三鷹の森ジブリ美術館

日本のアニメーション美術館

西[1]
三鷹の森ジブリ美術館
GHIBLI MUSEUM, MITAKA

地図

入り口(上)
マップ(下)

三鷹の森ジブリ美術館の位置(多摩地域内)
三鷹の森ジブリ美術館
多摩地域内の位置
三鷹の森ジブリ美術館の位置(日本内)
三鷹の森ジブリ美術館

三鷹の森ジブリ美術館 (日本)

施設情報
正式名称 三鷹市立アニメーション美術館[1]
愛称 三鷹の森ジブリ美術館[2]
専門分野 アニメーション美術館
館長 安西香月
事業主体 三鷹市[1]
管理運営 公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団指定管理者[3]
建物設計 日本設計
延床面積 約3,500m2
開館 2001年10月1日
所在地 181-0013
東京都三鷹市下連雀1丁目1番83号
位置 北緯35度41分46.44秒 東経139度34分13.55秒 / 北緯35.6962333度 東経139.5704306度 / 35.6962333; 139.5704306座標: 北緯35度41分46.44秒 東経139度34分13.55秒 / 北緯35.6962333度 東経139.5704306度 / 35.6962333; 139.5704306
アクセス 三鷹駅吉祥寺駅から徒歩15分・バス6分
井の頭公園駅より徒歩15分
調布駅より吉祥寺駅行バス
外部リンク https://www.ghibli-museum.jp/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示
株式会社ジブリ美術館
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
181-0013
東京都三鷹市下連雀一丁目14番3号
法人番号 6012401034512 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役 安西 香月
資本金 1000万円
純利益 ▲7000万円(2020年03月31日時点)[4]
総資産 8億3900万円(2020年03月31日時点)[4]
決算期 3月末日
特記事項:2010年10月1日に株式会社スタジオジブリに合併
テンプレートを表示

駿2001駿

2007

施設概略


20011220022005101

2012DVD駿

館主・館長


2001駿202122[5][5]

2005624220171128西3

経営危機


20216[6]19586500020212116600015000[6][6]

20211027[7]

展示内容












便










入場方法


LoppiMINISTOP Loppi[8]



[9]11

入場料・入場時間

  • 大人・大学生 - 1,000円
  • 高校・中学生 - 700円
  • 小学生 - 400円
  • 幼児(4歳以上) - 100円
  • 4歳未満 - 無料

入場時間は1日4回で、10・12・14・16時。入れ替え制ではない。入場は指定時間から30分後まで。

カフェ「麦わらぼうし」は11時00分開店、18時00分ラストオーダー。

アクセス

三鷹駅南口(小田急バス案内所・9番のりば発券機など)で、みたかシティバス専用の「三鷹の森ジブリ美術館往復割引乗車券」を販売している[11]

美術館用の短編アニメ作品

公開年 作品名
2001年 くじらとり
2002年 コロの大さんぽ
めいとこねこバス
2006年 水グモもんもん
星をかった日
やどさがし
2010年 ちゅうずもう
パン種とタマゴ姫
2011年 たからさがし
2018年 毛虫のボロ

歴代の企画展

  • 2001年10月 - 2002年9月『千と千尋の神隠し展』
  • 2002年10月 - 2004年5月『天空の城ラピュタと空想科学の機械達展』
  • 2003年11月 - 2004年5月『ユーリー・ノルシュテイン展』
  • 2004年5月 - 2005年5月『ピクサー展』
  • 2005年5月 - 2006年5月『アルプスの少女ハイジ展』
  • 2006年5月 - 2007年5月『アードマン展』
  • 2007年5月 - 2008年5月『3びきのこぐま展』
  • 2008年5月 - 2009年5月『小さなルーヴル美術館展』
  • 2009年5月 - 2010年5月『崖の上のポニョ展』
  • 2010年5月 - 2011年6月『ジブリの森のえいが展』
  • 2011年6月 - 2012年5月『ねこバスから見た風景展』
  • 2012年6月 - 2013年5月『挿絵が僕らにくれたもの展』
  • 2013年6月 - 2014年5月『ジブリの森のレンズ展』
  • 2014年5月 - 2015年5月『クルミわり人形とネズミの王さま展』
  • 2015年5月 - 2016年5月『幽霊塔へようこそ展』
  • 2016年7月 - 2017年5月『猫バスにのって ジブリの森へ』
  • 2017年5月 - 2018年11月『食べるを描く。』
  • 2018年11月 - 2019年11月『映画を塗る仕事』展
  • 2019年11月 - 2021年5月『手描き、ひらめき、おもいつき』展 ~ジブリの森のスケッチブックから~[12]
  • 2021年6月 - 2022年5月『アーヤと魔女展』
  • 2022年5月 - 2023年5月(予定)『未来少年コナン』展 -漫画映画の魅力にせまる!-

三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー

映画

テレビ

関連出版

  • スタジオジブリ企画・編『ジブリ美術館ものがたり』Discover 21、2020年
  • スタジオジブリ編『宮崎駿とジブリ美術館』岩波書店、2021年。分冊の大型本

脚注

出典



(一)^ abc

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ ab 2

(五)^ ab (2021210).  20212. . 202228

(六)^ abc"". . . 12 June 2021. 2021612

(七)^ " 駿". . . 27 October 2021. 20211027

(八)^  ! 

(九)^  

(十)^  

(11)^ https://www.odakyubus.co.jp/regular/ticket/bargain/ghibli.html  

(12)^  Lets ENJOY TOKYO. 20211122

関連項目

協賛

外部リンク