はるひ野駅

神奈川県川崎市麻生区はるひ野にある小田急電鉄の駅

はるひ野駅(はるひのえき)は、神奈川県川崎市麻生区はるひ野5丁目にある、小田急電鉄多摩線であり、川崎市最西端の駅である。駅番号OT 04[2]

はるひ野駅

南口(2009年11月21日)
左側のドーム状のものが跨線橋を覆う大屋根

はるひの
Haruhino

OT 03 黒川 (0.8 km)

(1.9 km) 小田急永山 OT 05

地図
所在地 川崎市麻生区はるひ野5丁目8-1

北緯35度37分7.80秒 東経139度27分52.52秒 / 北緯35.6188333度 東経139.4645889度 / 35.6188333; 139.4645889座標: 北緯35度37分7.80秒 東経139度27分52.52秒 / 北緯35.6188333度 東経139.4645889度 / 35.6188333; 139.4645889

駅番号 OT04[1]
所属事業者 小田急電鉄
所属路線 多摩線
キロ程 4.9 km(新百合ヶ丘起点)
新宿から26.4 km
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
[小田急 1]9,001人/日
-2022年-
開業年月日 2004年平成16年)12月11日
テンプレートを表示

概要 編集


200416

[3][4]1[5]200517[6]

 


2004167[7][8]200618313[9]200921[10]

20011343[11][12][13]2021[14]102014261224

歴史 編集


沿197752[15]1[16]

197853[15]19827[17]199133[15]19924[15]

[7][18]20001212[16] p332

[19]200315220031511[16]255,300[5][3]200416121170[4][20]

200618 p29 p33沿 p35

[3][21]420082011[22]

[23]

201123331i[24]

利用状況 編集


2022419,001[1]7062

1[1]
年度 1日平均
乗降人員
増加率 出典
2004年(平成16年) 1,219 [乗降人員データ 1]
2005年(平成17年) 2,461 101.9% [乗降人員データ 2]
2006年(平成18年) 3,461 40.6% [乗降人員データ 3]
2007年(平成19年) 4,589 32.6% [乗降人員データ 4]
2008年(平成20年) 5,771 25.8% [乗降人員データ 5]
2009年(平成21年) 6,384 10.6% [乗降人員データ 6]
2010年(平成22年) 6,784 6.3% [乗降人員データ 7]
2011年(平成23年) 7,186 5.9% [乗降人員データ 8]
2012年(平成24年) 8,067 12.3% [乗降人員データ 9]
2013年(平成25年) 8,855 9.8% [乗降人員データ 10]
2014年(平成26年) 9,031 2.0% [乗降人員データ 11]
2015年(平成27年) 9,325 3.3% [乗降人員データ 12]
2016年(平成28年) 9,628 3.2% [乗降人員データ 13]
2017年(平成29年) 9,865 2.5% [乗降人員データ 14]
2018年(平成30年) 10,068 2.1% [乗降人員データ 15]
2019年(令和元年) 10,048 −0.2% [乗降人員データ 16]
2020年(令和02年) 7,423 −26.1%
2021年(令和03年) [小田急 2]8,148 9.8%
2022年(令和04年) [小田急 1]9,001 10.5%
年次 1日平均
乗車人員
出典
2004年(平成16年) 627 [乗車人員データ 1]
2005年(平成17年) 1,002
2006年(平成18年) 1,600
2007年(平成19年) 2,159
2008年(平成20年) 2,749 [乗車人員データ 2]
2009年(平成21年) 3,123
2010年(平成22年) 3,373
2011年(平成23年) 3,521
2012年(平成24年) 3,953 [乗車人員データ 3]
2013年(平成25年) 4,301 [乗車人員データ 4]
2014年(平成26年) 4,571
2015年(平成27年) 4,654 [乗車人員データ 5]
2016年(平成28年) 4,784
2017年(平成29年) 4,915
2018年(平成30年) 5,034
2019年(令和元年) 5,146
2020年(令和02年) 3,927 [乗車人員データ 6]
2021年(令和03年) 4,032

駅周辺 編集


10

1992411[17]197348[15][15][17]3020031511[18]

[16]21[18][34][35][36][37]

調[38][39][18] [40]20011311[7]20052PFI[18][41]2[42][43]

[16]沿[44][45][46][47][48][49]10
  • スーパークリシマはるひ野店:南口より徒歩約2分。
  • ロピア若葉台店:北口より徒歩約15分。

バス路線 編集


5137

iC -  - [50]iC[50] 24#[51]

