幌延町営軌道
軌間762 mm

凡例

BHFq
宗谷本線
uexKBHFa
0.0 問寒別 市街
uexBHF
2.2 問寒別第二 宗谷
uexBHF
6.3 中問寒第一 四線
uexBHF
8.5 中問寒第二 八線
uexBHF
14.3 上問寒第一 十六線
uexBHF
16.3 上問寒第二 二十線
uexKBHFe
? 炭鉱

幌延町営軌道(ほろのべちょうえいきどう)は、かつて北海道幌延町にあった簡易軌道

概要

編集



1930[1]

1940[2]4.3km[2][2]

19425t12t5t13

19473km[2]

1952 -  - 1,5339[2]7t15t31t151953[3]

195612001958[2][2]

419681971[2]

[3]195771[3]119913[3][3][4]

路線データ

編集
  • 路線距離:問寒別 - 二十線間16.3km
  • 軌間:762mm

沿革

編集

192947 [5]

19305910 使

193914814 

194015
使

9 

1941169 

1942179 12

1945208 

1947226 

19522791 

195328 3507t

1956311215 [2]

1958331110 

197146
531 

73 

停留所一覧

編集

括弧内は通称および起点からのキロ

  • 問寒別(市街、0.0) - 問寒別第二(宗谷、2.2) - 中問寒第一(四線、6.3) - 中問寒第二(八線、8.5) - 上問寒第一(十六線、14.3) - 上問寒第二(二十線、16.3)

脚注

編集
  1. ^ 馬を動力とするの意味。なお馬を動力とする鉄道としては馬車鉄道があるが、殖民軌道・簡易軌道は法律上の馬車鉄道ではない。
  2. ^ a b c d e f g h i 「幌延町営軌道」61-63頁
  3. ^ a b c d e 「幌延町営軌道」65-70頁
  4. ^ 湯口徹「簡易軌道のはなし(2)」『鉄道ファン』1992年10月号(No.378)pp.96-103掲載
  5. ^ 『新幌別町史』1000頁

参考文献

編集
  • 『新幌延町史』幌延町、2000年
  • 今井理「幌延町営軌道」『鉄道ピクトリアル』No.607
  • 湯口徹「簡易軌道のはなし」『鉄道ファン』1992年9月号(No.377)pp.53-59掲載・「簡易軌道のはなし(2)」『鉄道ファン』1992年10月号(No.378)pp.96-103掲載

外部リンク

編集