1942827 - 2011411[1]1981[2][3]1973西[4]2000[5]
佐藤 次高さとう つぎたか
人物情報
生誕 (1942-08-27) 1942年8月27日
日本の旗 日本
死没 2011年4月11日(2011-04-11)(68歳没)
出身校 東京大学
学問
研究分野 中世アラブ社会史
研究機関 東京大学東洋文化研究所
お茶の水女子大学
東京大学
早稲田大学
東洋文庫
学位 文学博士(東京大学)
主な受賞歴 流沙海西奨学会賞(1973年)
恩賜賞・日本学士院賞(2000年)
テンプレートを表示

略歴

編集

1942827[1]1961II1963[1]19651968退[3]

196819741976197919804199034[6]1996[3]

1981[2]( 1986)[7]

1997-2001-1998-2002[3][8]

20033退46[9]2006NIHUNIHU[10][11]2008[12][13]

20114 [14][3][15]411[16]68

ウイグル人留学生 トフティ

編集

199821995[17][18][19]11[20]20092010[20][21]2013[22][23]

著書

編集

単著

編集
  • 『中世イスラム国家とアラブ社会―イクター制の研究』山川出版社、1986年。ISBN 978-4634653801 
    ※イクター制に関する新たな史料・研究文献を補い、本書を全面的に増補・改訂した英語版が1997年オランダのブリル社より刊行 (State and Rural Society in Medieval Islam)[7][24]
  • 『マムルーク―異教の世界からきたイスラムの支配者たち』(東京大学出版会、1991年 ISBN 978-4130210539/新装版〈UPコレクション〉2013年)ISBN 978-4130065115
  • 『イスラームの「英雄」サラディン十字軍と戦った男』(講談社〈講談社選書メチエ〉1996年 ISBN 978-4062580755/〈講談社学術文庫〉2011年)ISBN 978-4062920834
  • State and Rural Society in Medieval Islam : Sultans, Muqta‘s and Fallahun. 〈Islamic History and Civilization. Studies and Texts, Volume:17〉. (E.J.Brill, Leiden, 1997). ISBN 978-9004106499. NCID BA29652685  [24]※2000年恩賜賞・日本学士院賞受賞
  • 『世界の歴史(8) イスラーム世界の興隆』(中央公論社 1997年 ISBN 978-4124034080/〈中公文庫〉2008年)ISBN 978-4122050792
  • 『イスラームの生活と技術』(山川出版社〈世界史リブレット〉1999年)ISBN 978-4634341708
  • 『聖者イブラーヒーム伝説』(角川書店〈角川叢書〉2001年)ISBN 978-4047021167 [25]
  • 『イスラームの国家と王権』(岩波書店〈世界歴史選書〉2004年 ISBN 978-4000268493/〈岩波オンデマンドブックス〉2015年)ISBN 978-4007301940
  • 『砂糖のイスラーム生活史』(岩波書店 2008年 ISBN 978-4000230230/〈岩波オンデマンドブックス〉2016年)ISBN 978-4007304057
  • 『イスラーム―知の営み』(山川出版社〈イスラームを知る 1〉2009年)ISBN 978-4634474611 

共著

編集

  82西1969NCID BN01797683

 西 21978ISBN 978-4634656208 1973西 [26]

[27]西 ︿71993ISBN 978-4022585028

[28][29][30][31]1994ISBN 978-4807494187

  107-161999ISBN 978-4000108300

編著

編集
  • 『イスラム・社会のシステム』(筑摩書房〈講座イスラム 3〉1986年)ISBN 978-4480357038
  • Islamic Urbanism in Human History: Political Power and Social Networks (Kegan Paul International, London, 1997) ISBN 978-0710305602NCID BA3779403X
  • 『西アジア史Ⅰ アラブ』(山川出版社〈新版 世界各国史 8〉2002年)ISBN 978-4634413801
  • 『キーワードで読むイスラーム―歴史と現在』(山川出版社〈アジア理解講座 2〉2003年)ISBN 978-4634474208
  • 『イスラーム地域研究の可能性』(東京大学出版会、2003年)ISBN 978-4130341813
  • Muslim Societies: Historical and Comparative Aspects (RoutledgeCurzon, London, 2004) ISBN 978-0415332545NCID BA6718413X

共編著

編集

監修

編集

訳書

編集

脚注・出典

編集


(一)^ abc 2011, p. 108.

(二)^ abCiNii 

(三)^ abcde 2012.

(四)^ 121459, 1973, pp.1-107()19782

(五)^ :State and Rural Society in Medieval Islam9012612

(六)^ 19891990-11-28p.424 

(七)^ ab 19977149 

(八)^  2012, p. 8-9.

(九)^ .

(十)^  2012, p. 1-2.

(11)^ NIHU  - (PDF 1079KB) 

(12)^ 120091-8NAID 40017136063 

(13)^ 2008112019331 2019.2023121

(14)^ 25. . 2023125

(15)^ 23  

(16)^  - 2011412 .20227

(17)^ PEN AMERICA

(18)^ Cai Jiquan (2003217). Prisoner Profile:Tohti Tunyaz. HRIC:Human Rights in China . 20131282022810

(19)^ . 20128302022810

(20)^ ab 2012, p. 8.

(21)^   11.  2009210 . 20209152022810

(22)^ ()()()( )()( )()()20134ISBN 978-7010119090 NCID BB13787911  

(23)^  (2021812). . 2022810

(24)^ abSato Tsugitaka, State & Rural Society in Medieval Islam: Sultans, Muqta's & Fallahun1998481998269-274doi:10.5955/jalha.1998.269 

(25)^ <> 33220103406-415doi:10.14989/123285p.4062001  

(26)^ ID:000001396536

(27)^  CiNii

(28)^  - researchmap 2003/12/15. 20231217

(29)^    - 2019718

(30)^  - researchmap( 01/31). 2024515

(31)^ 退64  2021394-106hdl:10083/0002000234 

(32)^ 20  - 

(33)^  592002120-131doi:10.57470/theworldofislam.59.0_120 

(34)^   

(35)^  

参考文献

編集

 12062011108-110CRID 1390001205138026112doi:10.24471/shigaku.120.6_1154 

 1662012325123-137 

420121-10 
pp.1-2 

pp.3-5CRID 1520853833454058496 稿 2011p.5 

pp.6-10CRID 1520009407728018944 

  . . 2023102202281

外部リンク

編集