愛の劇場

かつての日本のテレビドラマ番組シリーズ

愛の劇場』(あいのげきじょう)は、1969年2月24日から2009年3月27日までTBS系列ほかで平日の13:00 - 13:30(JST)に放送されていた昼のテレビドラマ放送枠およびその冠タイトルである。通算216作[1] が放送された。字幕放送を実施していた。

概要

編集

19692241969219704ABC[2][3][4][5][6][7][8][9]

TBSABC西TBS13:00 - 13:15TBS13:00 - 13:30

1975331NETTBSTBS13:00 - 13:30

19999 [1]使1990

21198691536513

196919701[1][10]1980 1990!

2000!2004!Go!!2005[2]1970[3]

2006ZARD!2007!

19701980

[4] 2007TBS

198319871229198814199342使

シリーズ終焉とその後

編集

20081120081127TBS2009!2!2009330!33調[11]TBS42008112008123TBS3TBSPR4020005%

2009223  !32740[5]2008929L[6] 201042131201633120163姿[7]

[12]

平均視聴率上位3作品

編集

※2009年2月時点[13]

放送リスト

編集

放送時間

編集
  • TBS系列局
  • 他系列局
    • 福島テレビ(フジテレビ系列、1971年9月までは日本テレビ系列・TBS系列、1971年10月から1983年3月まではTBS系列・フジテレビ系列)
      • 1969年11月14日まで:月 - 金13:15 - 13:45(朝日放送と同時ネット、『古都の雨』のみTBSより15分遅れ)
      • 1969年11月17日から1983年9月30日まで:月 - 金13:00 - 13:30(TBSと同時ネット、1970年4月24日までは朝日放送より15分先行。『シャボン玉プレゼント』は未ネット。1983年4月1日のフジテレビ系フルネット局へのネットチェンジ後も、14:00 - 14:30に遅れネットで放送されていた系列番組である『ライオン奥様劇場』の同時ネットへ切り替えずに9月30日まで本枠の同時ネットを継続)
      • 1983年10月3日からテレビユー福島開局まで:月 - 金14:00 - 14:30(遅れネット(『ライオン午後のサスペンス』(1983年10月3日に『ライオン奥様劇場』から改題)と枠交換の上で『ライオン午後のサスペンス』は同時ネット化)、フジテレビ系完全移行による)
    • 北日本放送南海放送(日本テレビ系列)、山形放送(放送当時は日本テレビ系列・テレビ朝日系列、現在は日本テレビ系列):月 - 金13:30 - 14:00(遅れネット、テレビユー山形、チューリップテレビ、あいテレビ開局まで)
    • 秋田放送(日本テレビ系列、遅れネット)
      • 1994年4月1日まで:月 - 金13:30 - 14:00
      • 1994年4月4日から2007年3月30日まで:月 - 金13:25 - 13:55(『ザ・ワイド』の13:55開始による)
      • 2007年4月2日から2009年4月17日まで:月 - 金16:24 - 16:52(『午後は○○おもいッきりテレビ』のフルネット化による)
    • 福井放送(日本テレビ系列・テレビ朝日系列、遅れネット)
      • 1994年4月1日まで:月 - 金13:30 - 14:00
      • 1994年4月4日から2007年3月30日まで:月 - 金13:25 - 13:55(『ザ・ワイド』の13:55開始による)
      • 2007年4月2日から2007年9月28日まで:月 - 金15:54 - 16:24(『午後は○○おもいッきりテレビ』のフルネット化による)
      • 2007年10月から2009年4月17日まで:水・木曜15:00 - 16:00(水曜は月・火曜放送分、木曜は水・木曜放送分の2話連続放送)、金曜15:00 - 15:30(1話放送)(『ザ・ワイド』終了による)
    • 四国放送(日本テレビ系列、遅れネット)
      • 月 - 金14:00 - 14:30→15:00 - 15:30(『ビッグトゥデイ』のフルネット化に伴い途中打ち切り)

年末年始の放送は、同時ネット局・遅れネット局問わず、原則的に12月29日~1月3日を放送休止としていた。例外として1986年は12月31日まで放送していた。新年の放送は1月4日(土曜・日曜が入る場合は1月5日・1月6日も休止)を休止し、1月5日以降から放送していた年がある。(後述)。

