探偵小説四十年

江戸川乱歩による自伝

10

19542911196136756213002829

執筆時期

編集

連載

編集

 - 2410257

 - 263356314

休載

編集
  • 1956年(昭和31年)1月 - 3月(『貼雑年譜』(後述)の資料整理のため)

光文社文庫版目次

編集
  • 自序
  • 処女作発表まで
  • 余技時代(大正十二・三年度)
  • 探偵作家専業となる(大正十四年度)
  • 東京に転宅(大正十五(昭和元年)度)
  • 放浪の年(昭和二年度)
  • 陰獣」を書く(昭和三年度)
  • 生きるとは妥協すること(昭和四年度)
  • 虚名大いにあがる(昭和五年度)
  • 最初の江戸川乱歩全集(昭和六年度)
  • 二回目の休筆宣言(昭和七年度)
  • 精神分析研究会(昭和八年度)
  • 小栗木々の登場(昭和九・十年度)
  • 甲賀・木々論争(昭和十一・十二年度)
  • 隠栖を決意す(昭和十三・四・五年度)
  • 末端の協力(昭和十六・十七年度)
  • 愈々協力に励む(昭和十八・九年度)
  • 戦災記(昭和二十年度)
  • 探偵小説復活の昂奮(昭和二十一年度)
  • 探偵作家クラブ結成(昭和二十二年度)
  • 探偵小説第三の山(昭和二十三・四年度)
  • 幻影城」出版と文士劇(昭和二十五・二十六・二十七年度)
  • 涙香祭と還暦祝い(昭和二十八・二十九年度)
  • 小説を書いた一年(昭和三十年度)
  • 英訳短編集の出版(昭和三十一年度)
  • 追記(昭和三十二年度)

付録

編集
  • 作品と著者 - 年度別に執筆作品(小説・随筆・評論)と著書、講演、放送(ラジオ/テレビ)、映画などをまとめたもの
  • 江戸川乱歩既刊随筆評論集目録
  • 写真人名索引
  • 人名索引

「探偵小説40年」出版記念会

編集

日時 1961年(昭和36年)7月1日

場所 日活國際會館シルヴァールーム

発起人のうち主な人物

など豪華な面々だった。

貼雑年譜

編集

91233

12

関連項目

編集