𠮷[1] 1875318[2] - 197368[3]

日本の旗 日本政治家

一松 定吉

ひとつまつ さだよし

検事時代の一松定吉

生年月日 1875年3月18日
出生地 日本の旗 日本 大分県西国東郡美和村
没年月日 (1973-06-08) 1973年6月8日(98歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都港区赤坂
出身校 明治法律学校卒業
大分県尋常師範学校講習科卒業
前職 大阪市会議員
所属政党立憲民政党→)
日本進歩党→)
民主党→)
(国民民主党→)
改進党→)
日本民主党→)
自由民主党
称号 正三位
勲一等旭日大綬章
勲一等瑞宝章
紺綬褒章
杵築市名誉市民
豊後高田市名誉市民

日本の旗 国務大臣

内閣 第1次吉田内閣
在任期間 1946年5月22日 - 1946年7月1日

日本の旗 第50代 逓信大臣

内閣 第1次吉田内閣
在任期間 1946年7月1日 - 1947年5月24日

日本の旗 第15代 厚生大臣

内閣 片山内閣
在任期間 1947年5月24日 - 1948年3月10日

日本の旗 初代 建設大臣

内閣 芦田内閣
在任期間 1948年3月10日 - 1948年10月15日
テンプレートを表示

825015[4][5]

来歴・人物

編集

1875西[6]西[7]1898[7][6]

[7][8]1901[9]

190311905[2]1908[2]1914-15[6]1920退1925[7]

19281161947238194221[7]

19411946[10]

194511119492422195719626退[7]

197368[3]98613[11][12]

1957[13]

栄典

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ [15]

(二)^ 1962610[16]

(三)^ 19697300[17]

出典

編集


(一)^ abc1121119 39430

(二)^ abc 358

(三)^ ab 19736923

(四)^ ab . . 2022125

(五)^ . . 2022723

(六)^ abc649

(七)^ abcdef96-97

(八)^   62-63

(九)^ 191616 584-586

(十)^ 65100

(11)^ 1987138

(12)^ 1393917-18 48614

(13)^  2022128

(14)^ ab

(15)^ 9281538-540 321128

(16)^ 1119222-25 3947

(17)^ 1325610-12 4632

(18)^ 1360713 4754

参考文献

編集
公職
先代
一松定吉
建設院総裁
  建設大臣
初代:1948年
次代
益谷秀次
先代
片山哲
臨時代理
  厚生大臣
第16代:1947年 - 1948年
次代
竹田儀一
先代
八田嘉明
  逓信大臣
第50代:1946年 - 1947年
次代
片山哲
臨時代理
議会
先代
工藤鉄男
  参議院懲罰委員長 次代
深川タマヱ
先代
新設
  参議院災害対策特別委員長 次代
辻武寿
先代
松原一彦
  衆議院懲罰委員長
1955年
次代
中川幸平
先代
三浦虎雄
  衆議院決算委員長 次代
加藤知正
先代
青山憲三
  衆議院全院委員長 次代
牧野賤男
党職
先代
犬養健
日本進歩党幹事長
第3代
次代
田中萬逸
名誉職
先代
石坂豊一
最年長参議院議員
1959年5月 - 1962年7月
次代
野村吉三郎