ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第3シリーズ)

日本のテレビアニメ番組『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズの第3作目
ゲゲゲの鬼太郎 > ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第3シリーズ)

1985101219883211153
ゲゲゲの鬼太郎
ジャンル ホラー妖怪バトル少年向けアニメ
アニメ:第3シリーズ (80's)
原作 水木しげる
シリーズディレクター 葛西治芝田浩樹
脚本 星山博之
キャラクターデザイン 兼森義則
音楽 川崎真弘(From 竜童組
アニメーション制作 東映動画
製作 フジテレビ読売広告社東映
放送局 フジテレビほか
放送期間 1985年10月12日 - 1988年2月6日
話数 全108話
アニメ:(地獄編)
原作 水木しげる
シリーズディレクター 葛西治・芝田浩樹
脚本 武上純希大橋志吉
キャラクターデザイン 兼森義則
音楽 川崎真弘(From 竜童組)
アニメーション制作 東映動画
製作 フジテレビ、読売広告社、東映
放送局 フジテレビほか
放送期間 1988年2月8日 - 3月21日
話数 全7話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

概要

編集

2[1]

105101218:30 - 19:00JST

[1]41宿

5

21612宿

19882619:00 - 19:30 228!!19:00 - 19:30321



198632229.6%341218[2]

2007919DVD214 - 5

2010320114CS12

181201923

1986426198795919879129191128125198812

198668BGM使

キャスト

編集

スタッフ

編集
  • 企画:清水賢治フジテレビ)、木村京太郎読売広告社
  • 原作:水木しげる
  • 音楽:川崎真弘(From 竜童組
  • 製作担当:松下健吉、小塚憲夫
  • キャラクターデザイン:兼森義則
  • 美術デザイン:阿部泰三郎
  • シリーズディレクター:葛西治芝田浩樹
  • プロデューサー:横山賢二(東映動画
  • 特殊効果:浅田三男、中島正之、熊井芳貴、榊原豊彦、朝沼清良、前田仁、真田祥子、中尾寿貴、菅谷哲美、堰合昇、平尾千秋、山本公
  • 撮影:佐藤隆郎、玉川芳行、沖野雅英、森口洋輔
  • 編集:花井正明、清水慎治、吉川泰弘(タバック
  • 音響効果:今野康之(スワラ
  • 録音:蔵本貞司(タバック)
  • 選曲:田中英行
  • 記録:竹澤裕美子、原芳子、柴八千穂、樋口裕子、塩山芳明、松原志保子
  • 広報:木暮雄一(フジテレビ)
  • 現像:東映化学
  • アニメーション制作 - 東映動画
  • 制作:フジテレビ[注 6]、読売広告社、東映

主題歌

編集

オープニングテーマ

編集
ゲゲゲの鬼太郎
吉幾三シングル
B面 おばけがイクゾー
リリース
規格 シングルレコード
ジャンル J-POPアニメソング
レーベル 徳間ジャパン
作詞・作曲 水木しげる
いずみたく
吉幾三 シングル 年表
羅臼
1985年
ゲゲゲの鬼太郎
1985年
おじさんサンバ
1985年

テンプレートを表示





[7]調綿[8]

