルサコフ
スパイ大作戦
衣装:燕尾服
小道具:シルクハット、スティック

羊蹄の祭り[注釈 2]
作曲:櫻田泰啓
衣装:法被(はっぴ)、鉢巻
1988-1989[106] 華麗なるタンゴ[注釈 2]
作曲:脇田真司
恋人たちのロンド[107]

(原題:Concerto No.1 for Piano)[108]
作曲:フランク・ミルズ
振付:山田満知子

アメリカ物語
1987-1988[106] 羊蹄の祭り[注釈 2]
作曲:櫻田泰啓
海賊」より グラン・パ・ド・ドゥ&コーダ

作曲:アドルフ・アダン
振付[109]山田満知子、松本道子

スイート・ドリーマー[注釈 2]
モーちゃん危機IPPATSU
タイム・パッセージ
作曲:松田聖子
小道具:バラの花束
1986-1987[106] 9時から5時 (9 to 5)
作曲:チャールズ・フォックス
インディアナ・ラプソディー -
1985-1986[106] チロリアン・フェアリー[注釈 2]
作曲:山下千尋
マジカル・シティ[注釈 2]
作曲:山下美香[110]
スイート・ドリーマー[注釈 2]
作曲:宝田葉子
1984-1985[106] スイート・ドリーマー[注釈 2]
作曲:宝田葉子
アイス・パラダイス[注釈 2]
作曲:角田季子
-
1983-1984[38] アプローズ 序曲
作曲:チャールズ・ストラウス
ライトニング・アタッカー
作曲:宇崎竜童
-

受賞歴

著書、出演

出演CM

参考文献

関連項目

脚注

注釈
  1. ^ 1987-1988シーズンまではショートプログラム、1988-1989シーズンからはオリジナルプログラム
  2. ^ a b c d e f g h i ヤマハ提供曲
出典


(一)^  p.93, p.109

(二)^  2009 JAPAN  p.136

(三)^  (2007323). ISU honors Ito, Carroll. 2010710

(四)^  p.23

(五)^ 20  p.227

(六)^    200411 p.43

(七)^   561128 (1)

(八)^ . 2010222201097 西/

(九)^  p.101

(十)^  p.111

(11)^  p.165

(12)^  p.144

(13)^ !20074p.37

(14)^ 20  p.228

(15)^ ! p.48

(16)^  pp.43-45

(17)^ Eat to win  Number 1985/1/20pp.136-137

(18)^  pp.84-92

(19)^  1992223 (1)

(20)^    200411 p.136

(21)^ 100 6 222009724 (23)

(22)^ - (101)   2010114 ISBN 978-4098250684 p.148

(23)^  p.134

(24)^ - (101)   2010114 ISBN 978-4098250684 p.166

(25)^    200411 p.156

(26)^ . . (200682). 2009123. https://web.archive.org/web/20090123005833/http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/divorce/news/20060802-OHT1T00077.htm 201099 

(27)^ . . (200996). https://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20090906-540246.html 201099 

(28)^ ! p.44

(29)^  SPORTS 5  20039 p.150

(30)^  pp.11-14

(31)^ http://www.tokachi.co.jp/feature/201402/20140207-0017662.php   201427 

(32)^ ab p.196

(33)^ 3 1983210 (14)

(34)^ 14198416 (19)

(35)^ 219831113 (18)

(36)^ . SPAIA (201698). 20201117

(37)^    21984112 (23)

(38)^ ab p.120-122

(39)^  p.125

(40)^    199810 p.129

(41)^  pp.128-132

(42)^  200217 p.119

(43)^  p.133

(44)^  p.135

(45)^  pp.136-138

(46)^  6.0 ()15 200411 p.50

(47)^ NHK30 NHKDays vol.820092pp.54-55

(48)^   1991312 (16)

(49)^ AERA 20141124

(50)^  p.141

(51)^  pp.148-151

(52)^  pp.6-7

(53)^  p.147

(54)^ 222 (13)

(55)^ Stay Gold  !   20034 p.86

(56)^  pp.156-158

(57)^  pp.160-162

(58)^  p.167

(59)^ 退 -  20008  ISBN 978-4870993617 p.24

(60)^   18 1992426 (19)

(61)^  1992618 (30)

(62)^ 1992629 (26)

(63)^  p.172p.176

(64)^  p.173

(65)^  p.183

(66)^ Three Legends To Be Inducted Into World Figure Skating Hall of Fame 20043172010917

(67)^ Frank Carroll and Midori Ito Inducted Into World Figure Skating Hall of Fame Archived 20071011, at the Wayback Machine. 20074192010922

(68)^ 15. . (2011610). http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011061000084 2011612 

(69)^ ISU Adult Figure Skating Competition 2011 - Masters Elite Ladies II Free Skating. www.deu-event.de. 20191231

(70)^  . . (2013519). http://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKA0486_Z10C13A5000000/ 2011521 

(71)^ ISU Adult Figure Skating Competition 2013 - Masters (Elite) Ladies II Free Skating. www.deu-event.de. 20191231

(72)^ ISU Adult Figure Skating Competition 2018 - Masters Elite Ladies II Artistic. www.deu-event.de. 20191231

(73)^ ISU Adult Figure Skating Competition 2019 - Masters Elite Ladies III Free Skating - Free Skating. www.deu-event.de. 2019129

(74)^ ISU Adult Figure Skating Competition 2024 - Masters Elite Women III + IV Artistic Free Skating. www.deu-event.de. 2024515

(75)^  p.29

(76)^  p.71

(77)^  pp.116-117

(78)^ Glossary of Skating Falls  Current Skate of Mind Archived 2010722, at the Wayback Machine.

(79)^  p.74

(80)^    199810 pp.126-127

(81)^   200411 p.163

(82)^   200411 p.124

(83)^   200411 pp.157-158

(84)^ little wings8 200312 p.50

(85)^ 20199424

(86)^  p.17

(87)^  p.27

(88)^  pp.77-78

(89)^    199810 p.93

(90)^  p.70

(91)^  p.117, p.207

(92)^  pp.81-82

(93)^  p.118

(94)^  pp.128-130

(95)^ - (101)   2010114 ISBN 978-4098250684 p.39

(96)^ Look  1983114

(97)^  pp.131-133

(98)^   p.23,38-42

(99)^   p.40-42

(100)^   p.42

(101)^   p.50

(102)^ !Days vol.3DAI-X20075pp.78-79

(103)^ little wings8 200312 p.12

(104)^ ! p.52

(105)^   p.81

(106)^ abcdefgh 19939

(107)^ Special200511p.48

(108)^ https://www.youtube.com/watch?v=5SY-Ut0LC6w

(109)^  p.73

(110)^  - 

(111)^  

外部リンク