ジョン・ディクスン・カー

ジョン・ディクスン・カー(John Dickson Carr, 1906年11月30日 - 1977年2月27日)はアメリカ合衆国の小説家である。本格推理小説の作家で密室殺人の第一人者。筆名カーター・ディクスン (Carter Dickson) でも知られる。日本では80冊を超える著書のほとんどに翻訳がある。

経歴

編集

19212退

1930[1]19321933 (Carr Dickson) 1934 (Roger Fairbairn) 1936

BBC[2]1947 () 1963 (The Jury Box) 1977

1950MWA19631969197040

著書リスト

編集

自費出版、再録主体の作品集、日本語以外の翻訳は割愛。邦題は最新を優先。筆名で刊行の書目は姓を付記。原題は最初に世に出た単行本。

長編

編集

アンリ・バンコランもの

編集
  • 1930年 It Walks by Night 『夜歩く』[別題 1]
  • 1931年 The Lost Gallows 『絞首台の謎』 [別題 2]
  • 1931年 Castle Skull 『髑髏城』 [別題 3]
  • 1932年 The Corpse in the Waxworks 『蠟人形館の殺人』[別題 4]
  • 1937年 The Four False Weapons 『四つの凶器』[別題 5]

ギデオン・フェル博士もの

編集

ヘンリー・メリヴェール卿もの(ディクスン名義)

編集

時代推理小説

編集
  • 1934年 Devil Kinsmere - フェアベーン名義
  • 1950年 The Bride of Newgate 『ニューゲイトの花嫁』
  • 1951年 The Devil in Velvet 『ビロードの悪魔』
  • 1955年 Captain Cut-Throat 『喉切り隊長』
  • 1956年 Fear Is the Same 『恐怖は同じ』 - ディクスン名義
  • 1957年 Fire, Burn! 『火よ燃えろ!』
  • 1959年 Scandal at High Chimneys 『ハイチムニー荘の醜聞』
  • 1961年 The Witch of the Low-Tide 『引き潮の魔女』
  • 1962年 The Demoniacs 『ロンドン橋が落ちる』
  • 1964年 Most Secret深夜の密使』 - Devil Kinsmere の改訂版。
  • 1968年 Papa Là-Bas 『ヴードゥーの悪魔』
  • 1969年 The Ghosts' High Noon 『亡霊たちの真昼』
  • 1971年 Deadly Hall 『死の館の謎』
  • 1972年 The Hungry Goblin血に飢えた悪鬼

ノン・シリーズ

編集

短編集

編集
  • 1940年 The Department of Queer Complaints[4] 『カー短編全集1 不可能犯罪捜査課』 [別題 34]
  • 1947年 Dr.Fell, Detective and Other Stories
  • 1954年 The Third Bullet and Other Stories
  • 1963年 The Men Who Explained Miracles

以上3冊は日本では『カー短編全集2 妖魔の森の家[別題 35]『カー短編全集3 パリから来た紳士』[別題 36]の2冊にまとめられている。

  • 1980年 The Door to Doom and Other Detections 『カー短編全集4 幽霊射手』『カー短編全集5 黒い塔の恐怖』
  • 1999年 『グラン・ギニョール』 - 日本で独自に編集。
  • 2022年 The Kindling Spark: Early Tales of Mystery, Horror, and Adventure

ラジオ・ドラマ集

編集
  • 1983年 The Dead Sleep Lightly 『カー短編全集6 ヴァンパイアの塔』
  • 1994年 Speak of the Devil 『幻を追う男』
  • 2020年 The Island of Coffins and Other Mysteries from the Casebook of Cabin B-13

その他

編集
  • 1936年 The Murder of Sir Edmund Godfrey 『エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件』 - 実話
  • 1949年 The Life of Sir Arthur Conan Doyle 『コナン・ドイル』 - 伝記
  • 2004年 The Helmsmen of Atlantis and Other Poems - 詩集

共著

編集

1939 Fatal Descent  - 

1954 The Exploits of Sherlock Holmes  - 

1984 Crime on the Coast & No Flowers by Request  - 

2008 13 to the Gallows - 

作風

編集

 (Locked Room School)[5][6]17

[7][8][9][10][11][12][13]使調[14][15]調

40調5016701927 (Notes for the Curious)[16]

[17][18]

探偵役

編集

姿HMGD3G[19]HM[20][21]1[22]

文献

編集

G , 西,  ︿199611ISBN 978-4336038845 

ST  /20058ISBN 978-4881422649 

The John Dickson Carr Companion. By James E. Keirans, Ramble House, 2015.

脚注

編集


(一)^ Grand Guignol

(二)^ Appointment with FearCBSSuspense

(三)^ abcd

(四)^ 

(五)^ 

(六)^ 姿

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^ 

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 1678

(16)^ 

(17)^ E

(18)^ 

(19)^ 

(20)^ 101972

(21)^ HM187126便

(22)^ 

別題

編集
  1. ^ 『夜あるく』『夜歩くもの―オオカミ男殺人事件』
  2. ^ 『絞首台の秘密』
  3. ^ 『どくろ城』
  4. ^ 『蝋人形館の殺人』『ろう人形館の殺人』『ろう人形館の恐怖』
  5. ^ 『四つの兇器』
  6. ^ 『魔女のかくれ家』『妖女の隠れ家』
  7. ^ 『帽子収集狂事件』
  8. ^ 『ビクトリア号の殺人』『ビクトリア号怪事件』
  9. ^ 『死の時計』
  10. ^ 『魔棺殺人事件』
  11. ^ 『アラビアン・ナイト殺人事件』
  12. ^ 『死人を起す』『二つの腕輪』
  13. ^ 『曲った蝶番』『動く人形のなぞ』『踊る人形の謎』
  14. ^ 『緑のカプセル』
  15. ^ 『テニスコートの謎』『足跡のない殺人』
  16. ^ 『震えない男』
  17. ^ 『連続殺人事件』『古城の連続殺人』
  18. ^ 『嘲るものの座』
  19. ^ 『毒殺魔』
  20. ^ プレーグ・コートの殺人』『黒死荘』『黒死荘殺人事件』
  21. ^ 『修道院の殺人』『修道院殺人事件』
  22. ^ 『赤後家怪事件』
  23. ^ 『一角獣の怪』『一角獣殺人事件』
  24. ^ 『読者よ欺かるる勿れ』『予言殺人事件』
  25. ^ 『九人と死人で十人だ』
  26. ^ 『この目で見たんだ』
  27. ^ メッキの神像
  28. ^ 『爬虫館殺人事件』『彼が蛇を殺すはずはない』
  29. ^ 『別れた妻たち』
  30. ^ 『わらう後家』
  31. ^ 『黒い密室』
  32. ^ 『第三の弾丸』
  33. ^ 『皇帝の嗅煙草入』『皇帝の嗅煙草入れ』『皇帝のかぎタバコ入れ』『皇帝の嗅ぎ煙草入れ』
  34. ^ 『カー短編集1』
  35. ^ 『カー短編集2』
  36. ^ 『カー短編集3』