北への競走(きたへのきょうそう、英語: Race to the North)とは、19世紀終盤のイギリスにおいて、鉄道会社同士がロンドンスコットランドの都市間の旅客列車所要時間を巡り、2回にわたってスピード競走をしたことに与えられた名称。

背景

編集

西西

 (North Eastern Railway)  (Edinburgh Waverley railway station) 西 (London and North Western Railway)  (Caledonian Railway)  (Edinburgh Princes Street railway station) (Day Scotch Express) 


第1回競走

編集

1393.2 632.7 km西399.7 643.1 km西 (Shap Summit)  (Beattock Summit) 

10199西10201101887112西

西188862119210103071830183081西8301830818

810745812738732

8148745西8930[1]831727284.8 km/h

第2回競走

編集

2 (North British Railway) 3西2西2西18871890西540 868.9 km523.5 842.3 km

201281895189571西740720716西764717621722645729625西6530西55910

3861.1 km (Kinnaber Junction) 西

88819540531西5152西2

82144015西51330101.8 km/h西823432[2]3830107.8 km/h253[2]1025西1030

その後

編集

21896815[3]

脚注

編集
  1. ^ 山之内『なぜ起こる 鉄道事故』p.62
  2. ^ a b 山之内『なぜ起こる 鉄道事故』p.65
  3. ^ 山之内『なぜ起こる 鉄道事故』p.67

参考文献

編集
  • 高畠潔『イギリスの鉄道のはなし : 美しき蒸気機関車の時代』成山堂書店、2004年。ISBN 4-425-96061-0 
  • 山之内秀一郎『なぜ起こる 鉄道事故』東京新聞出版局、2000年。ISBN 4-8083-0726-X