系列外遅れネット局では、2007年3月30日まではTBSから送られた素材を秋田放送が受け取り、さらにそれを13時台にフジテレビ系ライオン一社提供枠(『ライオン奥様劇場』→『ライオンのいただきます』→『ライオンのごきげんよう』)を放送していた四国放送(日本テレビ系列)と1983年10月から11月までの福島テレビ(フジテレビ系列)以外のネット局に向けて13:30 - 14:00(1994年4月1日まで)→13:25 - 13:55(1994年4月4日~2007年3月30日)の時間帯にマイクロネットしていた(『午後は○○おもいッきりテレビ』は途中飛び降り)。四国放送と1983年10月から11月まで同日時差ネットで放送していた福島テレビを除く遅れネット局では、1990年代前半ぐらいまでは1ヶ月遅れで放送され、以降は3週間遅れで放送されていた。四国放送は2か月遅れで放送されていた。但し、2007年10月以降の福井放送におけるTBS月 - 水曜放送分の放送に関しては、秋田放送よりもさらに1~2日遅れで放送していた(木・金曜放送分は秋田放送と同じく3週遅れ)。

放映権が移行された山形県富山県愛媛県の3県は、山形放送・北日本放送・南海放送の3局では放映権移行直前には9月下旬に終了する作品(夏休み枠の遅れネット)までを放送し、テレビユー山形・チューリップテレビ・あいテレビでは開局時は9月開始の作品を10月1日開局以降から放送していた(後述)。

放映ネット局

編集

※放送局名・系列は2009年放送終了時点のもの。

※太字の局は1975年3月28日まで朝日放送と同一編成としていた局。

放送対象地域 放送局 系列 放送時間 備考
関東広域圏 東京放送 TBS系列 平日 13:00 - 13:30 制作局
現:TBSテレビ
北海道 北海道放送 平日 13:15 - 13:45
→平日 13:00 - 13:30
青森県 青森テレビ 1969年12月開局から[注 10]
岩手県 IBC岩手放送 1995年6月までは岩手放送
宮城県 東北放送
秋田県 秋田放送 日本テレビ系列 遅れネット 1970年代後半から[注 11]
系列外遅れネット局への送出局(2007年3月まで)
山形県 山形放送 1979年4月から1989年9月まで[注 11][注 12][注 13]
テレビユー山形 TBS系列 平日 13:00 - 13:30 1989年10月開局から
福島県 福島テレビ フジテレビ系列 平日 13:15 - 13:45
→平日 13:00 - 13:30
→平日 14:00 - 14:30
1983年11月まで
1983年3月まではTBS系列とのクロスネット局[注 14]
テレビユー福島 TBS系列 平日 13:00 - 13:30 1983年12月開局から
山梨県 テレビ山梨 1970年4月開局から
新潟県 新潟放送 平日 13:15 - 13:45
→平日 13:00 - 13:30
長野県 信越放送 平日 13:00 - 13:30
静岡県 静岡放送
富山県 北日本放送 日本テレビ系列 遅れネット(平日 13:30 - 13:55) 1980年10月6日の『わが母は聖母なりき』の遅れネット開始から1990年9月まで[15][注 11][注 15]
チューリップテレビ TBS系列 平日 13:00 - 13:30 旧:テレビユー富山、1990年10月開局から
石川県 北陸放送 平日 13:15 - 13:45
→平日 13:00 - 13:30
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
遅れネット(平日 13:30 - 14:00)→(平日 13:25 - 13:55) 1970年代後半から(1980年3月時点で放送されていた[16][注 11]
1989年3月までは日本テレビ系単独加盟局
中京広域圏 中部日本放送 TBS系列 平日 13:15 - 13:45
→平日 13:00 - 13:30
現:CBCテレビ
近畿広域圏 朝日放送 テレビ朝日系列 平日 13:15 - 13:45 [注 8]
現:朝日放送テレビ
ネットチェンジにより途中打ち切り[注 16]
毎日放送 TBS系列 平日 13:00 - 13:30 1975年3月31日から、腸捻転解消に伴う移行[注 17]
島根県
鳥取県・島根県
山陰放送 平日 13:15 - 13:45
→平日 13:00 - 13:30
1972年9月までの放送免許エリアは島根県のみ
1972年9月より相互乗り入れに伴い鳥取県でも放送
岡山県
→岡山県・香川県
山陽放送 現:RSK山陽放送
1983年3月までの放送免許エリアは岡山県のみ
1983年4月より相互乗り入れに伴い香川県でも放送
広島県 中国放送
山口県 テレビ山口 1970年4月開局から[注 18]
徳島県 四国放送 日本テレビ系列 遅れネット 途中打ち切り
愛媛県 南海放送 1970年代後半から1992年9月まで[注 11]
あいテレビ TBS系列 平日 13:00 - 13:30 旧:伊予テレビ、1992年10月開局から
高知県 テレビ高知 1970年4月開局から
福岡県 RKB毎日放送 平日 13:15 - 13:45
→平日 13:00 - 13:30
長崎県 長崎放送
大分県 大分放送
熊本県 熊本放送
宮崎県 宮崎放送
鹿児島県 南日本放送
沖縄県 琉球放送