隣の駅 編集

小田急電鉄
  多摩線
快速急行・通勤急行・急行
通過
各駅停車
黒川駅 (OT 03) - はるひ野駅 (OT 04) - 小田急永山駅 (OT 05) [52]

脚注 編集

注釈 編集

  1. ^ 各年度の乗降員数、増加率は小田急がサイト上に発表した数値による。毎年数値は更新されている。

出典 編集

記事本文の出典 編集



(一)^  20141 (PDF). . 20131225

(二)^ abcdefg . . 201292

(三)^ abcde1211 . k-press. 20121028

(四)^ abcd527 p.192

(五)^ abcde. . 20121028

(六)^ ab  17.  . 201053120121028

(七)^ abc p.31

(八)^  p.34

(九)^  p.27

(十)^   p.167

(11)^  13422 

(12)^ ()  20046

(13)^ . . 201257[]

(14)^ . . 2021930

(15)^ abcdef p.29

(16)^ abcdefgh p.33

(17)^ abc p.30

(18)^ abcde p.32

(19)^ abc p.26

(20)^ abc829 p.212

(21)^ ab3. . 20121114

(22)^ ab. . 2012111

(23)^   35183 (PDF). . 201296[]

(24)^ ab22. . 201296[]2211331

(25)^ 829 p.92

(26)^  (PDF). 2012-11-01 publisher=

(27)^  (PDF).  (20131224). 20147312014315

(28)^  2014315() (PDF).  (20131220). 2014315

(29)^  20031211

(30)^   20075. . 201292[]

(31)^ . . 201292

(32)^ . . 201296

(33)^  . . 202364

(34)^  . . 20171019

(35)^ . . 20171014

(36)^ . . 201295[]

(37)^ . . 201295[]5455

(38)^ . . 201295[]

(39)^ 調  . . 2017104

(40)^ . . 2011315201295

(41)^ . . 20171014[]

(42)^ .  . 20171014

(43)^ .  . 20171014

(44)^ . . 20171014

(45)^ . . 20171014

(46)^  . . 20171014

(47)^ . . 20171014

(48)^ .  西. 20171014

(49)^ . . 20171014

(50)^ abi. . 20171014

(51)^ . . 20171014

(52)^ 

利用状況の出典 編集

小田急電鉄の1日平均乗降人員


(一)^ abc. . 2023712023930

(二)^ . . 2023382023930

年度別1日平均乗降人員


(一)^  161 (PDF). . p. 4. 201599

(二)^  171 (PDF). . p. 4. 201599

(三)^  181 (PDF). . p. 4. 201599

(四)^  191 (PDF). . p. 4. 201599

(五)^ 20  (PDF). . p. 42. 201599

(六)^  211 (PDF). . p. 4. 201599

(七)^  221 (PDF). . p. 4. 201599

(八)^  231 (PDF). . p. 4. 201599

(九)^  241 (PDF). . p. 4. 201599

(十)^  251 (PDF). . p. 4. 201599

(11)^  261 (PDF). . p. 4. 2016115

(12)^  271 (PDF). . p. 4. 2016115

(13)^  281 (PDF). . p. 4. 2018923

(14)^  291 (PDF). . p. 4. 2020123

(15)^  301 (PDF). . p. 4. 2020123

(16)^  1 (PDF). . p. 4. 2020123

年度別1日平均乗車人員


(一)^ 212009.  (201034). 2021822 :131

(二)^  25201313.  (2014326). 2021822 :1 

(三)^  26201413.  (2015324). 2021822 :1 

(四)^  27201513.  (201632). 2021822 :1 

(五)^  2202013.  (202172). 2021822 :1 

(六)^  4202213.  (2023328). 202371 :1 

参考文献 編集

書籍 編集

  • はるひ野開発と地域の記録編集委員会『くろかわ はるひ野開発と地域の記録』黒川特定土地区画整理事業地権者会、2006年。 
  • 生方良雄『小田急の駅 今昔・昭和の面影』JTBパブリッシング、2009年。ISBN 9784533075629 

雑誌記事 編集

  • 鉄道ファン』通巻527号(2005年3月・交友社)
    • 「「はるひ野駅」に風力発電導入」 pp. 192
  • 鉄道ピクトリアル』通巻829号(2010年1月・電気車研究会)「特集 小田急電鉄」
    • 鉄道ピクトリアル編集部「多摩線 開業の頃」 pp. 92-93
    • 杉田 弘志「小田急電鉄 列車運転の変遷とその興味」 pp. 204-219

外部リンク 編集