久保竜彦

日本のサッカー選手

  1976618 - 
久保 竜彦
名前
愛称 タツ、ドラゴン
カタカナ クボ タツヒコ
ラテン文字 KUBO Tatsuhiko
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1976-06-18) 1976年6月18日(48歳)[1]
出身地 福岡県朝倉郡筑前町
身長 181cm[1]
体重 73kg[1]
選手情報
ポジション FW(CF)
利き足 左足
ユース
1989-1991 筑前町立三輪中学校[1]
1992-1994 筑陽学園高等学校[1]
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1995-2002 サンフレッチェ広島 183 (67)
2003-2006 横浜F・マリノス 83 (26)
2007 横浜FC 8 (1)
2008-2009 サンフレッチェ広島 27 (3)
2010-2011 ツエーゲン金沢 50 (15)
2013-2015 廿日市FC
通算 351 (45)
代表歴2
1998-2006[2] 日本の旗 日本 32 (11)
1. 国内リーグ戦に限る。2011年12月31日現在。
2. 2006年5月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

人物

編集

[3]

[4]

[5]

来歴

編集

プロ入り前

編集

[6][6]

3[6]4[4][7] [6][8][6]1992[6][6][9]MF[4]19932J[4]2[6]23[6][7]

[8]F.C[8][9]J[1][8]

サンフレッチェ広島

編集

1995[2]MF1FW[8]2FWFW1[10]

1997[8]西7[8]

19982001[11] 2002J2FFC1969[12] FM[13]

横浜F・マリノス

編集

2003F[14]J220042005調102005[3][9]

日本代表

編集

199810[15]  20022002 FIFA5西[16] 14W 宿

2003FW20042182006 FIFA[3][9]鹿宿8[17]8434FW1128W

2006調[18]1811W[19]

現役晩年

編集

2007FM退FCFMFC[20]W81[21]1J1

20086[3]調J120092[22]

2010[1][23]2J2退[24]

退JFL退[25]

廿日市FC・その後

編集

退西2012廿廿使[26][27]totoTOTOCM[28]

20133281廿FC2015退[29]

2018[30][31][32]使COVID-19[32][33]

評価

編集

 1996[10]

19966264212[10]

1230  2002[34]

20023274

90FWFW DF2004[3]

2004428SV

FW FW2004[35]

20052006W

23 2006[36]
2006年のドイツ・ワールドカップで日本は1分け2敗でグループリーグ敗退に終わり、ジーコは日本代表監督を退任したフェネルバフチェの監督となった。戸塚啓がトルコのイスタンブールへ彼を訪ねると、ジーコの方から久保に話題を向けてきたという[36]

個人成績

編集
国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1995 広島 - J 0 0 - 0 0 0 0
1996 22 2 10 4 3 0 35 6
1997 10 22 7 5 1 2 0 29 8
1998 32 12 3 0 3 2 38 14
1999 J1 25 13 4 1 0 0 29 14
2000 24 11 3 0 2 1 29 12
2001 30 15 6 4 2 0 38 19
2002 28 7 0 0 4 2 32 9
2003 横浜FM 9 25 16 4 0 2 1 31 17
2004 19 4 0 0 0 0 19 4
2005 10 1 1 0 2 4 13 5
2006 29 5 4 3 2 1 35 9
2007 横浜FC 8 1 1 0 0 0 9 1
2008 広島 39 J2 25 3 - 2 1 27 4
2009 J1 2 0 0 0 0 0 2 0
2010 金沢 9 JFL 27 9 - 2 0 29 9
2011 23 6 - 2 0 25 6
2013 廿日市 広島県1部 -
2014 -
通算 日本 J1 276 94 41 13 22 11 339 118
日本 J2 25 3 - 2 1 27 4
日本 JFL 50 15 - 4 0 54 15
日本 広島県1部 -
総通算 351 112 41 13 28 12 420 137

その他の公式戦

国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2004 横浜FM 9 4 2
2005 2 0
通算 AFC 6 2

その他の国際公式戦


個人タイトル

編集

代表歴

編集
  • 代表初出場 1998年10月28日 対エジプト戦 (親善試合・途中出場)[2]
  • 代表初得点 2003年12月4日 対中国戦 (東アジア選手権)[2]

出場大会など

編集

試合数

編集
  • 国際Aマッチ 32試合 11得点 (1998年 - 2006年)[2]


日本代表国際Aマッチ
出場得点
1998 1 0
1999 1 0
2000 5 0
2001 2 0
2002 5 0
2003 3 2
2004 9 6
2005 0 0
2006 6 3
通算 32 11

ゴール

編集
# 開催年月日 開催地 対戦国 勝敗 試合概要
1. 2003年12月4日 日本   中国 ○2-0 東アジアサッカー選手権2003
2.
3. 2004年2月18日   オマーン ○1-0 2006 FIFAワールドカップ・アジア予選
4. 2004年4月25日 ハンガリー   ハンガリー ●2-3 親善試合
5. 2004年4月28日 チェコ   チェコ ○1-0
6. 2004年5月30日 イングランド   アイスランド ○3-2
7.
8. 2004年6月9日 日本   インド ○7-0 2006 FIFAワールドカップ・アジア予選
9. 2006年2月18日   フィンランド ○2-0 キリンチャレンジカップ2006
10. 2006年2月22日   インド ○6-0 AFCアジアカップ2007 (予選)
11.

脚注

編集




(一)^ 1982JSLB

(二)^ 西

(三)^ 退2退(010607)





(一)^ abcdef J's GOALF.C201017http://www.jsgoal.jp/official/00094000/00094858.html20141213 

(二)^ abcd . . http://www.jfootball-db.com/players_ka/tatsuhiko_kubo.html 

(三)^ abcd. Sports Graphic Number603 (200463). 2017624

(四)^ abcdW .  (2006414). 2008117201247

(五)^ FW - TBS

(六)^ abcdefghi#assist20081232

(七)^ ab.  (200188). 2004812201247

(八)^ abcdefg#assist20081233

(九)^ abcd.  (200412). 20081025201247

(十)^ abc#assist2008059

(11)^  2S.  (20011127). 20011220201247

(12)^ 調.  (20021229). 2004811201247

(13)^ M.  (20021230). 2004610201247

(14)^ M . 47NEWS (2003113). 201247

(15)^  . 西 (2002221). 201247

(16)^ ×. Masujima Stadium (200257). 201247

(17)^ 8 . 47NEWS (2004319). 201247

(18)^  . 47NEWS (200638). 201247

(19)^ 23 W. 47NEWS (2006515). 201247

(20)^ FC . 47NEWS (2007116). 201247

(21)^  FC. 47NEWS. 201247

(22)^  .  (20091127). 201247

(23)^    .  (201017). 201247

(24)^  退.  (201247). 201247

(25)^ ︿. Sports Graphic Number806 (201275). 2012621

(26)^ . 廿. 201248

(27)^ 西 .  (2015711). 201582

(28)^ 

(29)^ 退. NEWS (201758). 20181116

(30)^ 便 .  (202119). 2021615

(31)^  ().  (202149). 2021615

(32)^ ab (2021613).  2. . 2021615

(33)^  退 . . (2018114). https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/11/04/kiji/20181104s00002000437000c.html 20181116 

(34)^  .  (2002327). 201247

(35)^ . Sports Graphic Number (20041118). 2006313201247

(36)^ ab. Sports Graphic Number. https://number.bunshun.jp/articles/-/843325?page=3 2020628 

参考資料

編集

'089ASSISTTj HIROSHIMA200856-9201247 

ASSISTTj HIROSHIMA20081231-34201247 

関連項目

編集

外部リンク

編集