小泉劇場

小泉純一郎の内閣総理大臣在任中

20052005
小泉純一郎

概要

編集

使使使

2005

経緯

編集

前史

編集

102001姿2001

X JAPAN[1]

20

解散前

編集

20053714

86

解散・総選挙

編集
 
解散後の小泉の会見(2005年8月8日)

88228

退

簿IT

姿[1][2]

総選挙圧勝・郵政法案成立

編集

??

9111簿13便1

48032732321014

[3]

[4]

刺客

編集



810[2]10[2]

簿

簿[3]

811829使

81966

828







使使

 "assassin" 使

造反選挙区一覧

編集

以下は郵政民営化法案に反対票を投じた自民党前議員の選挙直後の勝敗である。

一覧表

編集
造反選挙区一覧
選挙区 郵政賛成派候補 自民系郵政反対派
前議員
野党候補
氏名 重複
状況
所属
氏名 重複
状況
所属
氏名 重複
状況
所属
北海道第10区 飯島夕雁 上位 自民 山下貴史 小単 (自民) × 小平忠正 重複 民主
青森県第4区 木村太郎 重複 自民 津島恭一 重複 国民 × 渋谷修 重複 民主 ×
秋田県第2区 小野貴樹 重複 自民 × 野呂田芳成 小単 (自民) 佐々木重人 重複 民主 ×
埼玉県第11区 新井悦二 重複 自民 小泉龍司 小単 (自民) × 八木昭次 重複 民主 ×
東京都第10区 小池百合子 重複 自民 小林興起 重複 日本 × 鮫島宗明 重複 民主 ×
東京都第12区 太田昭宏 小単 公明 八代英太 小単 離党 × 藤田幸久 重複 民主 ×
富山県第3区 萩山教嚴 重複 自民 綿貫民輔 重複 国民 向井英二 重複 民主 ×
福井県第1区 稲田朋美 上位 自民 松宮勲 小単 (自民) × 笹木竜三 重複 民主
山梨県第2区 長崎幸太郎 重複 自民 堀内光雄 小単 (自民) 坂口岳洋 重複 民主 ×
山梨県第3区 小野次郎 上位 自民 保坂武 小単 (自民) 後藤斎 重複 民主
岐阜県第1区 佐藤ゆかり 上位 自民 野田聖子 小単 (自民) 柴橋正直 重複 民主 ×
岐阜県第4区 金子一義 重複 自民 藤井孝男 小単 (自民) × 熊谷正慶 重複 民主 ×
岐阜県第5区 和仁隆明 重複 自民 × 古屋圭司 小単 (自民) 阿知波吉信 重複 民主 ×
愛知県第7区 鈴木淳司 重複 自民 青山丘[注 4] 比単 日本 小林憲司 重複 民主 ×
静岡県第7区 片山さつき 上位 自民 城内実 小単 (自民) × 阿部卓也 重複 民主 ×
滋賀県第2区 藤井勇治 重複 自民 小西理 小単 離党 × 田島一成 重複 民主
京都府第4区 中川泰宏 重複 自民 田中英夫 小単 (自民) × 北神圭朗 重複 民主
大阪府第2区 川条志嘉 重複 自民 左藤章 小単 (自民) × 萩原仁 重複 民主 ×
奈良県第1区 鍵田忠兵衛 重複 自民 森岡正宏 小単 (自民) × 馬淵澄夫 重複 民主
奈良県第2区 高市早苗 上位 自民 滝実 重複 日本 中村哲治 重複 民主 ×
鳥取県第2区 赤沢亮正 重複 自民 川上義博 小単 (自民) × 山内功 重複 民主 ×
島根県第2区 竹下亘 重複 自民 亀井久興 重複 国民 小室寿明 重複 民主 ×
岡山県第2区 萩原誠司 重複 自民 熊代昭彦 出馬
断念
(自民) 津村啓介 重複 民主
岡山県第3区 阿部俊子 上位 自民 平沼赳夫 小単 (自民) 中村徹夫 重複 民主 ×
広島県第6区 堀江貴文 小単 無所属 × 亀井静香 小単 国民 佐藤公治 重複 民主 ×
徳島県第2区 七条明 上位 自民 山口俊一 小単 (自民) 高井美穂[注 5] 重複 民主 ×
福岡県第10区 西川京子 上位 自民 自見庄三郎 小単 (自民) × 城井崇 重複 民主 ×
福岡県第11区 山本幸三 重複 自民 武田良太 小単 (自民) 稲富修二 重複 民主 ×
佐賀県第2区 土開千昭 重複 自民 × 今村雅弘 小単 (自民) 大串博志 重複 民主
佐賀県第3区 広津素子 上位 自民 保利耕輔 小単 (自民) 柳瀬映二[注 6] 重複 社民 ×
大分県第1区 佐藤錬 重複 自民 衛藤晟一 小単 (自民) × 吉良州司 重複 民主
宮崎県第2区 上杉光弘 重複 自民 × 江藤拓 小単 (自民) 黒木健司 重複 民主 ×
宮崎県第3区 持永哲志 重複 自民 × 古川禎久 小単 (自民) 外山斎 重複 民主 ×
鹿児島県第3区 宮路和明 重複 自民 松下忠洋 小単 (自民) × 野間健 重複 民主 ×
鹿児島県第5区 米正剛 重複 自民 × 森山裕 小単 (自民) 柴立俊明[注 6] 小単 共産 ×

