ドコモUIMカード(ドコモユーアイエムカード)は、NTTドコモ第3世代移動通信システムサービス『FOMA』と第3.9世代移動通信システムサービス『Xi』で使われているSIMカードUIMカード)の一種。バージョン3(白色)以前の名称はFOMAカード(フォーマカード)であった。

概要

編集

UIMIC

 (SMS) (FirstPass) [1]

FOMAXiUIM

FOMAFOMAXiXiFOMAXimova使UIM[2]

UIM使

FOMAXiau

FOMAXiUIM使[2]UIMICICUIMUIM

UIM

N2102VF2102V900iiFOMA使

P901iTVTVFOMA2008

UIM使2,000

UIMFOMASNS

3OTA (Over The Air)  (ALADIN)  (RAPID) OTAUIM使

3FOMAOTAOTAFOMA AX03 (OTA) OTA912345678-  2011/7/15FOMA AX03 (OTA)912345678MNP

 : 912345678=090-1234-5678/898765432=080-9876-5432987090/080/07088

2010121MVNOb-micro SIMFOMAmicroSIMmini FOMA  AX03m SIMiPadMVNOmicroSIMMVNOmicroSIMSH-13C20118miniUIM

201012XiNTTUIMFOMA4UIM

201141microSIMminiUIM2012111nanoSIMnanoUIMnanoUIMSIMiPhone 5Xi (LTE) iPhone 5siPhoneXi

2012121SIM3,1502,1002014412,1601121

201512UIMFOMA使MVNOMVNO35DoCoModocomo

20165Galaxy S7 edge SC-02H5<A>5<A>FAXSIM使OTA

2017525dtab Compact d-01JeSIM

2021326AhamoahamoUIMUIMUIM

製造元

編集

2DN
DN01DN04DN05/DN05mTS05/TS05mDN05n

DN06AX05SIMDN05n

2GE
GE01GEMPLUS

GE02GE02GE03

GE03AX03AX03

2AX2
AX03

AX05AX0443SIM

  2GDDN34
GD04nGD05nSIM

2TS4

40

製造番号とICCID

編集

docomoUIMUIMahamoUIMFOMAauSoftBankSIM19ICCID21315

ICCIDSIM[]

DN05035ABCDEFGH

ICCID89811000035ABCDEFGx

89/81/100/00/3/5/ABCDEFG/x
89 :産業識別 (89:電気通信)
81 :国番号 (81:日本)
100 :事業者番号 (100:docomo)
00 :製造元 (00:DN 01:GE 02:AX 03:?? 04:TS 05:GD)※GEは前期・後期共に02、DN/AXは新旧ロゴ版での違いなし。
3 :バージョン(0:第1世代(青)~第3世代(白) 1:第3世代(AX03m) 2:第4世代(赤) 3:第5世代(ピンク) 4:第5世代(ピンク5<A>・MVNO用無地) 5:第6世代(水・MVNO用無地)) 6:ahamo第1世代(青/白) ※製造番号6桁目
5 :第4世代よりSIMサイズ ※製造番号7桁目
 【赤・ピンク】1/2:標準 3/4/0:micro(0はピンクのみ) 5/6/7:nano
 【ピンク5<A>】1:nano
 【MVNO用Ver5】4:標準 5:micro 6:nano
 【水】2:micro 4/5:nano
 【MVNO用Ver6】6:標準 7:micro 8:nano 9:マルチカット
ABCDEFG :製造番号8桁目~14桁目
x :製造番号15桁目の真値(SIM表記と殆ど異なっている)

カードのバージョン

編集

ドコモ公式Webサイトではバージョン〇ではなく『Ver.〇』の表記であり、ここでもそれに倣うものとする。

FOMAカード

編集

Ver.1

FOMA41

2009B

DN01GE01

Ver.2

2FOMA42

PDC (N2701)FirstPass (WORLD WING) 



DN02GE02AX02

Ver.3

3FOMA43

OTA使

 (DoCoMo)  (docomo) DN03GE03AX033DN03AX032

FOMAmicroSIMmini FOMA  AX03m[3]MVNO

ドコモUIMカード

編集

Ver.4[4]

UIM44

Xi5GnanoUIMXiFOMAFOMA

TSGD

microSIMminiUIM[3]nanoSIMnanoUIM[3]



microXX04mnanoXX04n1

Ver.5

45

NFCFeliCaTypeAB2013225[5]

4microSIMnanoSIM



Ver.5<A>

45645

MVNODoCoModocomo

DNAX

5[][][](V)DN05n(V)

AXSIM34A

<A>Ver.5<A>

45645

6MVNO

FAXOTA

<A>nanoUIM AX05n <A>

AXSIM34Adocomo

45ICCID

Ver.6

4665

WebUIM

5

nanoSIM

UIM6TS[6]

2020AX06nAX06151UIM

Ver.6

4665Ver.5<A>docomoMVNO

Ver.5<A>MVNOdocomoAX06m(V)(V)

Ver.5<A>AXA

docomomicronano3AX06c(V)

Ver.7

2022418SIMdocomo[7]

ahamoUIMカード

編集

/Ver.1

ahamoahamoUIM

UIMUIM46666

6

6

ahamoahamoUIMnano

eSIMカード

編集
ネイビー色カード/ブルー色カード(Ver.1)
ドコモ内『eSIMプラットフォーム』にて開発され、日本の携帯キャリアとして始めてeSIM(Embedded SIM)をコンシューマ機種に採用し、第一弾機種としてdtab Compact d-01Jが2017年5月25日に提供開始された。
通常は電話番号や契約者情報と言った通信に必要な情報をキャリアや販売店でSIMに書き込みを行い、端末への装着をもって利用者に渡されるが、eSIMでは予め商品にeSIMを装着しておき、利用開始時にこれら必要な情報がネットワーク経由でSIMに書き込まれ、SIMの着脱をせずに即座に利用開始出来るとしている。
その利便性の反面、ドコモ公式WebサイトではドコモeSIMカードを対応機種以外に差し換えて利用することは保証の対象外となるとしている。

カードの外観一覧

編集

カードのバージョンにより使用できないサービス・端末

編集

FOMA使

 (WORLD WING)

SIMPURE N[8]

BlackBerry Bold

2009[9]

Xi

NFCFeliCaTypeAB

FOMAカード不正通話事件

編集

2006年11月23日、NTTドコモは解約された携帯電話から抜き出したFOMAカードを別の携帯電話に差し込んで通話するという不正利用があることを明らかにした。23日現在6件が確認されており、通話料は計26万円に上るという。

事件の概要

編集

20059062調6326

事件の原因

編集

FOMAFOMA15IMUI33FOMA

IMUI2

クローン携帯

編集

au使使使IMUI

2IMUI使

MNPSIM使

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集