備考

編集

放映ネット局など

編集

3
196912NET19704FNSNET2TBS19794

19674 - 9 TBS198341TBSJNN退FNN9302520TBS101TBS212514:00 - 14:3014:00 - 14:303[14][19]26

4TBS5131314:00 - 14:30
19753197831313

6198433068:10 - 8:301TBS25426TBS

13:30 - 14:00339使2219931219941

389!19929252928921930101!使113:002

15:00 - 15:30[20]

1992101TBSTBS

319944413:55 - 13:25 - 13:55532007330!2007423200941716:24 - 16:5215:54 - 16:24[17]200941715:00 - 16:00215:00 - 15:30[18]

TBS19991020094172023TBS

放映時間の変更・年末年始の放送など

編集

TBS
19861987111412301319882008122914198819951993121224

19701995199612 - 19972312262814619901997!?199711 - 12!3200211 - 12!200311 - 12!200710 - 124

11996!!11998119981 - 220031 - 320041 - 2!20081 - 24411

1984 - 20029:55 - 10:2516:00 - 16:30

19701993[21]TBS17:00 - 17:30!19854TBS25II817:00 - 17:30[22]19931

TBS1982198614:00

JNNJNN調9:55 - 10:25


調TBS!!12TBS121TBS121

!2007111911212007123120081420071231200818!22008125200812151217200812292009122008122920091622009313

1993NNNTBS1992!!!17:0016198534135[22]TBS19837714:00 - 14:30

その他

編集

19732

!!!13461238III219928 - 9TBS

11986?199271997199820032004200813

7 - 819827 - 81404519837 - 81303519801981198661989使1990!199920088 !20092 - 3198368919886 - 8IV!19200419921993調89

TBSIBC31130[23]1987913

1221TBSTBSTVQ1990

132!1113

!  

前後番組

編集
朝日放送 平日13:15 - 13:45枠(1969年2月24日 - 1975年3月28日)
前番組 番組名 次番組

テレビ映画

花王 愛の劇場
【TBS制作[注 8]
朝日放送では途中打ち切り、毎日放送へ移行[注 9]

13時ショー
※13:15 - 13:55
【NETテレビ(現:テレビ朝日)制作】[注 9]

TBS 平日13:00 - 13:30枠(1969年2月24日 - 2009年3月26日)

テレビ映画

花王 愛の劇場

愛の劇場
【TBS制作[注 8]

月曜 - 木曜:ひるおび!・午後
※12:00 - 14:55【TBS制作】


金曜:ひるおび!・えなりかずき!そらナビ
※12:55 - 13:55
中部日本放送(現:CBCテレビ)制作】

 

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ JNN

(二)^ 200510330101711TBS2

(三)^ 

(四)^ 1MBSCBC301

(五)^ 13:30TBS30

(六)^ 200892920094311:50 - 12:2620094613TX12630200910

(七)^ 201743 BS2020327

(八)^ abcdefghijk[2][3][4][5][6][7][8][9]

(九)^ abc

(十)^ 19753NETJNN1975331ANN退JNN

(11)^ abcde19753

(12)^ 13

(13)^ 1980419933

(14)^ ab19691117TBS19839198310

(15)^ 1319941

(16)^ 19753TBS

(17)^ 1975331NET

(18)^ 1978919781019879FNS

(19)^ 45CBC1983101137:30 - 7:50CBC14:30 - 14:403CBC14:40 - 14:55198312

(20)^ 

(21)^ TBS1971197419761978198019811987198919941267351995

(22)^ ab19854

(23)^ IBC1983911430143198710鹿IBC1991420004

出典

編集


(一)^ ab 40  20081219

(二)^ ab. . 20231120

(三)^ ab. . 20231120

(四)^ ab. . 20231120

(五)^ ab. . 20231120

(六)^ ab. . . 20231120

(七)^ ab. . 20231120

(八)^ ab. . 20231120

(九)^ ab. . 20231120

(十)^  >  >  20051

(11)^ TBS! nikkansports.com20081127  20081127

(12)^  - YOMIURI ONLINE 200962

(13)^ 2009221!

(14)^  !!!TBS2009129http://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200901291250.html20171230 

(15)^ 1980106

(16)^ 1980331

(17)^ 20071012810530

(18)^ 2009415204163041726

関連項目

編集





 (TBS)19624 - 1968913:15
 19689 - 1113

 196811 - 1213

2TBSABC

 196812 - 1969213

TBS119615 - 19661113:00

196810 - 19869TBS13西1975331

198710 - 19909TBS

19753 - 199241MBSP&G  P&G
1975331

CBC19714 - 1992421975327CBCTBSABC西TBS1CBC1975327ABCMBS

30  19924 - 20093MBSCBCCBCP&G

19641019849 - 13:00 - 13:30197912