エンディングテーマ

編集





姿

4

各話リスト

編集

タイトルコールは鬼太郎役の戸田恵子が担当。

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出 作画監督 美術
1 1985年
10月12日
謎の妖怪城出現!! 星山博之 葛西治 清山滋崇 阿部泰三郎
2 10月19日 鏡じじい 武上純希 芝田浩樹 音無竜之介
3 10月26日 ネコ仙人 棚沢隆 石黒育
4 11月2日 妖怪ぬらりひょん 大橋志吉 今沢哲男 山本福雄
5 11月9日 ダイヤ妖怪輪入道 並木敏 葛西治 山口泰弘
6 11月16日 地獄行! 幽霊電車!! 星山博之 石田昌久 柳瀬譲二 伊藤信治
金島邦夫
7 11月23日 子連れ妖怪磯女 武上純希 芝田浩樹 兼森義則 阿部泰三郎
8 11月30日 だるま妖怪相談所 星山博之 西沢信孝 入好さとる 鷲崎博
9 12月7日 不死身の妖怪水虎 並木敏 石田昌久 清山滋崇 藤田勉
10 12月14日 悪魔のメロディー・夜叉 武上純希 葛西治
棚沢隆
石黒育 伊藤信治
金島邦夫
11 12月21日 妖怪キツネ白山坊 大橋志吉 芝田浩樹 下田正美 鷲崎博
12 12月28日 ざしきわらしと笠地蔵 星山博之 今沢哲男 山本福雄 藤田勉
13 1986年
1月4日
おりたたみ入道 武上純希 芹川有吾 入好さとる 伊藤信治
金島邦夫
14 1月11日 不老不死!? 妖怪さざえ鬼 西沢信孝 兼森義則 鷲崎博
15 1月18日 冷凍妖怪・雪ん子 大橋志吉 小山崑
福留政彦
古川達也 藤田勉
16 1月25日 妖怪のっぺらぼう 星山博之 芝田浩樹 山口泰弘 伊藤信治
金島邦夫
17 2月1日 古代妖怪・毛羽毛現 大橋志吉 石田昌久 清山滋崇 鷲崎博
18 2月8日 妖怪天狐地底王国の逆襲 星山博之 棚沢隆 松本清 藤田勉
19 2月15日 ゆめ妖怪まくらがえし 武上純希 今沢哲男 山本福雄 山本善之
20 2月22日 半魚人の恋 芹川有吾 入好さとる 鷲崎博
21 3月1日 コマ妖怪あまめはぎ 並木敏 白土武
山寺昭夫
清水明 藤田勉
22 3月8日 いじわる妖怪天邪鬼 大橋志吉 芝田浩樹 松本朋之 山本善之
23 3月15日 電気妖怪かみなり 武上純希 石田昌久 山口泰弘 鷲崎博
24 3月22日 子供が消える!? 妖怪うぶめ 山崎晴哉 西沢信孝 清山滋崇 藤田勉
25 3月29日 妖怪ぶるぶる 武上純希 棚沢隆 金子康良 山本善之
26 4月5日 おばけナイター 星山博之 今沢哲男 山本福雄 鷲崎博
27 4月12日 妖怪ふくろさげ 大橋志吉 芝田浩樹 入好さとる 藤田勉
28 4月19日 田を返せ!! 妖怪泥田坊 山崎晴哉 白土武
山寺昭夫
清水明 鷲崎博
29 5月3日 妖怪ひでり神 武上純希 芹川有吾 松本朋之 伊藤雅人
30 5月10日 妖怪見上げ入道 星山博之 石田昌久 山口泰弘 藤田勉
31 5月17日 オベベ沼の妖怪 大橋志吉 芝田浩樹 松本勝次 鷲崎博
32 5月24日 鬼太郎危うし! 妖怪大裁判 武上純希 明比正行 清山滋崇 藤田勉
33 5月31日 妖怪あかなめ哀しみの逆襲 星山博之 永丘昭典
今沢哲男
平田かほる 鷲崎博
34 6月14日 ばけ猫国道0号線 芝田浩樹 入好さとる 藤田勉
35 6月28日 妖怪赤舌の千年王国 大橋志吉 葛西治 松本朋之 鷲崎博
36 7月5日 異次元妖怪かまなり 武上純希 山寺昭夫 清水明 藤田勉
37 7月12日 妖怪おどろおどろ 星山博之 石田昌久 松本勝次 丸森俊昭
38 7月19日 タタリだ〜!? 妖怪土ころび 大橋志吉 生頼昭憲 稲野義信 鷲崎博
39 8月2日 三途の川のだつえばばあ 武上純希 明比正行 入好さとる 藤田勉
40 8月9日 富士山大噴火!? 妖怪大首 大橋志吉 今沢哲男 平田かほる 鷲崎博
41 8月23日 激戦! 妖怪関ヶ原 武上純希 葛西治 清山滋崇 藤田勉
42 8月30日 妖怪牛鬼 星山博之 石田昌久 松本朋之 鷲崎博
43 9月6日 さら小僧妖怪歌謡大賞 武上純希 白土武 清水明 藤田勉
44 9月13日 あの世からの使者 死神 大橋志吉 生頼昭憲 松本勝次 鷲崎博
45 9月20日 妖怪花を救え!! 星山博之 明比正行 稲野義信 藤田勉
46 9月27日 妖怪大統領こうもり猫 大橋志吉 葛西治 入好さとる 鷲崎博
47 10月4日 妖怪のびあがりと吸血木 武上純希 今沢哲男 平田かほる 藤田勉
48 10月11日 妖怪いやみ 星山博之 石田昌久 松本朋之 鷲崎博
49 10月18日 妖怪殺人事件おんもらき 武上純希 明比正行 山口泰弘 藤田勉
50 10月25日 妖怪海座頭の怒り 大橋志吉 生頼昭憲 清山滋崇 鷲崎博
51 11月1日 世界妖怪ラリー 星山博之 白土武 清水明 藤田勉
52 11月8日 燃えるねずみ男げた合戦 武上純希 葛西治 入好さとる 鷲崎博
53 11月15日 皿屋敷の妖怪モウリョウ 大橋志吉 芝田浩樹 松本勝次 藤田勉
