着信メロディ(ちゃくしんメロディ)は、携帯電話およびPHS着信音を単音または2 - 128音程度の音楽メロディーにする機能である[注 1]

概要

編集

 ringtone

1995[1]

PHS816使

199719992iIPIT2000



LCRα-ALPHA55/77KDDISuper ACR/Super ACR2IPLJ-Web

:Nokia Tune

形式

編集

ガラケー時代の着信メロディデータの実体はStandard MIDI File (SMF) やSMAFなどであり、電話機の基板上に組み込んだ「音源チップ」などと称される集積回路 (LSI) のソフトウェア・シンセサイザーにより再生された。株式会社フェイスヤマハなどがフォーマットの策定に携わっている。音源チップは日本ではヤマハ沖電気ロームクアルコムルネサスエレクトロニクスらが供給していた。

歴史

編集

1994 

19965 NTT N103HYPERNEC

19969 IDO=au (KDDI)D319 

199611  (AMEI) MIDI[2]MIDI(AMEI)[3]

19976 10()AS-11AD-11

19983 98ugtop11

19987  BOOK199938350

199810 

199811 

19992 iDAMDAM

19994 EZweb

19998 MOZIO3()

19999 GIGAi

199912 JNTT 502iHYPER3ISAONTTiEZwebJIP

20007 16LSIaucdmaOneC309H

200010 J16J-D03J-PE03

200010 NTT16503i HYPER

200011 DDIfeel H"PHS12

20016 64funstyle TK1116i

20024 100i

20058 128auW32S64 - 128

2006 Hot Ringtones200662684404

20083 

配信サイトの一般的な構成

編集



1CM使111



URL







使

商標

編集



 - 4194385,4707135
TTNetTTNetPHSYOZAN2010216201031201035201038[1]

 -4326423

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 本来の意味での「和音」はCメジャーなどのコードネームを指す。「○和音」などの表記は本来誤用であるが、電話機のカタログやプレス関係では和音表記を用いている。

出典

編集
  1. ^ 『宇宙刑事年代記』徳間書店〈HYPER MOOK〉、2004年4月、p.89。ISBN 4-19-730103-0
  2. ^ 日本レコード協会70周年記念誌 (PDF) P.14
  3. ^ 株式会社レッドスター 会社案内”. www.redstar.co.jp. 2020年1月4日閲覧。

関連項目

編集