宇野重昭

日本の政治学者 (1930-2017)

これはこのページの過去の版です。Namaeta (会話 | 投稿記録) による 2014年8月16日 (土) 06:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎単著)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


  193051028 - 


経歴

  • 1948年 福島県立白河中学校卒業
  • 1949年 旧制松江高等学校一年次修了
  • 1953年 東京大学教養学部教養学科卒
  • 1956年 同大学院社会科学研究科国際関係論修士課程修了(国際学修士)
  • 1960年 東京大学大学院社会科学研究科国際関係論博士課程単位取得退学
  • 1961年 外務省外務事務官アジア局勤務(-1964年)
  • 1962年 社会学博士の学位を東京大学より取得
  • 1964年 成蹊大学政治経済学部助教授
  • 1968年 成蹊大学法学部教授
  • 1986年 日本国際政治学会理事長(-1988年)
  • 1988年 成蹊大学法学部長(-1990年)
  • 1994年 日本学術会議第16・17期会員(-2000年)
  • 1995年 成蹊大学学長(-1998年)
  • 1998年 成蹊学園専務理事(-2000年)
  • 1999年 成蹊大学名誉教授
  • 2000年 島根県立大学学長(-2007年)
  • 2007年 公立大学法人 島根県立大学理事長・学長(-2009年)
  • 2009年 島根県立大学名誉学長・名誉教授

業績


[1]1962 - 63

中国共産党史・毛沢東研究


19506010[2]

内発的発展論


1960

[3]10  1994

北東アジア学への道


20004[4]

2013調[5]

著書

単著

  • 『毛沢東』(清水書院, 1970年/「革命家毛沢東」として改題・加筆, 1971年)
  • 『中国共産党史序説(上・下)』(日本放送出版協会, 1973-74年)
  • 『中国と国際関係』(晃洋書房, 1981年)
  • 『中国共産党――その歴史と実態』(日本実業出版社, 1981年)
  • 『地域に生きる大学――ダイナミックな知の共同体をめざして』(山陰中央新報社, 2002年)

共著

  • 『現代中国の歴史――1949~1985 毛沢東時代から鄧小平時代へ』(有斐閣, 1986年)

編著

  • 『岩波講座現代中国(3)静かな社会変動』(岩波書店, 1989年)
  • 『深まる侵略屈折する抵抗――1930年-40年代の日・中のはざま』(研文出版, 2001年)
  • 『北東アジア研究と開発研究』(国際書院, 2002年)
  • 『北東アジアにおける中国と日本――北京大学国際関係学院・島根県立大学シンポジウム』(国際書院, 2003年)

共編著

  • (朱通華)『農村地域の近代化と内発的発展論――日中「小城鎮」共同研究』(国際書院, 1991年)
  • 天児慧)『20世紀の中国――政治変動と国際契機』(東京大学出版会, 1994年)
  • 鶴見和子)『内発的発展と外向型発展――現代中国における交錯』(東京大学出版会, 1994年)
  • (増田祐司)『北東アジア地域研究序説』(国際書院, 2000年)
  • (増田祐司)『21世紀北東アジアの地域発展』(日本評論社, 2002年)
  • (増田祐司)『北東アジア世界の形成と展開』(日本評論社, 2002年)
  • (勝村哲也・今岡日出紀)『海洋資源開発とオーシャン・ガバナンス――日本海隣接海域における環境』(国際書院, 2004年)
  • 鹿錫俊)『中国における共同体の再編と内発的自治の試み――江蘇省における実地調査から』(国際書院, 2005年)
  • (別枝行夫・福原裕二)『日本・中国からみた朝鮮半島問題――中国復旦大学・島根県立大学合同シンポジウム : 学術交流協定締結記念 』(国際書院, 2007年)
  • (吉塚徹)『地域政策研究の新地平――島根地域の将来展望のために』(公人社, 2007年)
  • (唐燕霞)『転機に立つ日中関係とアメリカ』(国際書院、2008年)
  • (湯山トミ子)『アジアからの世界史像の構築―新しいアイデンティティを求めて』(東方書店、2014年)

栄典

脚注

  1. ^ 平野・土田・村田・石編『インタビュー 戦後日本の中国研究』(平凡社、2011年)45頁
  2. ^ 平野・土田・村田・石編『インタビュー 戦後日本の中国研究』(平凡社、2011年)48頁
  3. ^ 宇野重昭・鶴見和子編『内発的発展と外向的発展 現代中国における交錯』(東京大学出版会、1994年)1~2頁
  4. ^ 平野・土田・村田・石編『インタビュー 戦後日本の中国研究』(平凡社、2011年)47頁
  5. ^ 平野健一郎著「書評 宇野重昭著 北東アジア学への道」『中国21 Vol.40 特集 中国社会の矛盾と展望』(東方書店、2014年)253~260頁

外部リンク

成蹊大学の宇野ゼミナールにて東洋政治外交史、国際関係論を学んだゼミ卒業生のホームページ。卒業後も、同窓生有志による生涯学習グループを中心に継続的な活動を続けている。