54 11月22日 悪魔ベリアル 武上純希 石田昌久 稲野義信 鷲崎博
55 11月29日 (秘)指令!! ねずみ男は死刑だ 星山博之 今沢哲男 平田かほる 藤田勉
56 12月6日 タヌキ軍団日本征服!!(前編) 芹川有吾 松本朋之 鷲崎博
57 12月13日 タヌキ軍団日本征服!!(後編) 山口泰弘
58 12月20日 妖怪城の目目連 大橋志吉 生頼昭憲 清山滋崇 藤田勉
59 12月27日 宵待ち草の後神 白土武 清水明 鷲崎博
60 1987年
1月3日
巨人妖怪ダイダラボッチ 星山博之 石田昌久 松本勝次 藤田勉
61 1月10日 まぼろしの汽車 大橋志吉 葛西治 松本朋之 鷲崎博
62 1月17日 妖怪火車 逆モチ殺し!! 武上純希 明比正行 藤田勉
63 1月24日 悪魔ブエルとヤカンズル 星山博之 今沢哲男 平田かほる 鷲崎博
64 1月31日 妖怪穴ぐら入道 大橋志吉 芹川有吾 柳瀬譲二 藤田勉
65 2月7日 妖怪百目・地獄流し 武上純希 生頼昭憲 山口泰弘 鷲崎博
66 2月14日 韓国妖怪ぬっぺらぼう 大橋志吉 山寺昭夫 清水明 藤田勉
67 2月21日 密林の大海獣 星山博之 葛西治 稲野義信 鷲崎博
68 2月28日 大海獣怒りの逆襲 入好さとる
69 3月7日 妖怪風の又三郎 武上純希 明比正行 清山滋崇 内川文広
70 3月14日 鏡地獄! 妖怪うんがい鏡 芹川有吾 松本勝次 藤田勉
71 3月21日 妖花の森のがしゃどくろ 大橋志吉 岡崎稔 平田かほる 鷲崎博
72 3月28日 ケ・け・毛! 妖怪大髪様 星山博之 石田昌久 松本朋之 藤田勉
73 4月4日 シーサー登場!! 沖縄大決戦 武上純希 生頼昭憲 山口泰弘 鷲崎博
74 4月11日 妖怪万年竹 星山博之 白土武 清水明 藤田勉
75 4月18日 妖怪小豆連合軍 大橋志吉 芝田浩樹 稲野義信 鷲崎博
76 4月25日 人喰い島と海和尚 武上純希 芹川有吾 柳瀬譲二 金島邦夫
77 5月2日 妖怪手の目と地獄の餓鬼 星山博之 明比正行 清山滋崇 鷲崎博
78 5月16日 マンモスフラワーと山男 武上純希 葛西治 秦秀信
79 5月23日 妖怪やまたのおろち 大橋志吉 石田昌久 松本朋之 藤田勉
80 5月30日 妖怪吹消婆プロレス地獄 武上純希 生頼昭憲 入好さとる 鷲崎博
81 6月6日 コンビ妖怪手長足長 星山博之 岡崎稔 平田かほる 金島邦夫
82 6月13日 妖怪串刺し入道 大橋志吉 芹川有吾 稲野義信 鷲崎博
83 6月20日 雨神ユムチャック伝説 武上純希 芝田浩樹 松本勝次 藤田勉
84 6月27日 地獄一周!! 妖怪マラソン 星山博之 白土武 清水明 鷲崎博
85 7月4日 河童一族とたくろう火 大橋志吉 石田昌久 松本朋之 藤田勉
86 7月11日 妖怪香炉悪夢の軍団 武上純希 葛西治 清山滋崇 鷲崎博
87 7月25日 寄生妖怪ペナンガラン 星山博之 生頼昭憲 柳瀬譲二 藤田勉
88 8月1日 不思議な妖犬タロー 大橋志吉 芹川有吾 松本朋之 鷲崎博
89 8月15日 木の子と妖怪山天狗 武上純希 岡崎稔 平田かほる 田中資幸
90 8月22日 妖精ニクスの青い涙 星山博之
金巻兼一
芝田浩樹 稲野義信 鷲崎博
91 8月29日 妖怪ハンターヒ一族! 武上純希 葛西治 入好さとる 伊藤雅人
92 9月26日 人喰い家と妖怪家鳴 大橋志吉 芹川有吾 松本朋之 鷲崎博
93 10月3日 進化妖怪かぶそ 武上純希 芝田浩樹 山口泰弘 藤田勉
94 10月10日 高熱妖怪ぬけ首 星山博之 白土武 清水明 田中資幸
95 10月17日 笑い妖怪ヘンラヘラヘラ 大橋志吉 今沢哲男 平田かほる 鷲崎博
96 10月24日 血戦!! 妖怪吸血軍団 武上純希 芹川有吾 稲野義信 田中資幸
97 10月31日 夫婦妖怪!? 皿数え 星山博之 石田昌久 松本朋之 鷲崎博
98 11月7日 津波妖怪猛霊はっさん 大橋志吉 山寺昭夫 高田耕一 松本健治
99 11月14日 はきもの妖怪化けぞうり 山崎晴哉 芹川有吾 松本朋之 襟立智子
100 11月21日 鬼巫女の鬼太郎抹殺作戦 武上純希 今沢哲男 平田かほる 金島邦夫
101 12月12日 妖怪捕物帖猫騒動 星山博之 明比正行 山口泰弘 田中資幸
102 12月19日 おてんば魔女ジニヤー 大橋志吉 葛西治 松本朋之 池田祐二
103 12月26日 純愛ぬりかべとおしろい娘 武上純希 新岡浩美 藤田勉
104 1988年
1月9日
謎の妖怪狩りツアー 星山博之 芹川有吾 松本朋之 小林祐子
105 1月16日 妖怪めんこ天狗 白土武 高田耕一 吉田智子
106 1月23日 とうふ小僧と山神 大橋志吉 芝田浩樹 松本朋之 小林祐子
107 1月30日 ケムリ妖怪えんらえんら 武上純希 岡崎稔 宮沢康紀 吉田智子
108 2月6日 鬼太郎ファミリーは永遠に 星山博之 葛西治 新岡浩美 小林祐子

