Phantom of the killFgGFujigumi Games20141023
ファントム オブ キル
ジャンル シミュレーションRPG
対応機種 iOS / Android
開発元 Fuji&gumi GamesFgG
運営元 FgG
プロデューサー 今泉潤
ディレクター 石川亮一
音楽 土屋昇平
運営開始日 2014年10月23日
テンプレートを表示

“戦略性×ドラマ”をコンセプトとする本作は、世界各国の神話や史実に登場する伝説の武器および神的存在を萌えキャラクターに擬人化した「キル姫」をゲーム中で集め、強化しながら敵と戦闘し勝利を目指すという内容になっている。

2024年5月27日をもってサービスを終了した[1]

解説

編集

Fujigumi Games1&[2] 40%1退[2]

ゲームシステム

編集

[3][3]

[2]

[2]使[2]

2016328ZERO[4] AP[4]

3

男性ユニット導入について

編集

[2] 2015[5] 2016328[4]

メディア展開

編集

『プロジェクトZERO』始動に先駆ける形として2016年3月25日に配信された「ファンキルベースinニコ生」内で、公開が予定されているコンセプトフィルム『ファントム オブ キル ― ZEROからの反逆― 』の主人公ゼロ役を藤原竜也が務めることが公表された[4]

海外展開

編集

2015Phantom of the kill[5]

2016311Fuji&gumi Games2016[6]7142016[6]DeNADeNA ChinaFuji&gumi Games[6]

20165120[7]調[8]

新規開発の終了

編集

2023年10月23日、運営方針に関わる内容のプロデューサーレターを公開、同日のアップデートをもって以降の新規ユニットやイベント等の追加を終了することが発表された[9]

あらすじ

編集




ストーリー

編集









  





姿








キル姫

編集

姿 [3]3[3] HP6[3] [3]

201584

20183

#

剣タイプ

編集

斧タイプ

編集

槍タイプ

編集

弓タイプ

編集

銃タイプ

編集

杖タイプ

編集

特殊タイプ

編集

登場キャラクター

編集

主要登場キャラクター

編集







 - 

 -  /  - 



調














 ()

 - 











 - 





 ()

 - zero

 -  /  - 








#



 - 

 - 




 

姿







 -


ファーストキラーズ

編集





#



 - 

 -  /  - 






#

 ()

 - 









 - 

 -  /  - 




 ()

 - 



D. plug





 - 

 -  /  - 



調






#

 ()

 - 









 - 

 -  /  - 





33
 ()

 - 













 - 

 -  /  - 








#

 ()

 - 









 - 

 -  /  - 






 ()

 - 






セブンスキラーズ

編集





 - 

 -  /  - 


D. plug





 - 

 -  /  - 








 - 

 -  /  - 


D. plug





 - 

 -  /  - 








 - 

 -  /  - 


D. plug





 - 

 -  /  - 








 - 

 -  /  - 





ブラックキラーズ

編集



7

エンシェントキラーズ

編集





 - 

 -  /  -  /  -  / - 








 - 

 -  /  -  /  -  /  - 








 - 

 - [] /  -  /  -  /  - 






 - 

 -  /  -  /  - 










 - 

 -  /  -  /  - 












 - 

 -  /  - 

ver.






 - 

 -  /  -  /  - 








 - 

 -  /  -  /  - 





その他の剣タイプのキル姫

編集



 - 

 -  /  - 





S



 - 

 -  /  - 



ver.








 - 

 -  /  - 













 - 

 -  /  - 













 - 

 -  /  - 

201541

その他の斧タイプのキル姫

編集













 - 

 -  /  - 















 - 

 -  /  - 

2015106




その他の槍タイプのキル姫

編集
天沼矛
イシューリエル
グングニル
ゲイボルク
青龍偃月刀
トライデント
トリシューラ
蜻蛉切(とんぼきり)
方天画戟
ルーン
ロンゴミアント
声 - 日高里菜
元ネタ - ロンゴミアント / 武器のタイプ - 槍タイプ
2015年10月6日に追加されたキル姫の一種。髪が長い。
ロンゴミアント・D. plag・グラシャラボラス
ヴォータン
ピサール
ガ・ボー

その他の弓タイプのキル姫

編集



 - 

 -  /  - 








 - 

 -  /  - 





[11][12]調ver.




