ヘキサゴンファミリー

日本のテレビ番組『クイズ!ヘキサゴンII』の常連出演者の総称

ヘキサゴンファミリーは、フジテレビ系列で放送されていた『クイズ!ヘキサゴンII』の常連出演者の総称。アルバムシングル、コンサートなどでは、ヘキサゴンオールスターズHEXAGON ALL STARS)という名義を使用した。

概要

編集

IIII使

II





使

2009513!西13 3 1

退退  [1]

FUJIWARA2009201082831912[1]

20116224WE LOVE  2011AKB48退1123

島田紳助の不祥事から芸能界引退。そして活動終了

編集

2011823退82431[2]991428!II !22002793

II20111020121

20111123326

1126 2011 WE LIVE PaboII

20111226!PaboFUJIWARA

20132201410

活動終了後

編集

20171201512201931020201misonoYouTube退YouTube

2015521VS(Z)(2)

102021928YouTubemisono

メンバー

編集

ヘキサゴンファミリーのメンバーの範囲はヘキサゴンレギュラーでもある羞恥心、Pabo以外は明確には定まっていない。本業は歌手、俳優、グラビアアイドル、お笑い芸人など様々であり、所属する芸能事務所も様々である。

ヘキサゴンオールスターズ

編集

ヘキサゴン発のユニットなどに参加している以下の者はヘキサゴンファミリーに含まれるとされることが多い(太字は2つ以上ユニットを掛け持っている人物)。

メンバー名 参加ユニット
島田紳助 なし
つるの剛士 羞恥心アラジンフレンズツバサ
上地雄輔 羞恥心、アラジン
野久保直樹 羞恥心、アラジン
里田まい(カントリー娘。) Pabo、アラジン、里田まい with 合田兄妹/家族、ツバサ、famille 〜ファミーユ〜
スザンヌ Pabo、アラジン、トモとスザンヌ、スザンヌ×スザンぬ、famille 〜ファミーユ〜
木下優樹菜 Pabo、アラジン、famille 〜ファミーユ〜
大沢あかね 矢口真里とストローハット
岡田圭右(ますだおかだ) エアバンド、(品川祐と)スベラーズ、矢口真里とストローハット
神戸蘭子 里田まい with 合田家族、famille 〜ファミーユ〜
冠徹弥 エアメタルバンドfeat.冠徹弥
クリス松村 ラクダとカッパ、南明奈のスーパーマイルドセブン、矢口真里とストローハット
小島よしお 一発屋2008、南明奈のスーパーマイルドセブン、(品川祐と)スベラーズ
金剛地武志 エアバンド、一発屋2008
榊原徹士(新選組リアン) スザンヌ×スザンぬ
崎本大海 フレンズ、南明奈のスーパーマイルドセブン
さとう里香 矢口真里とストローハット
品川祐(品川庄司) misono&ヒロシ、矢口真里とストローハット、品川祐とスベラーズ、MUSH
庄司智春(品川庄司) エア(ヴィジュアル)バンド、トモとスザンヌ、エアメタルバンドfeat.冠徹弥
田中卓志(アンガールズ) エア(ヴィジュアル)バンド、エアメタルバンドfeat.冠徹弥
ダンディ坂野 一発屋2008
波田陽区 一発屋2008、エア(ヴィジュアル)バンド、南明奈のスーパーマイルドセブン、(品川祐と)スベラーズ、波田原西、エアメタルバンドfeat.冠徹弥
原西孝幸(FUJIWARA) 南明奈のスーパーマイルドセブン、矢口真里とストローハット、波田原西
藤本敏史(FUJIWARA) 里田まい with 合田兄妹/家族、南明奈のスーパーマイルドセブン
松岡卓弥 サーターアンダギー、MUSH
misono misono&ヒロシ、里田まい with 合田兄妹/家族、ツバサ、famille 〜ファミーユ〜、mari miso
南明奈 南明奈のスーパーマイルドセブン、矢口真里とストローハット(2011年から正式メンバー)、famille 〜ファミーユ〜
向井慧(パンサー) MUSH
元木大介 矢口真里とストローハット
森公平(新選組リアン) サーターアンダギー
矢口真里 矢口真里とストローハット、famille 〜ファミーユ〜、mari miso
山田親太朗 サーターアンダギー
山根良顕(アンガールズ) ラクダとカッパ、エア(ヴィジュアル)バンド、矢口真里とストローハット、エアメタルバンドfeat.冠徹弥
RYOEI ツバサ、エアヴィジュアルバンド、エアメタルバンドfeat.冠徹弥
ラサール石井 なし
渡辺正行 なし
辻希美 なし
具志堅用高[注釈 3] なし
KENTA なし
関義哉(新選組リアン) なし
山口純(新選組リアン) なし
國定拓弥(新選組リアン) なし
まいける まいける&はなか
附田花香 まいける&はなか
中村仁美(フジテレビアナウンサー)[注釈 4] 部長と部下
牧原俊幸(フジテレビアナウンサー)[注釈 5] 部長と部下

