小倉競馬場

北九州市にある競馬場

: Kokura Racecourse
小倉競馬場
小倉競馬場スタンド
小倉競馬場スタンド地図
施設情報
所在地 福岡県北九州市小倉南区北方四丁目5-1
座標 北緯33度50分34.8秒 東経130度52分29.1秒 / 北緯33.843000度 東経130.874750度 / 33.843000; 130.874750座標: 北緯33度50分34.8秒 東経130度52分29.1秒 / 北緯33.843000度 東経130.874750度 / 33.843000; 130.874750
開場 1931年7月4日
所有者 日本中央競馬会
管理・運用者 日本中央競馬会
収容能力 有料指定席 (A/B):1,192席
シルバーシート:90席など
コース
周回 右回り
馬場 芝・ダート・障害
テンプレートを表示
小倉競馬場付近の空中写真。2009年撮影。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
小倉競馬場付近の空中写真。1974年撮影。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
2007年までゴール板に使用されていた小倉祇園太鼓のモニュメント
パドック
パドックに描かれた小倉祇園太鼓

コース概要

編集

[1]

14293m291.3m2:3m/2.9m2344[1]1200m2[1]1999165JRA22[2]202173164[3]74160[4]

30mAABC3使[1]

199911[2]

芝コース

編集
  • 1周距離: Aコース1615.1m, Bコース1633.9m, Cコース1652.8m(いずれも右回り)[1]
  • 直線: 293m[1]
  • 幅員: Aコース30m, Bコース27m, Cコース24m[1]
  • 距離設定: 1000m, 1200m, 1700m(A・Bコース時のみ使用), 1800m, 2000m, 2600m[1]
  • 出走可能頭数: 1000m・1800m・2600mは16頭, 1200m・2000mは18頭, 1700mは14頭(いずれもAコース使用時)[5]

ダートコース

編集

ダートコースは芝コースと障害コースに挟まれて設置され、ダートコースの距離標(ハロン棒)は、JRAの競馬場で唯一、内照式となっている。

  • 1周距離: 1445.4m(右回り)[1]
  • 直線: 291.3m[1]
  • 幅員: 24m[1]
  • 距離設定: 1000m, 1700m, 2400m[1]
  • 出走可能頭数: 1000mのみ14頭, その他は16頭[5]

障害コース

編集

使224使197020152900m40m2860m84111[1]JRA2023

19982319993242.76m81.2m[1]
  • 1周距離: 1309m(襷コース:415m)[1]
  • 幅員: 16 - 20m[1]
  • 距離設定: 2860m、3390m[1]
  • 出走可能頭数: 2860mは12頭、3390mは14頭[5]

スタンド

編集

1999年に改築されたスタンドは6階建てで、3階以上の座席が前面ガラス張りの屋内席となっている。3階・4階のゴール寄りが指定席、第4コーナー寄りが一般席となっている。4階席に一般席があるのは小倉競馬場のみである。5階はゴール寄りが馬主席、4コーナー寄りが指定席と来賓席。6階は4コーナー寄りに来賓席があるほか、理事長室(特別来賓室)とレセプションルームがある[6]。スタンド内はすべて禁煙となっている。

指定席

編集
  • A指定席(禁煙) 4階のゴール寄り 410席 1,500円
  • A指定席(禁煙) 3階のゴール寄り 492席 1,500円
  • B指定席(禁煙) 5階の4コーナー寄り 290席 1,000円

20151JRA21JRAPCLAN

200931991999

3LAN

歴史

編集
 
1940年の小倉競馬場

19063915190740

190841725[7]725294便4265101144416036210190942[8]191043[9] 19154()19187703500036[10][7][11]

2[10]192312[12]192941931619305[10]

)13113[13]1931674[7]6[14][15]

193611193712194419321[7]194722GHQ195429[15][7]

中央競馬の開催

編集

2012288912220[16]20052011

200920102GIII

2024138216787418

重賞競走

編集
 
第46回小倉記念(2010年8月1日)
GIII
J・GIII

※GII格の重賞は、1999年に東海ウインターステークス(現・東海ステークス)と当時GIIに格付けされていたCBC賞が行われた[17]

九州産馬限定競走

編集

小倉競馬場は九州地方に所在することから、中央競馬の競馬場では全国で唯一、九州産馬限定競走を行っている。かつては古馬の競走も行われていたが、九州産サラブレッドの頭数が減少したことにより、現在は2歳馬による競走のみ実施している。新馬・未勝利のほか、特別競走は「ひまわり賞(2歳オープン)」が行われる[18]

