1959219[1] - 2016420[2][1]O[3]
吉野 朔実
生誕 (1959-02-19) 1959年2月19日[1]
日本の旗 日本大阪府[1]
死没 (2016-04-20) 2016年4月20日(57歳没)
職業 漫画家
活動期間 1980年 - 2016年[1]
ジャンル 少女漫画青年漫画エッセイ漫画
代表作少年は荒野をめざす
ジュリエットの卵[2]
テンプレートを表示

人物・経歴

編集

195934219[1]寿[4]寿Twitter[5][1][6]

1980![1]1983[1]

198019901985[1]1988[1][1]1991501993[1]2000

2001[1]

1996[1]2001[1]NHK

2002102020KAZUMO1127[7]

2003IKKIperiod2014[1][8]20166[1][8][8]

2016420[1][8][2]57[1][2][9][10]

[]

作品リスト

編集

漫画単行本

編集

エッセイ

編集
  • 『お父さんは時代小説(チャンバラ)が大好き』本の雑誌社、1996年(角川文庫、2002年)
  • 『眠れない夜には星を数えて』大和書房、1996年
  • 『お母さんは「赤毛のアン」が大好き』本の雑誌社、2000年(角川文庫、2004年)
  • 『こんな映画が、吉野朔実のシネマガイド』パルコ出版、2001年
  • 『弟の家には本棚がない』本の雑誌社、 2002年
  • 『犬は本よりも電信柱が好き』本の雑誌社、2004年
  • 『本を読む兄、読まぬ兄』本の雑誌社、2007年
  • 『シネコン111 吉野朔実のシネマガイド』エクスナレッジ、2007年
  • 『狂気な作家のつくり方』本の雑誌社、2009年(平山夢明と共著)
  • 『神様は本を読まない』本の雑誌社、 2010年
  • 『悪魔が本とやってくる』本の雑誌社、2013年
  • 『天使は本棚に住んでいる』本の雑誌社、2016年
  • 『吉野朔実は本が大好き』本の雑誌社、2016年(『お父さんは時代小説が大好き』『お母さんは「赤毛のアン」が大好き』『弟の家には本棚がない』『犬は本よりも電信柱が好き』『本を読む兄、読まぬ兄』『神様は本を読まない』『悪魔が本とやってくる』『天使は本棚に住んでいる』の合本。)

絵本

編集
  • 『もっと幸福な一日』大和書房、1994年
  • 『プレゼントをあげる』大和書房、1999年
  • 『ましまる おかえりなさいをきくまでは』大和書房、2001年

画集

編集
  • 『FLOWER PIECES (Bouquet Excellent)』集英社、1988年

挿絵・挿入漫画など

編集
  • 春日武彦『「治らない」時代の医療者心得帳 カスガ先生の答えのない悩み相談室』医学書院、2007年
  • 春日武彦『精神のけもの道 つい、おかしなことをやってしまう人たちの話』アスペクト、2008年
  • 春日武彦『つまらない人生入門(鬱屈大全)』アスペクト、2011年
  • 柴田元幸『つまみぐい文学食堂』角川書店、2006年(角川文庫、2010年)

カバーイラスト

編集

脚注

編集


(一)^ abcdefghijklmnopqrst 29541201910172021114

(二)^ abcd . . (201652). http://www.asahi.com/articles/ASJ525JV5J52UCVL01S.html?iref=comtop_rnavi_arank_nr01 201652 

(三)^  211985170

(四)^  寿vsNo.21984137

(五)^ 寿 (2016=05-02). . Twitter. 20201113

(六)^  

(七)^  2021114

(八)^ abcd  201652201652

(九)^ flowers 

(十)^  -  WEB201652

関連項目

編集

外部リンク

編集