土井 利義(どい としのり)は、越前国大野藩5代藩主。利房系土井家5代。

 

凡例

土井利義
時代 江戸時代後期
生誕 安永6年6月27日1777年7月31日
死没 文政元年6月4日1818年7月6日
改名 銀之助(幼名)、利義
別名 笠州
戒名 対松院殿信誉涼風漣漪居士
墓所 東京都府中市紅葉丘の誓願寺
福井県大野市錦町の善導寺
官位 従五位下右京亮中務少輔甲斐守造酒正
幕府 江戸幕府
主君 徳川家斉
越前大野藩
氏族 井伊氏土井氏
父母 井伊直幸、大魏院(池崎氏)
土井利貞
兄弟 井伊直尚井伊直寧俊姫井伊直富
井伊直中井伊直広真田幸専利義
井伊直明井伊直容井伊直致、扁勝、
暉玄、摂有、松平康哉正室、
立花鑑門正室、雍姫、磐、松平忠馮正室、謙ら
岡部長備娘栄香院
河合氏、中井氏、亀尾、道
利忠堀田利金江島利豊、トシ、
多羅尾純門室ら4男7女
利器
テンプレートを表示

略歴

編集

617776273179154婿41792125179391797

2180511851808261809127181031018186442


系譜

編集

父母

正室

側室

  • 河合氏
  • 中井氏
  • 亀尾

婚約者

子女

養子