大阪大学微生物病研究所

大阪大学の附置研究所で、感染症学、免疫学、腫瘍学等の生物学の研究を通して外来伝染病を征圧することを目的とする研究所
大阪大学 > 大阪大学微生物病研究所

 : Research Institute for Microbial Diseases, Osaka University, RIMD19342010
大阪大学微生物病研究所
正式名称 大阪大学微生物病研究所
英語名称 Research Institute for Microbial Diseases, Osaka University
略称 微研
組織形態 大学附置研究所
共同利用・共同研究拠点
所在地 日本の旗 日本
565-0871
大阪府吹田市山田丘3番1号
北緯34度49分27.5秒 東経135度31分8.7秒 / 北緯34.824306度 東経135.519083度 / 34.824306; 135.519083
設立年月日 1934年
上位組織 大阪大学
ウェブサイト 大阪大学微生物病研究所
テンプレートを表示

概要

編集

西 193414

801950[1][2]

196742西319935

沿革

編集

19349
2西3NTT

9

196742

19935

19946

201022

研究

編集
21世紀COEプログラム
  • 2003年
    • 「感染症学・免疫学融合プログラム」[1]
      • 主たる専攻等名:大阪大学医学系研究科分子病態医学専攻[3]
グローバルCOEプログラム
  • 2008年
    • 「オルガネラネットワーク医学創成プログラム」
      • 中核となる専攻等名:大阪大学大学院医学系研究科医学専攻[4]

組織

編集

研究部門

編集
  • 感染機構研究部門
    • 分子細菌学分野
    • ウイルス感染制御分野
    • 分子ウイルス分野
    • 感染病態分野
    • 感染微生物分野
  • 生体防御研究部門
    • 分子免疫制御分野
    • 自然免疫学分野
    • 免疫化学分野
  • 環境応答研究部門
    • 遺伝子生物学分野
    • 発癌制御研究分野
    • 情報伝達分野
    • 細胞制御分野
    • ゲノム動態研究グループ

附属施設

編集
  • 感染動物実験施設
  • 遺伝情報実験センター
    • 遺伝子機能解析分野
    • ゲノム情報解析分野
    • 感染症メタゲノム研究分野
    • ゲノム解析室
    • ネットワーク管理室
  • 難治感染症対策研究センター
    • 細菌感染分野
    • 分子原虫学分野
    • ウイルス免疫分野
  • 感染症国際研究センター
    • 臨床感染症学研究グループ
    • 病原体同定研究グループ
    • 新興ウイルス感染症研究グループ
    • 病原微生物資源室

老化機構・制御研究拠点

編集
  • 老化機構・制御研究センター
    • モデル生物研究部門
    • 細胞老化研究部門

海外研究拠点

編集
  • 日本・タイ感染症共同研究センター
    • 細菌感染部門
    • ウイルス感染部門
    • 薬剤耐性菌部門
    • 感染症治療薬開発部門
    • 大阪-マヒドン感染症センター

寄附研究部門

編集
  • 籔本難病解明寄附研究部門

協働研究所

編集
  • BIKEN次世代ワクチン協働研究所
    • ワクチン動態プロジェクト
    • ワクチン創成プロジェクト
    • 粘膜ワクチンプロジェクト

共通施設・その他

編集



19603545使19643919654019674210232112

DNADNA

  使1194

196742RI1979541RI198358RI1998101137Cs200719RI201123RI1RI11











2010221217

立地等

編集
所在地
大阪大学吹田キャンパス
アクセス

脚注

編集

出典

編集

関連項目

編集

 3

20

BIKEN - 

外部リンク

編集