住吉停留場 (長崎県)

長崎県長崎市にある長崎電気軌道の路面電車停留場

12123
住吉停留場

停留場全景

すみよし
Sumiyoshi
所在地 長崎県長崎市住吉町7番1号先

北緯32度47分31.75秒 東経129度51分35.31秒 / 北緯32.7921528度 東経129.8598083度 / 32.7921528; 129.8598083 (住吉停留場)

駅番号 12
所属事業者 長崎電気軌道
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
3,400人/日
-2015年-
開業年月日 1950年昭和25年)9月16日
乗入路線 2 路線
所属路線 本線
1号系統・□2号系統3号系統
キロ程 0.0 km(住吉起点)

(0.2 km) 昭和町通 13A

所属路線 赤迫支線
1号系統・□2号系統・3号系統)
キロ程 0.3 km(赤迫起点)

11 赤迫 (0.3 km)

乗換 西浦上駅長崎本線
テンプレートを表示

歴史

編集
 
延伸当日の住吉電停
(1950年9月16日)

195025[1][2][3]196035[3]

年表

編集

195025916[4][5]

19603558[4][5]

構造

編集

[6][7]22[7][8][7]

2007191[9]

利用状況

編集

調1沿[2]JR西
  • 1998年 - 4,298人[1]
  • 2015年 - 3,400人[10]

周辺

編集

[2][3][2][3]

[9]

隣の停留場

編集
長崎電気軌道
本線(1号系統・□2号系統・3号系統)
住吉停留場(12) - 昭和町通停留場(13A)(赤迫方面行きのみ) - 千歳町停留場(13)
赤迫支線(1号系統・□2号系統・3号系統)
赤迫停留場(11) - 住吉停留場(12)

脚注

編集
  1. ^ a b 田栗 & 宮川 2000, p. 44.
  2. ^ a b c d 田栗 & 宮川 2000, p. 45.
  3. ^ a b c d 田栗 2005, pp. 60–61.
  4. ^ a b 田栗 2005, p. 157.
  5. ^ a b 今尾 2009, p. 57.
  6. ^ 100年史, p. 130.
  7. ^ a b c 川島 2013, p. 44.
  8. ^ 川島 2007, p. 116.
  9. ^ a b 100年史, p. 113.
  10. ^ 100年史, p. 125.

参考文献

編集

122009ISBN 978-4-10-790030-2 

 22007ISBN 978-4-7942-1562-8 

  5 ︿ 2013ISBN 978-4-06-295161-6 

JTB︿JTB2005ISBN 4-533-05987-2 

2000ISBN 4-7512-0764-4 

1002016 

関連項目

編集