()()()()1937115[1] - 20211020[1]
川口 真
かわぐち まこと
出生名 川口かわぐち 眞弘まさひろ
生誕 (1937-11-05) 1937年11月5日
出身地 日本の旗 日本兵庫県神戸市 
死没 (2021-10-20) 2021年10月20日(83歳没)
日本の旗 日本神奈川県横浜市青葉区
学歴 東京芸術大学音楽学部作曲科中退
ジャンル ポップス歌謡曲ロックグループ・サウンズ
職業 作曲家編曲家

来歴・人物

編集



2[1][1][1]4退[2]

1966[1][3]

1969[1]1970西12[4]197019711973[5]1974[6][7]

[8][9]

20211020[10][11]83

主な楽曲提供作品

編集

作曲作品

編集

(歌手名の五十音順)

あ行
か行
さ行
  • 西郷輝彦「真夏のあらし」「情熱」
  • 西城秀樹「愛に走れ」「青年」(「ブーツをぬいで朝食を」収録曲)「サンタマリアの祈り
  • 蔡咪咪(サイ ミーミー)「年頃なのね」(「ボーイ・フレンド」B面。作詞:橋本淳 1973年発売)
  • しばたはつみ「サイレント・トーク」
  • ジャンボ鶴田「ローリング・ドリーマー」
  • 鈴江真里「海が見える場所」「ザ・ムービー」「ホリデー」「縮尺五万分の一」「地下鉄を出ると晴れていた」「午後四時の秋」「パイプラインに消えた恋」「降りだす雨にぬれて」「ムーンライト・ダンシング」「ゴールデン・ドリーム」「明日は知らない」「もしもに賭ける」
た・な行
は行
ま行
や・ら・わ行
その他
シングル売上TOP10 / オリコン集計

曲名 歌手名 作詞家 発売日
1 手紙 由紀さおり なかにし礼 1970年7月5日
2 積木の部屋 布施明 有馬三恵子 1974年3月10日
3 人形の家 弘田三枝子 なかにし礼 1969年7月1日
4 さよならをもう一度 尾崎紀世彦 阿久悠 1971年7月25日
5 弟よ 内藤やす子 橋本淳 1975年11月1日
6 他人の関係 金井克子 有馬三恵子 1973年3月21日
7 熱帯魚 岩崎宏美 阿久悠 1977年7月5日
8 私が死んだら 弘田三枝子 なかにし礼 1969年12月10日
9 お手やわらかに 夏木マリ 阿久悠 1974年3月10日
10 別れてよかった 小川知子 なかにし礼 1972年6月5日

編曲楽曲

編集

歌手名の五十音順

映像作品

編集

作品集

編集
  • 『川口真 作品集 〜手紙〜』2012年4月、TOCT-28093
- 1000曲以上に及ぶヒット曲から、約50曲を収録した2枚組CD

関連書籍

編集
  • 『ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち』(川瀬泰雄・吉田格・梶田昌史・田渕浩久 著) DU BOOKS 2016年 ISBN 978-4-907583-79-8 ※川口真インタヴュー掲載。

脚注

編集


(一)^ abcdefg /  2018415124-125ISBN 978-4-401-64371-4 

(二)^   (2) .  (20151117). 20211027

(三)^  

(四)^ 12 

(五)^ 1216西. music-calendar.jp. 20211030

(六)^ http://music-calendar.jp/2017051901

(七)^  CM -  20211027

(八)^  

(九)^  JCAA 

(十)^ "83 ". Sponichi Annex. . 26 October 2021. 20211027

(11)^  47NEWS2021102720211027

関連項目

編集