アストンマーティン・DB7

DB7は、イギリスの自動車メーカー、アストン・マーティン・ラゴンダ・リミテッド1994年から2004年にかけて製造していた、クーペまたはオープンタイプの高級車である。

アストンマーティン・DB7
DB7
DB7 ヴァンテージ
DB7 ヴァンテージ ヴォランテ
概要
製造国 イギリスの旗 イギリス
販売期間 1994年 - 2004年
デザイン イアン・カラム
ボディ
乗車定員 4名
ボディタイプ 2ドアクーペ
ドロップヘッド
駆動方式 FR
パワートレイン
エンジン 3.2L 直列6気筒DOHCスーパーチャージャー(1994年-1998年)/5.9L V型12気筒DOHC(1999年-2004年)
最高出力 330PS/420PS
最大トルク 48.8kgm/54.5kgm
変速機 4速/5速AT/ 5速/6速MT
前: ダブルウィッシュボーン
後: マルチリンク
前: ダブルウィッシュボーン
後: マルチリンク
車両寸法
ホイールベース 2,591mm
全長 4,646mm
全幅 1,830mm
全高 1,240mm
車両重量 1,825kg/1,900kg
系譜
後継 DB9
テンプレートを表示

概要

編集

1994DB71960DBS23DB

XJS198963.2

1999SHOV6DOHC324V122004DB9

開発

編集

19871991NPX

1989

XJXJS

TWR

TWR

TWR1DB

生産

編集

前期型(1994年-1998年)

編集
 
DB7のリアビュー
 
DB7のインテリア
 
DB7 ヴォランテ

19931994XJ220

1990XJSXJ663.2AJ6使XJS4AT5MT使ATJ

[1]使

1989

1995DB7

1996DB7 1998

調330PS335PSXJ63.2

後期型(1999年-2004年)

編集
 
DB7 ヴァンテージ ヴォランテ
 
V12型5.9リッターエンジン
 
DB7 GT

1999420PSV125.9DB7 DB7  SHOV6V12

6DB7DB7 6

V125.96519AVS 



2003MI7

GT/GTA

編集

2002年から2003年にかけて、エンジンが435PSパワーアップされると同時に足回りが強化され、専用のデザインのアルミホイールと控えめな空力パーツがおごられた限定生産モデルの「GT」と「GTA」が生産された。なお生産台数は「GT」と「GTA」併せて302台であった。

生産終了

編集

DB7退7,0002004

DB92DB8

派生モデル

編集

DB7 ザガート

編集
 
DB7 ザガート
 
DB AR1

「DB7 ヴァンテージ」の派生モデルとして、アストン・マーティンとかねてから深い関係にあるイタリアカロッツェリアザガート」が内外装をデザインした「DB7 ザガート」が、2002年から2003年にかけて99台が限定販売された(生産台数は各100台)。

「ザガート」伝統のダブルバブル・ルーフが特徴的なデザインを持つ。なお同モデルのエンジンやシャシーは、元となった「DB7 ヴァンテージ」と共通のものである。

DB AR1

編集

2003DB AR1American Roadster 199100

DB7  

DB AR1200412

価格とグレード

編集
  • DB7 ヴァンテージ/DB7 ヴァンテージ ヴォランテ(1999年-2004年)
    5.9リットル V型12気筒DOHCエンジン(420PS/54.5kgm)、5速ATまたは6速MT:1565万円(DB7 ヴァンテージ)、1675万円(DB7 ヴァンテージ ヴォランテ)

脚注

編集
  1. ^ テールランプがマツダ・ファミリアアスティナからの流用品。

関連項目

編集

外部リンク

編集