調












その他の銃タイプのキル姫

編集















 - 

 -  /  - 

201511
D. plag



 - 

 -  /  - 

201514






その他の杖タイプのキル姫

編集
テュルソス
声 - 能登麻美子
元ネタ - テュルソス / 武器のタイプ - 杖タイプ
キル姫の一種。大の酒好き。
アスクレピオス
カドウゲス
ガンバンテイン
ケーリュケイオン
グリダヴォル
ミストルティン
シストルム
プタハ

キラーメイル

編集

Phantom of the kill

 ()

# ()

 ()

 - 

 -  /  - 









 ()

 - 

 -  /  - 






モラルタ・ベガルタ

編集





 - Pri

 -  /  - 





 - Pri


セイントキラーズ

編集



4

カルマキラーズ

編集



4

オーダーキラーズ

編集



4

ディスラプターズ

編集





#

D. plug

 - 





 - 





 - 


コマンドキラーズ

編集



8

インテグラルキラーズ

編集



3

イミテイトキラーズ

編集







 - 





 - 

NPC[4]zero



 - 





 -

調



 -





 -

4



 -





 -


ゲーム以外の作品のみの登場人物

編集

CD



 - 

    ZERO [4] ()





 - 

    ZERO [4]

姿





 - 





 - 





 - 西

4100





 -   

   


世界観

編集













2018112[10]



[5]2016328[4]



姿使




スタッフ

編集

オープニングアニメーション

編集

ファントム オブ キル -Zeroからの反逆-

編集

2016年5月公開。

スタッフ

編集
  • 原案・企画 - 今泉潤
  • 監督 - 塩谷直義
  • 脚本 - 塩谷直義、チーム月鳥
  • 絵コンテ - 塩谷直義、青木康浩
  • メインキャラクターデザイン - 中森晃太郎
  • サブキャラクターデザイン - 大久保徹、青木康浩
  • 美術監督・美術設定・ボード - 草森秀一
  • 作画監督 - 中森晃太郎、大久保徹、中村悟
  • 武器デザイン・イメージボード - 森山洋
  • 魔獣デザイン - 関川成人
  • プロップデザイン - 幸田直子
  • CGI監督 - 須貝真也
  • 編集 - 村上義典
  • 音楽 - カワイヒデヒロ
  • アニメーション制作 - Production I.G

主題歌

編集
エンディングテーマ「Truth of the ZERO」
作詞 - モリモトコージ / 作曲 - 伊勢佳史 / 歌 - でんぱ組.inc

評価

編集

20165350[7]Android[13]

20155[2] [14] Touch ArcadeRPGRPG[15] Gamezebo  [16]

Siliconera[17]

コラボレーション

編集

番組を経由し、でんぱ組.incのメンバーをモチーフとしたキャラクターを導入した。(CVもでんぱ組.incメンバー本人達が担当)

タイアップ番組無しのでんぱ組.inc単体でのコラボ 星6キャラとしてキャラクターを新規描き起こし能力等も変更される(こちらもCVはでんぱ組.inc本人達が担当)

ラジオ

編集

50P Presents !調201835831 24:57 - 25:00  !A&G+[18]101P Presents ![19]MC

Youtube[18]

Youtube5!201846831[18]

関連商品

編集
  • ドラマCD『ファントム オブ キル SPECIAL DRAMA CD』
2015年4月24日発売。
  • サウンドトラックCD『ファントム オブ キル ORIGINAL SOUNDTRACK』
2015年12月24日発売。

書籍

編集

   

20151226:Mai.E(gumi)

   

201692

   

2019629:

   

20201228:

T

派生タイトル

編集
ファントム オブ キル -オルタナティブ・イミテーション-
本作のIPを使用したブロックチェーンゲーム[20]。2024年3月5日サービス開始[21]

脚注

編集


(一)^ gumi  202452797. gamebiz (202441). 202441

(二)^ abcdefg8   .  (201551). 201589

(三)^ abcdef  .  (2015424). 201589

(四)^ abcdefgh  ZERO. 4Gamer.net (2016328). 201642

(五)^ abcdFuji&gumi Games  2015 921. Social Game Info. 2015918

(六)^ abc  //2016. 4Gamer.net (2016714). 2016813

(七)^ abGamasutra - Press Releases - Phantom of the Kills first two crossover events to be with Brave Frontier and Dempagumi.inc

(八)^ How Phantom Of The Kill Was Rebalanced For The West - Siliconera

(九)^ gumi . gamebiz (20231023). 20231028

(十)^ ab - 2018320

(11)^ 

(12)^ ver.

(13)^ Phantom of the Kill Is Coming To North America - Siliconera

(14)^ Eugine (2014830). [http://www.siliconera.com/2014/08/30/phantom-kill-looks-like-gorgeous-fire-emblem-style-tactics-game/ Phantom Of The Kill Looks Like A Gorgeous Fire Emblem-Style Tactics Game Read more at http://www.siliconera.com/2014/08/30/phantom-kill-looks-like-gorgeous-fire-emblem-style-tactics-game/#3l5a1Q1XS44lzvc1.99]. silliconera. 201732

(15)^ Phantom Of The Kill Review | TouchArcade

(16)^ Phantom of the Kill Review: Loading Up For Battle - Gamezebo

(17)^ Phantom Of The Kills Characters Keep It Compelling - Siliconera

(18)^ abc  ×50 . . 201835

(19)^   P Presents 101(). . 20181017

(20)^ gumi   --. gamebiz (20231113). 20231113

(21)^ gumiRPG   -- NFTGameFi. gamebiz (202435). 202436

外部リンク

編集