加藤鐐五郎

日本の政治家

  1883311 - 1970122048412

日本の旗 日本政治家

加藤 鐐五郎

かとう りょうごろう

無任所大臣時代(1954年頃)の肖像写真

生年月日 (1883-03-11) 1883年3月11日
出生地 日本の旗 日本 愛知県瀬戸市
没年月日 (1970-12-20) 1970年12月20日(87歳没)
死没地 愛知県名古屋市東区
出身校 愛知県立医学専門学校
所属政党 所属政党の節を参照
称号 従二位
勲一等旭日大綬章
医学博士

日本の旗 第48代 衆議院議長

在任期間 1958年12月13日 - 1960年2月1日
天皇 昭和天皇

日本の旗 第4代 法務大臣

内閣 第5次吉田内閣
在任期間 1954年4月22日 - 1954年6月19日

日本の旗 衆議院議員

選挙区 愛知県第1区
当選回数 12回
テンプレートを表示

人物

編集

121[1]

[2]69



婿

略歴

編集
 
1932

1905

1907[3]

1908[3]

1913

192415

1939

1945

1946

19521254

19535

19544226191210退

1958

1960

196330退

1964

197087[4][5]

所属政党

編集

脚注・出典

編集
  1. ^ 新愛知新聞社(1940), p523
  2. ^ 『現代日本 朝日人物事典』、464頁。
  3. ^ a b 『愛知百科事典』、229頁。
  4. ^ 訃報欄 加藤鐐五郎氏(元衆院議長、法務大臣)『朝日新聞』1970年(昭和45年)12月21日朝刊 12版 3面
  5. ^ 『官報』第13204号18頁 昭和45年12月23日号

参考文献

編集
公職
先代
犬養健
  法務大臣
第4代:1954年
次代
小原直
先代
大野木秀次郎
  国務大臣
1954年
次代
石井光次郎
議会
先代
星島二郎
  衆議院議長
第48代:1958年 - 1960年
次代
清瀬一郎
先代
島上善五郎
  衆議院公職選挙法改正に関する調査特別委員長 次代
小沢佐重喜