四一式山砲
靖国神社遊就館所蔵
制式名称 四一式山砲
重量 539.5kg[1](歩兵用は535kg[2])
砲身重量 100.1㎏(閉鎖器除く)
砲口径 75mm
砲身長 1379mm(18.4口径)[2]
初速 352.4m/秒
最大射程 7,100m (九四式榴弾)[1]
俯仰角 -8 - +25度
水平射角 左3.5度、右2.5度
発射速度 約10発/分
使用弾種 十年式榴弾
九〇式榴弾
九四式榴弾
九五式破甲榴弾
徹甲弾
発煙弾
照明弾
タ弾

使用勢力 大日本帝国陸軍
大日本帝国海軍
国民革命軍
総生産数 3300~3800門以上[3]

191043

1930

概要

編集
 
ニューブリテン島ニューギニアの戦い)で破壊され、アメリカ海兵隊によって検分される四一式山砲(山砲兵用)

退退12 - 3/190841191144[4]退10/20/

540kg62-23使

192091930使[5]

 

歩兵砲

編集
 
四一式山砲(歩兵用)

19361114使193510



貫徹力

編集

75mm18.4使100m50mm500m46mm1000m43mm[6]穿75100mm

100M4[7]

19444150(137.16m)II75mmII穿
豪州陸軍による鹵獲された四一式山砲の射撃試験。射距離150ヤード(137.16m)からマチルダII歩兵戦車の車体正面を射撃。
マチルダII歩兵戦車の車体正面には成形炸薬弾及び徹甲弾の命中孔・命中痕が確認できる。
マチルダII歩兵戦車の操縦席付近。車内まで貫通した成形炸薬弾の貫通孔が確認できる。
マチルダII歩兵戦車の操縦席付近。車内まで貫通した成形炸薬弾の貫通孔が確認できる。

マチルダII歩兵戦車の操縦席付近の車内側。車内まで貫通した成形炸薬弾の貫通孔が確認できる。
不貫通だった成形炸薬弾の命中痕。
不貫通だった徹甲弾の命中痕。射距離100mで約50㎜の装甲貫通力ではマチルダII歩兵戦車の75㎜厚装甲を貫通出来なかった。


穿55000[8]300mm

弾種

編集
使用弾薬一覧(四一式山砲)[9]
種類 型番 信管 完備弾量/
完備弾薬筒量
炸薬 初速 最大射程
榴弾 九四式榴弾 八八式短延期信管「野山加」
八八式瞬発信管「野山加」
6.02kg/7.11kg 茶褐薬 (直填溶融) 810g 352.4m/秒 7,100m
十一年式榴弾 同上 5.60kg/6.69kg 茶褐薬 (直填溶融) 930g 364.9m/秒 6,100m
榴弾 甲 三年式複動信管「修」 6.47kg/7.56kg 黄色薬 (成形溶融) 635g 343.4m/秒 6,500m
榴弾 乙 八八式短延期信管「野山加」
八八式瞬発信管「野山加」
6.61kg/7.70kg 黄那薬 (成形溶融) 625g 340.0m/秒 6,400m
榴霰弾 九〇式榴散弾 五年式複動信管「修」「加」 7.00kg/8.09kg 小粒薬 200g/弾子 250個 328.5m/秒 6,500m
代用弾 九〇式代用弾甲 三年式複動信管「修」 6.25kg/7.34kg 小粒薬 113g 347.1m/秒 7,000m
瓦斯弾 九二式あか弾 八八式瞬発信管「野山加」 6.28kg/7.37kg あか1号 180g
茶褐80%,ナフタリン20% 450g
347.2m/秒 6,400m
九二式きい弾 同上 5.59kg/6.68kg きい1号50%,きい2号50% 820g 363.3m/秒 同上
九二式あをしろ弾 同上 5.50kg/6.59kg あを1号90%,しろ1号10% 726g 365.5m/秒 同上

編制(歩兵連隊)

編集

4[10]421111633412

36331Kg6410577
 
四一式山砲の駄載法
連隊砲大隊

 

連隊砲中隊
将校1人
63人
馬2頭

 

 

 

第1小隊
将校1人
兵4人
馬1頭

 

 

 

第1分隊
砲1門
分隊長1人
兵9人
馬6頭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2分隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2小隊

 

 

 

第1分隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2分隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弾薬小隊
将校1人
兵3人

 

 

 

第1弾薬分隊
分隊長1人
兵隊12人
馬2頭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2弾薬分隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3弾薬分隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4弾薬分隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5弾薬分隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

速射砲中隊

 

中国での運用

編集

使

脚注

編集


(一)^ ab15

(二)^ ab60

(三)^ 200025001350  p405p406

(四)^ 

(五)^ 15-16

(六)^   p408

(七)^ 95

(八)^   p406

(九)^ 15-16

(十)^ 

参考文献

編集

関連項目

編集

 - 

 -