レンフェ251形電気機関車

レンフェ251形電気機関車(れんふぇ251がたでんききかんしゃ・スペイン語: Serie 251 de Renfe)は、スペインの国有鉄道・レンフェ[注釈 3]電気機関車[3]

レンフェ251形電気機関車
251形電気機関車 登場時の塗装と飾り帯を保つ251-004号機
251形電気機関車
登場時の塗装と飾り帯を保つ251-004号機
基本情報
運用者 レンフェ(スペイン国鉄)
製造所 艤装
三菱重工業(三原製作所)
CAF
MACOSAスペイン語版
電気機器
三菱電機
WESA[注釈 1]
GEE[注釈 2]
製造年 1981年 - 1984年
製造数 30両
主要諸元
軸配置 Bo-Bo-Bo
軌間 1,668 mm (広軌)
電気方式 直流3,000 V
長さ 20,070 mm
3,190 mm
高さ 4,280 mm
機関車重量 138 t
台車 2軸ボギー
動力伝達方式 WN駆動方式
1台車1主電動機2軸駆動
主電動機 三菱電機 MB-3200-B3 3基
主電動機出力 1基あたり1,550 kW
歯車比 旅客列車牽引 - 2.91
貨物列車牽引 - 4.68
制御方式 電機子チョッパ制御
制動装置 空気ブレーキ
真空ブレーキ
発電ブレーキ
手ブレーキ
保安装置 ASFAスペイン語版
デッドマン装置
最高速度 旅客列車牽引
160 km/h(設計上)
140 km/h(通常)
貨物列車牽引
100 km/h
出力 4,650 kW
備考 諸元は[1][2]より。
テンプレートを表示

日本からやって来た機関車ということから、本形式以前にスペインへ導入されていた三菱設計の電気機関車とともに、"Las Japonesas"(ラス・ハポネサス - 日本の、日本人という意味)と親しまれている[3]

導入までの経緯

編集

[4]1,021 m1,270 m350300 m350 m277[3]

2[3][3]251[3]

車両の概要

編集

車体

編集
 
設計のベースとなった
国鉄EF66形0番台

EF660[4][5]5調MG[2]

EF6621,000 m16 mm[2]5[2]

主要性能

編集

3,000 V14,650 kW

1,800 Hz219802269600[5][3]11WN[6][5]1[6][5]

[5][1]使使1990[3]

2 CAF  MACOSA [7]2830[7]

台車

編集

台車は本形式以前に三菱グループがレンフェへ納入した電気機関車各種と同様のものを履いている[2]

特筆事項

編集

本形式は、日本で製造された直流電動機を有する電気機関車の中で最も出力と車体が大きいものでかつ、1980年代前半のヨーロッパにおけるもっとも強力な電気機関車の一つでもあり、また三菱重工業が最後に製造した電気機関車でもある[注釈 8]

沿革

編集

19819302198254CAF[3]調19827850 km1,00075075 km140 km調[2]CAF251-003[7]1983CAFMACOSA[7]

198210 - 西[7][8]

160 km/h140 km/h[2]

1990[9]251-004La Reina[7][10][3]

25219901994[3]19911990[7]

1995251-00119992010251-00928251-0042712000 t[3][7]

 - 24 km[9]2020[10]


タクシー塗装(二代目)

パントーネ塗装(最新)

製造・番号表

編集

[7]19902005

: Llanera[7]
251形電気機関車
番号 製造年 製造所 塗装(2020年) 運用状況 備考
251-001 1982 三菱重工業
三原製作所
引退 1995年に火災で損傷
1999年に廃車・解体
251-002 パントーネ 現役
251-003 CAF
251-004 1983 MACOSA 原色 製造番号691
登場時の塗装・形態を残す
251-005 1982 CAF パントーネ
251-006
251-007 1983 MACOSA 製造番号692
251-008 製造番号693
251-009 1982 CAF 引退 2010年に事故廃車・解体
251-010 パントーネ 現役
251-011 1983 MACOSA 製造番号694
251-012 製造番号695
251-013 1982 CAF
251-014
251-015
251-016
251-017 1983 MACOSA 製造番号696
251-018 製造番号697
251-019 CAF
251-020
251-021
251-022
251-023 MACOSA 製造番号698
251-024 製造番号699
251-025 CAF
251-026
251-027
251-028
251-029 1984 MACOSA 製造番号700
251-030 1983 CAF

幻の計画

編集

1989CAF12CAF1,600 mm[11][11][11]

関連項目

編集

"Las Japonesas" - 

269 - 19736006002

279 - 19662

289 - 2792

299 - 269269950


269形電気機関車
600番台・更新後
  • 279形電気機関車
  • 289形電気機関車
  • 脚注

    編集

    注釈

    編集


    (一)^ WESAWestinghouse España SA

    (二)^ GEEGeneral Electric España

    (三)^ Renfe Operadora

    (四)^ 

    (五)^ 2

    (六)^ 112

    (七)^ 

    (八)^ 退

    (九)^ JREF66

    (十)^ 

    (11)^ 19942005

    出典

    編集
    1. ^ a b 高見弘、金田順一郎、西土井進 1984, p. 40.
    2. ^ a b c d e f g Locomotoras elétricas 250 y 251 - Via Libre - 2005年6月作成・2020年8月29日閲覧
    3. ^ a b c d e f g h i j k l Las japonesas "asturianas" (RENFE 251-001 a 030) - Trenes y tiempos - 2013年10月4日作成・2020年8月29日閲覧
    4. ^ Línea de alta velocidad León - Asturias - スペイン鉄道インフラ管理機構 - 2017年12月31日作成・2020年12月5日閲覧
    5. ^ a b c d Locomotora eléctrica S-251 - レンフェ・オペラドーラ - 2020年10月26日閲覧
    6. ^ 高見弘、金田順一郎、西土井進 1984, p. 39,43.
    7. ^ a b c d e f g h i Renfe Operadora - 251 - listadotren.es - 2020年2月24日作成・2020年4月1日閲覧
    8. ^ 高見弘、金田順一郎、西土井進 1984, p. 43.
    9. ^ Un arroyo en los túneles de Pajares - EL PAÍS - 2014年1月17日作成・2020年11月22日閲覧
    10. ^ 4.000 millones y 16 años después, los túneles de Pajares incumplen la normativa europea - El Confidencial - 2020年3月4日作成・2020年11月22日閲覧
    11. ^ a b EFSJ SPAIN - E.F. BRASIL Photo Album of the Brazilian Railroads - 2001年12月8日作成・2020年5月23日閲覧

    参考文献

    編集

    高見弘、金田順一郎、西土井進「スペイン国鉄納め251系電気機関車」『電気車の科学』第37巻第10号、電気車研究会、1984年10月、39-43頁、ISSN 00118397 

    外部リンク

    編集