187210275925 - 19327922[1]

経歴

編集

[2][3]187912[3]

189528() [4]19011905190033 1907

19165調1923190971930615

親族

編集

187919441908[5]

[6]

駿[6]

栄典

編集

編著書

編集
  • 物理学教科書 編 開成館 1902.1 (新世紀教科叢書)
  • 物理学新教科書 編 開成館 1902.10
  • 羅馬字文の書き方 三省堂書店 1906
  • 中等教育物理学講義 開成館 1912
  • 振動 日本のろーま字社 1912 (理学 1之巻)
  • ローマ字国字論 日本のろーま字社 1914
  • ローマ字文の研究 日本のローマ字社 1920
  • ローマ字模範読本 編 日本のローマ字社 1923
  • 力学の教科書 日本のローマ字社 1925 (理学 4之巻)
  • 文法字引 日本のローマ字社 1929
  • ローマ字讀み方 田中舘愛橘、芳賀矢一合著 第19版 日本のローマ字社 1932.5
  • 故田丸博士論文選集 日本式ローマ字の歴史と展開 土岐善麿編 日本のローマ字社 1934
  • ローマ字文の書き方の大綱 日本のローマ字社 1934
  • Rikigaku 岩波書店 1935-1937
  • Rômazibun ni tukau KANTANNA BUNPÔ-ZIBIKI (Nippon-no-Rômazi-Sya、発行年不明、孔版手書き、本文91頁+ローマ字文の書き方の大綱19頁)

脚注

編集


(一)^ ()  +Plus

(二)^  ()4 [4(1915)1]

(三)^ ab() 

(四)^ 1895()1932

(五)^ : , 1998p79

(六)^ ab 

(七)^ 12419121227

(八)^ 1773191871

(九)^ 29019271215

参考文献

編集
  • 日本人名大辞典