凡例

編集
  • 結果欄
    ○ - 小選挙区当選
    比 - 比例復活当選
    × - 落選
    辞 - 小選挙区での立候補を辞退
  • 重複状況欄
    重複 - 比例重複
    上位 - 比例上位重複(大勢の重複候補より名簿順位が上位)
    小単 - 小選挙区単独立候補
    比単 - 比例区単独立候補
  • 所属欄
    自民 - 自由民主党
    公明 - 公明党
    国民 - 国民新党
    日本 - 新党日本
    (自民) - 自民党籍を維持したまま無所属で立候補
    離党 - 自民党に離党届を提出して無所属で立候補
    民主 - 民主党
    社民 - 社会民主党
    共産 - 日本共産党
  • 自民系郵政反対派前議員村井仁の選挙区である長野2区に関しては、郵政賛成派候補である関谷理記の擁立前に村井が立候補辞退を表明したため、不記載。
  • 自民系郵政反対派前議員能勢和子は前回の総選挙では比例中国ブロックで当選しており、自民党非公認での小選挙区単独立候補を断念したため、不記載。

結果

編集
  • 郵政賛成派 15勝 
  • 郵政反対派 15勝 
  • 民主党 5勝

その他の選挙戦術

編集





19902005


20CMCM[5]

[6]

[7]

2215退[8]

メディア

編集

使使[9]

[10]

2005102223調5041[11]

その他

編集

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ VS1:

(二)^ ab

(三)^ 200010%10%199619964110.39%

(四)^ 退

(五)^ 12

(六)^ ab

出典

編集
  1. ^ 齋藤英之 saih.pdf ポピュリズムと現代日本政治
  2. ^ 三浦博史 2010, pp. 106–107.
  3. ^ “「森元首相、政局を語る 首相はノーサイド精神を」”. 産経新聞. (2005年9月13日) 
  4. ^ 金光翔 「<佐藤優現象>批判」 (『インパクション』第160号
  5. ^ 世耕弘成 2005, p. 77・79.
  6. ^ 世耕弘成 2005, p. 84.
  7. ^ 世耕弘成 2005, p. 110.
  8. ^ 世耕弘成 2005, p. 108.
  9. ^ 小栗泉 2009, pp. 32–34.
  10. ^ 鈴木哲夫 2007, p. 246.
  11. ^ “総選挙「おもしろかった」52% 「参考に」テレビ51% 朝日新聞社世論調査”. 朝日新聞. (2005年10月25日) 
  12. ^ 中西輝政「宰相小泉が国民に与えた生贄」『文藝春秋』2005年10月号、文藝春秋

関連書籍

編集

2005ISBN 9784777102990 

2007ISBN 9784087203974 

2009ISBN 9784121503220 

2010ISBN 9784569779324 

関連項目

編集

外部リンク

編集