音楽活動

編集

CDDVDBlu-ray Disc

226

WE LOVE 4 !II4

シングル

編集
枚数 リリース日 タイトル ユニット
1 2007年9月26日 恋のヘキサゴン Pabo
2 2008年4月9日 羞恥心 羞恥心
3 2008年6月25日 泣かないで 羞恥心
4 2008年7月30日 陽は、また昇る アラジン
5 2008年11月12日 もうすぐクリスマス 里田まい with 合田兄妹
6 2008年12月10日 弱虫サンタ 羞恥心
7 2009年1月14日 バイバイ 里田まい with 合田兄妹
8 2009年3月25日 青春 僕/青春 俺 矢口真里VSエアバンド
9 2009年5月20日 出会えてよかった/お台場の女 トモとスザンヌ/部長と部下
10 2009年6月17日 I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜/Don't leave me 南明奈のスーパーマイルドセブン/里田まい with 合田家族
11 2009年7月15日 泣いてもいいですか フレンズ/ヘキサゴンオールスターズ
12 2009年9月30日 ひとつ500円で買い取らせていただきます スベラーズ
13 2010年1月13日 風をさがして 矢口真里とストローハット
14 2010年2月10日 ヤンバルクイナが飛んだ サーターアンダギー
15 2010年3月17日 幸せになろう/恋 南明奈のスーパーマイルドセブン/Pabo
16 2010年4月21日 Dear Friends-友へ-/学校へ行こう フレンズ/まいける&はなか
17 2010年5月26日 沖縄に行きませんか サーターアンダギー
18 2010年6月23日 サラリー☆マン/第三の男/レッド・アイ 品川祐とスベラーズ/エアヴィジュアルバンド/スザンヌ×スザンぬ
19 2010年7月14日 僕らには翼がある〜大空へ〜 ツバサ/ヘキサゴンオールスターズ
20 2010年12月8日 大切な人 サーターアンダギー
21 2011年2月23日 卒業 サーターアンダギー
22 2011年8月10日 君が辻/夢の扉 サーターアンダギー

アルバム

編集
枚数 リリース日 タイトル ユニット
1 2008年10月22日 WE LOVE ヘキサゴン ヘキサゴンオールスターズ
2 2009年10月21日 WE LOVE ヘキサゴン 2009 ヘキサゴンオールスターズ
3 2009年12月9日 里田まい with 合田家族 里田まい with 合田家族
4 2010年11月17日 WE LOVE ヘキサゴン 2010 ヘキサゴンオールスターズ
5 2011年4月27日 サーターアンダギー サーターアンダギー
6 2011年11月23日 WE LOVE ヘキサゴン 2011 ヘキサゴンオールスターズ
枚数 リリース日 タイトル ユニット
1 2008年5月21日 ラクダになるぞ ラクダとカッパ
2 2008年12月17日 お台場探偵羞恥心 ヘキサゴン殺人事件 羞恥心
3 2009年6月26日 ヘキサな二人 つるの剛士、野久保直樹
4 2009年1月28日 ヘキサゴンファミリーコンサート 2008 WE LIVE ヘキサゴン ヘキサゴンオールスターズ
5 2010年1月27日 ヘキサゴンファミリーコンサート 2009 WE LIVE ヘキサゴン ヘキサゴンオールスターズ
6 2010年3月24日 クイズ!ヘキサゴンII 2009合宿スペシャル ヘキサゴンオールスターズ
7 2010年7月17日 ヘキサな絵本2 サーターアンダギー星のすてきな仲間たち サーターアンダギー
8 2010年10月6日 FNS26時間テレビ2010「24時間211Km駅伝〜絆〜」 ヘキサゴンオールスターズ
9 2010年12月22日 クイズ!ヘキサゴンII夏公演 マイホーム・オン・ザ・ビーチ 〜ヘキサな海の家〜 ヘキサゴンオールスターズ
10 2011年3月16日 ヘキサゴンファミリーコンサート 2010 WE LIVE ヘキサゴン ヘキサゴンオールスターズ
11 2011年6月1日 クイズ!ヘキサゴンII 2010合宿スペシャル ヘキサゴンオールスターズ
12 2011年7月27日 First Live Tour 感謝!感激!サーターアンダギー! 〜日本の主食を目指します!〜 サーターアンダギー
13 2012年1月25日 ヘキサゴンファミリーコンサート 2011 WE LIVE ヘキサゴン ヘキサゴンオールスターズ