使

172

 - 

 - 綿[9]

 - 綿

73

 - 

 - 姿

 - 3

101[10]

放送局

編集

放送系列は放送当時、放送日時は個別に出典が提示してあるものを除き、1987年12月中旬 - 1988年1月上旬時点のものとする[3]

放送地域 放送局 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 フジテレビ 土曜 18:30 - 19:00 フジテレビ系列 製作局
北海道 北海道文化放送
宮城県 仙台放送
新潟県 新潟総合テレビ [注 11]
長野県 長野放送
静岡県 テレビ静岡
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
広島県 テレビ新広島
福岡県 テレビ西日本
沖縄県 沖縄テレビ 1985年11月2日放送開始。同日のみ第1話を放送、翌週から同時ネット。
長崎県 テレビ長崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
鹿児島県 鹿児島テレビ
秋田県 秋田テレビ 水曜 17:00 - 17:30[4]
土曜 18:30 - 19:00
フジテレビ系列 [注 12]
山形県 山形テレビ 木曜 17:00 - 17:30[4]
木曜 16:30 - 17:00
福島県 福島テレビ 土曜 17:30 - 18:00(第7話まで)[5]
土曜 17:00 - 17:30(第8話から)
富山県 富山テレビ 月曜 16:50 - 17:20(1986年3月17日まで)→
月曜 17:30 - 18:00(1986年3月24日)→
月曜 16:25 - 16:55(1986年3月31日から)[6]
土曜 17:00 - 17:30[7]
土曜 17:30 - 18:00
1985年10月14日より放送[8]
石川県 石川テレビ 土曜 16:55 - 17:25
島根県鳥取県 山陰中央テレビ 金曜 17:00 - 17:30[6]
金曜 16:00 - 16:30
岡山県・香川県 岡山放送 土曜 17:30 - 18:00 [注 13]
愛媛県 愛媛放送 火曜 17:25 - 17:55[10]
火曜 16:30 - 17:00
[注 14]
岩手県 岩手放送 月曜 16:35 - 17:05[7]
火曜 19:00 - 19:30
TBS系列 [注 15]
山口県 テレビ山口 火曜 17:00 - 17:30 [注 16]
山梨県 山梨放送 月曜 17:00 - 17:30[6]
月曜 17:30 - 18:00
日本テレビ系列
徳島県 四国放送 水曜 17:00 - 17:30
高知県 高知放送 水曜 16:55 - 17:25[10]
水曜 16:00 - 16:30[7]
水曜 16:30 - 17:00
青森県 青森放送 木曜 17:30 - 18:00 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
熊本県 テレビ熊本 木曜 16:30 - 17:00 フジテレビ系列
テレビ朝日系列
大分県 テレビ大分 月曜 16:30 - 17:00 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
宮崎県 テレビ宮崎 火曜 16:30 - 17:00