レコードタイム

編集

出典: JRA公式サイト 中央競馬レコードタイム 小倉競馬場

  • †は基準タイム。
  • 2022年8月20日現在

芝コース(2歳)

編集
距離 タイム 競走馬 性別 斤量 騎手 記録年月日
1000m 0:56.6 トーホウアモーレ 54kg 幸英明 2005年8月13日
1200m 1:07.5 フリード 54kg 川田将雅 2020年8月16日
1700m 1:45.2† サニーサイドアップ 53kg 千田輝彦 1999年11月28日
1800m 1:46.9 ヤマニンマヒア 54kg 武豊 2018年8月4日
2000m 1:59.5 キラーアビリティ 54kg 岩田望来 2021年8月28日

芝コース(3歳以上)

編集
距離 タイム 競走馬 性齢 斤量 騎手 記録年月日
1000m 0:56.6 サンデーミッチー 牝3 53kg 福永祐一 2000年7月15日
1200m 1:05.8 テイエムスパーダ 牝3 48kg 今村聖奈 2022年7月3日
1700m 1:39.5 サラキア 牝3 52kg 北村友一 2018年8月5日
1800m 1:43.8 エスコーラ 牡3 56kg 川田将雅 2021年7月3日
2000m 1:56.8 ガイアフォース 牡3 54kg 松山弘平 2022年7月3日
2600m 2:36.4 シルキーヴォイス 牡4 57kg 川田将雅 2022年7月2日

ダートコース(2歳)

編集
距離 タイム 競走馬 性別 斤量 騎手 記録年月日
1000m 0:57.7 コウエイフラッシュ 54kg 和田竜二 2008年8月30日
1700m 1:44.3 ヤマニンウルス 50kg 今村聖奈 2022年8月20日

ダートコース(3歳以上)

編集
距離 タイム 競走馬 性齢 斤量 騎手 記録年月日
1000m 0:56.8 フリード 牝3 51kg 齋藤新 2021年7月10日
1700m 1.40.9 メイショウカズサ 牡4 56kg 松山弘平 2021年7月11日
2400m 2:30.1 クラシカルノヴァ 牡3 55kg 吉田隼人 2011年12月3日

障害

編集
距離 タイム 競走馬 性齢 斤量 騎手 記録年月日
芝2860m 3:06.3 リバーシブルレーン 牡6 60kg 石神深一 2022年8月13日
芝3390m 3:40.0 ランヘランバ 牡6 59kg 五十嵐雄祐 2010年7月24日

アクセス

編集


1999[19]

西西



15322

1551322
GI - 

その他

編集

4023[2][3]3012

19708922250m22.24.612012

2009524調[20]

2011436[4][21]3113121325632627[5][22]424102912[23][24]416417312[25][26]125[6]1126112744[27]

北九州市および地域とのつながり

編集

[7][8]

使JRA

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 20

(三)^ 

(四)^ 72010216112

(五)^ 319327

(六)^ 45

(七)^ 

(八)^ 

出典

編集


(一)^ abcdefghijklmnop - 202173

(二)^ ab"". . 202173

(三)^ "10RJRAV". . . 3 July 2021. 202173

(四)^   駿. netkeiba.com.  (202175). 2021725

(五)^ abc29III -  (PDF). . p. 15. 2017713

(六)^  -  2014810

(七)^ abcde90. . 202172

(八)^ 1968 633-641

(九)^ 1968641

(十)^ abc1968645-647

(11)^ 1968644-645

(12)^ 1968647

(13)^ 1968647-648

(14)^ 1968653

(15)^ ab1968673-674

(16)^ 26 (PDF) - 20141120

(17)^ 11駿19991199949 

(18)^ 34 (PDF) - 202173

(19)^ 502005314 

(20)^  JRA

(21)^ 2011駿20111201166 

(22)^ 327 JRA 2011315

(23)^ 31 Archived 20111112, at the Wayback Machine. JRA 2011322

(24)^ 22 JRA 2011323

(25)^ 41617 Archived 201146, at the Wayback Machine. JRA 201141

(26)^ 2341617 JRA 201141

(27)^ 60201548,73-74,284 

参考文献

編集
  • 日本中央競馬会 編集『日本競馬史』第3巻、日本中央競馬会、1968年。 

外部リンク

編集