関連シングル

編集
枚数 リリース日 タイトル ユニット
1 2006年8月30日 おかあさん 香田晋
2 2008年10月29日 家族の日/アブラゼミ♀(大阪バージョン)-ピアノ・バージョン- misono
3 2009年3月11日 ひまわり 遊助
4 2009年6月24日 たんぽぽ/海賊船/其の拳 遊助
5 2009年8月26日 ひらり RYOEI
6 2009年10月14日 男道 新選組リアン
7 2009年11月4日 いちょう 遊助
8 2010年2月24日 本当に僕でいいんですか 新選組リアン
9 2010年3月10日 ライオン 遊助
10 2010年6月9日 夏のわすれもの feat.東京スカパラダイスオーケストラ/Love Letter つるの剛士
11 2010年7月28日 ミツバチ 遊助
12 2010年8月4日 愛の唄 新選組リアン
13 2010年8月11日 サヨナラ 崎本大海
14 2010年9月15日 メダリスト つるの剛士
15 2010年11月10日 ひと 遊助
16 2011年1月26日 夜更けのバラッド 崎本大海
17 2011年6月22日 色糸 新選組リアン
18 2011年7月20日 全部好き。 遊助
19 2011年8月3日 雄叫び 遊助
20 2011年9月7日 変わりゆく世界の中で/海沿いグラフィティ 崎本大海

関連アルバム

編集
枚数 リリース日 タイトル ユニット
1 2009年4月22日 つるのうた つるの剛士
2 2009年9月16日 つるのおと つるの剛士
3 2009年12月16日 あの・・こんなんできましたケド。 遊助
4 2010年1月20日 ブーゲンビリア RYOEI
5 2010年9月1日 上京物語 新選組リアン
6 2010年10月20日 つるばむ つるの剛士
7 2011年2月2日 あの・・夢もてますケド。 遊助
8 2011年3月16日 てぃんがーら RYOEI
9 2011年6月13日 ちゅるのうた つるの剛士

関連DVD

編集
枚数 リリース日 タイトル 出演
1 2010年2月27日 つるのいろ つるの剛士
2 2010年8月11日 あの・・こんなんやりますケド。 遊助
3 2011年1月12日 SHINSENGUMI LIEN 2010 FIRST☆TOUR 上京物語 新選組リアン
4 2011年3月2日 オイラの村ですケド。 遊助
5 2011年5月18日 つるのえいと つるの剛士

歌番組への出演

編集

!

2007912Pabo

HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP

2008331PaboAIR BAND2008

FNS

2008Pabo20092010

MUSIC FAIR

2009725 with mai&261

TBS

PaboPabo

!TBS

2008

59NHKFNS2008!

20081231Pabo with Pabomisono20082008+AIR BANDNHK LOVET姿NHK1025!姿姿[6]FNS2008!!FUJIWARAPabo with PaboFUJIWARA[7][8]FNS20082009123!!200920102009misono

MUSIC JAPAN

2009614 with [9]VTRNHK1993-199419852003414



2008



20081226CD1

歌番組以外への出演

編集
キャンパスナイトフジ(フジテレビ)
南明奈のスーパーマイルドセブン、里田まい with 合田兄妹、フレンズが出演し歌っている。2010年1月1日放送分では駅伝メンバーの応援歌として「陽は、また昇る」をその場で居合わせた全員とモニターに映し出された野久保のマルチアングルに乗せて歌った。
めざましテレビ(フジテレビ)
羞恥心が出演し歌っている。
コンバットII(フジテレビ)
ヲバ芸のコーナーに羞恥心が出演し歌っている。
ラジかるッ日本テレビ
羞恥心が出演し歌っている。
はなまるマーケット(TBS)
羞恥心が出演し歌っている。
オールスター感謝祭(TBS)
一発屋2008が2008年秋に、矢口真里×AIR BANDが2009年春に出演し歌っている。

歌番組以外の「ヘキサゴンファミリー」、「ヘキサゴンチーム」などとしてさまざまな番組に出演している。詳しくはクイズ!ヘキサゴンIIを参照。

アニメキャラクター

編集

DVD2008PaboP[10]92009 with 9Pabo2使[11]

(一)退

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

(七)

(八)misono

(九)

(十)西

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)

(20)

(21)

(22)

(23)

(24)

(25)

(26)

(27)

(28)

(29)

(30)RYOEI

(31)

(32)

(33)

(34)

(35)

(36)

(37)

(38)

(39)

(40)

(41)

(42)

(43)

(44)

(45)

(46)

(47)

(48)KENTA

(49)

(50)

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 8201912

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 2017退

(五)^ 2018退

(六)^ 姿NGNHKNHK2009116!

(七)^ !7SP

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 姿

(11)^ 2010DVD2011DVDKENTA

出典

編集

関連項目

編集