映画

編集

補足

編集

319983619:00 - 19:30 19754233

地獄編

編集

1988310873宿

19874

1919210820172018

241993!3412006315DVD-BOX115

スタッフ(地獄編)

編集
  • 企画:清水賢治(フジテレビ)
  • 協力プロデューサー:木村京太郎(読売広告社)
  • 原作:水木しげる
  • 音楽:川崎真弘(From 竜童組)
  • 製作担当:小塚憲夫
  • キャラクターデザイン:兼森義則
  • 美術デザイン:阿部泰三郎
  • シリーズディレクター:葛西治、芝田浩樹
  • プロデューサー:横山賢二(東映動画)
  • 特殊効果:中島正之
  • 撮影:佐藤隆郎
  • 編集:清水慎治、吉川泰弘、福光伸一(タバック)
  • 録音:蔵本貞司(タバック)
  • 効果:今野康之(スワラ)
  • 選曲:田中英行
  • 記録:岡本洋子、塩山芳明
  • 広報:小暮雄一
  • 現像:東映化学
  • 制作:フジテレビ、読売広告社、東映

各話リスト(地獄編)

編集

タイトルコールは鬼太郎役の戸田恵子。

話数 放送日 サブタイトル 脚本 演出 作画監督 美術
1(109) 1988年
2月8日
母を求めて地獄旅 武上純希 芝田浩樹 松本朋之 吉田智子
2(110) 2月15日 血戦三途の川 葛西治 入好さとる 金島邦夫
脇威志
3(111) 2月22日 鬼太郎VS地獄童子 岡崎稔 宮沢康紀 藤田勉
4(112) 2月29日 二大妖怪の罠 大橋志吉 白土武 高田耕一 金島邦夫
5(113) 3月7日 地獄武者の処刑作戦!! 武上純希 芹川有吾 松本朋之 丸森俊昭
6(114) 3月14日 血の池妖怪 ヌルリ坊 芝田浩樹 西城隆詞 田中資幸
7(115) 3月21日 鬼太郎 最後の出会い!! 葛西治 入好さとる
新岡浩美
金島邦夫



 - 

 - 

 - 

補足(地獄編)

編集

91988123120  20SP6:45 - 11:558:30 - 10:00!830[11]3[]21990199234419964

商品情報

編集
  • TV放送版
ビデオは各4話、話数順に収録し、10巻まで発売されていた。予告編は次巻に本編が収録された分を収録(2 - 4話の予告は未収録、10巻には41 - 44話の予告を収録)。
  • 劇場版
    • ゲゲゲの鬼太郎
    • ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争
    • ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団! 日本上陸!!
    • ゲゲゲの鬼太郎 激突!! 異次元妖怪の大反乱
  • ヒーロークラブ(編集版ビデオ・販売のみ) 「鬼太郎VS八百八狸 日本征服」

販売元:ポニーキャニオン、発売元:東映アニメーションフジテレビジョン

レンタルDVDは2007年9月19日からレンタル開始。

ゲゲゲの鬼太郎 80's
巻数 発売日 品番 収録話
1 2008年5月30日 PCBE-52933 第1話 - 第6話
2 2008年6月27日 PCBE-52934 第7話 - 第12話
3 2008年7月25日 PCBE-52935 第13話 - 第18話
4 2008年8月29日 PCBE-52936 第19話 - 第24話
5 2008年9月17日 PCBE-52937 第25話 - 第30話
6 2008年10月31日 PCBE-52938 第31話 - 第36話
7 2008年11月28日 PCBE-52939 第37話 - 第42話
8 2008年12月26日 PCBE-52940 第43話 - 第48話
9 2009年1月30日 PCBE-52941 第49話 - 第54話
10 2009年2月27日 PCBE-52942 第55話 - 第60話
11 2009年3月18日 PCBE-52943 第61話 - 第66話
12 2009年4月24日 PCBE-52944 第67話 - 第72話
13 2009年5月29日 PCBE-52945 第73話 - 第78話
14 2009年6月26日 PCBE-52946 第79話 - 第84話
15 2009年7月24日 PCBE-52947 第85話 - 第90話
16 2009年8月28日 PCBE-52948 第91話 - 第96話
17 2009年9月16日 PCBE-52949 第97話 - 第102話
18 2009年10月30日 PCBE-52950 第103話 - 第108話
19 2009年11月27日 PCBE-52951 第109話 - 第112話(地獄編)
20 2009年12月25日 PCBE-52952 第113話 - 第115話(地獄編)
BOX

