セメントターミナル株式会社は、セメント輸送用貨車と全国5箇所のセメント貯蔵施設を所有し、工場から貯蔵施設までセメントを輸送している日本の株式会社である。日本国有鉄道(国鉄)が推進していた物資別適合輸送の一環として、国鉄とセメントメーカーの出資によって設立された。

セメントターミナル株式会社
種類 株式会社
略称 CT
本社所在地 日本の旗 日本
103-0026
東京都中央区日本橋兜町18番5号
設立 1972年(昭和47年)4月1日
業種 倉庫・運輸関連業
法人番号 9010001047997 ウィキデータを編集
事業内容 セメントの積卸・荷捌き施設の運営
セメントの利用運送事業・貨物自動車運送事業
鉄道コンテナ輸送の取扱い
一般貨物自動車運送事業
産業廃棄物収集運搬事業
代表者 代表取締役社長 小林由幸
資本金 5億円
発行済株式総数 100万株
純資産 11億9107万6000円
総資産 12億8056万円
決算期 3月
主要株主 日本貨物鉄道
太平洋セメント
住友大阪セメント
デンカ
三菱マテリアル
外部リンク http://www.cement-t.co.jp/
テンプレートを表示

設立の経緯

編集

19653

19658

19666

私有貨車

編集
 
セメントターミナル所有のタキ1900

かつては、ばら荷のセメント専用の私有貨車として、淡緑3号色車体タキ1900形タンク車を所有していた。

営業所

編集
 

5JR1900



197411120073



197452020063



19773120033



19764119999



1973101西20073

参考文献

編集
  • 竹田正興「物資別適合輸送の新方式」『運輸と経済』(第26巻第6号pp. 21 - 27、1966年6月)
  • 日本国有鉄道『日本国有鉄道百年史』(日本国有鉄道、第13巻pp. 279 - 287、1974年)

関連項目

編集