BD-BOXの販売・発売元はフロンティアワークス

タイトル 発売日 品番 収録話
ゲゲゲの鬼太郎1985 DVD-BOX ゲゲゲBOX 80's 2006年3月15日 PCBE-61884
完全予約限定生産
地獄編を含む全115話
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻 2018年7月25日 FFXC-9010 第1話 - 第59話
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 下巻 2018年8月24日 FFXC-9011 第60話 - 第108話
地獄編全7話
劇場版
ゲゲゲの鬼太郎 THE MOVIES
巻数 発売日 品番 収録話
1 2009年6月21日 DSTD-02751
2 2009年7月21日 DSTD-02752
3 2009年8月7日 DSTD-02753
タイトル 発売日 品番 収録話
ゲゲゲの鬼太郎 劇場版DVD-BOX ゲゲゲBOX THE MOVIES 2007年8月3日 DSTD-02729
初回生産限定
  • ゲゲゲの鬼太郎
  • ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争
  • ゲゲゲの鬼太郎 最強妖怪軍団!日本上陸!!
  • ゲゲゲの鬼太郎 激突!!異次元妖怪の大反乱
  • ゲゲゲの鬼太郎 大海獣
  • ゲゲゲの鬼太郎 おばけナイター
  • ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車

420001221

  VOL.11985122132ATC-107TKCA-72052
BGM

  VOL.2198672532ATC-114TKCA-72053
TVBGM

  VOL.3198692532ATC-117TKCA-72054
BGM

 1986102532ATC-119TKCA-72055

オムニバス

編集
  • テレビアニメ版 ゲゲゲの鬼太郎テーマコレクション(2007年9月26日発売、品番:NECA-30203)
    第1シリーズから第5シリーズ第26話までの各主題歌を収録。第1、第2シリーズの曲はTVサイズでの収録(ただし、歌詞はフルサイズで掲載されている)で、「鬼太郎オリンピック」は未収録。発売元はインデックスミュージック。
  • ゲゲゲの鬼太郎 歴代主題歌集(2019年3月20日発売、品番:COCX-40763)
    第1シリーズから第6シリーズのオープニング主題歌や、カヴァー・ヴァージョンなどを収録。発売元は日本コロムビア。

参考文献

編集
  • 『アニメ版 ゲゲゲの鬼太郎 完全読本』講談社、2006年。ISBN 4062137429  - 第4シリーズまでの設定、放映データ、および声優陣へのインタビューを収録。

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 4116

(六)^ 26CI

(七)^ 1986

(八)^ 12

(九)^ 綿

(十)^ 

(11)^ NST

(12)^ 19873

(13)^ '85'86 [9]

(14)^ 

(15)^ IBC

(16)^ 19879

出典

編集


(一)^ (3). (3) || . 20191227

(二)^ 26198682ISBN 4061724762

(三)^ 1988179 - 81 

(四)^ ab1986658 

(五)^ 19851116 - 1228

(六)^ abc1986659 

(七)^ abc198710110 

(八)^ 198510141986317 - 331

(九)^ 198682320198782222

(十)^ ab1986660 

(11)^  19881231 

外部リンク

編集
フジテレビ 土曜18:30 - 19:00枠
前番組 番組名 次番組

炎のアルペンローゼ
(1985年4月6日 - 10月5日)

ゲゲゲの鬼太郎(第3作)
(1985年10月12日 - 1988年2月6日)

おそ松くん(第2作)
(1988年2月13日 - 1989年12月30日)

フジテレビ 月曜19:00 - 19:30枠

ひょうきんミニ放送局
(1987年10月12日 - 1988年2月1日)

ゲゲゲの鬼太郎 地獄編
(1988年2月8日 - 3月21日)

魁!!男塾
(1988年4月4日 - 11月14日)
(木曜19:00 - 19:30枠より移動)